「子供に見せたいマンガ」をママ・パパにアンケート!成長に役立つおすすめ名作15作がずらり

PR

のだめカンタービレ

カプリチオーソ(気ままに気まぐれに)カンタービレ(歌うように)!一風変わった音大生の野田恵(のだめ)の奇行がほのぼのと面白いマンガ。クラシック音楽がコメディマンガになり、普段なかなか触れることのないクラシックの世界に興味を持つ子も多いはず。

「コメディで面白いから。音楽をテーマにしていて、いろいろな曲や楽器の特性を知れるから」(30代・神奈川県・子ども2人)

はじめの一歩

いじめられっ子だった幕之内一歩がひょんなことからボクシングに出会い、熱中していく物語。一歩は「強いってどういうことだろう?」という素朴な疑問を抱えながら、持ち前の頑張りで過酷な練習に耐え抜き、強くなっていきます。子どもにもそんな気持ちを持ちながら成長していってほしいですよね。

「いじめられっ子の一歩が、ボクシングを通じて生きがいを見つけて、熱中し成長する姿を見せたい」(30代・愛知県・子ども2人)

ヒカルの碁

蔵で古い碁盤を見つけた小学6年生のヒカル。その瞬間、碁盤に宿っていた平安の天才棋士・藤原佐為の霊がヒカルの意識の中に入り込むことに。佐為の囲碁に対する一途な想いが、徐々にヒカルを囲碁の世界へと導き、成長を遂げていくストーリー。碁にハマるきっかけにもなるマンガですよね。

「ヒカルが成長する姿がよい」(40代・神奈川県・子ども3人)

銀の匙

札幌の私立中学に通っていた主人公、八軒勇吾は受験に失敗。学力競争と高圧的な父から逃れるため中学の恩師白石の薦めで寮制の通称、エゾノーのという農業高校へ進学する。夢もビジョンもなく入学した勇吾は、それぞれ将来の目的を抱いて入学していた同級生に引け目を感じてしまう。それでも家畜に対する思いや、友情を通じて成長していく物語は、ぜひ子どもに読んでほしいもの。

「新しいことにチャレンジしていく楽しさを知ってほしいから」(30代・神奈川県・子ども2人)

銀河鉄道999

1000年もの間生きることができる機械の体を夢見る少年・星野鉄郎と母親。しかし、機械伯爵の人間狩りにより母親が殺され、逃げ延びた鉄郎も吹雪の中、力尽き倒れてしまうが、謎の美女・メーテルによって助けられる。鉄郎たちを乗せ、アンドロメダへの長い長い旅が始まった銀河鉄道999。数々の惑星を通りながら、人生の奥深さを学べるマンガです。

「停車する駅ごとに考えさせられるテーマがある」(50代・岩手県・子ども2人)

火の鳥

火の山にすむという不死鳥の火の鳥。その生き血を飲んだ者は、永遠の命を得られるという。不死鳥を巡る物語は、人類の普遍的な愛や寿命といった「生命」のテーマと、科学や文明の発達にともない提起され始めた、「環境」「ロボットと人間の関わり」といった、現代人が今まさに直面している、新しい問題が描かれています。これからを生きていく子どもたちにはぜひ読んでほしいマンガですね。

「輪廻転生をメインテーマにした壮大なストーリーで描かれる人生を考えさせられるマンガなので」(40代・千葉県・子ども1人)

青のフラッグ

人生の岐路に立つ高3の春。一ノ瀬太一は、なぜか苦手と感じる空勢二葉、幼馴染でリア充な三田桃真の2人と同じクラスに。ある日、二葉から桃真への恋心を打ち明けられ、協力してほしいと頼まれた太一は…!? 青春に染まりゆく3人の新“純”愛物語はこれからの新しい時代を生きていく子どもたちの参考になる部分もあるのでは。

「内容がとても深い。LGBTについて当事者ではない私は、理解していたつもりでも読んでハッとさせられた部分もある。これから思春期を迎え様々な葛藤と向き合う為にヒントとなる言葉が沢山つまっているマンガだと思う」(40代・岐阜県・子ども1人)

小学生のためになりそうなマンガ 5選

子どもに読んでほしいマンガの中でも、小学生の知識を広げるのにぴったりなマンガをご紹介。読んでいるうちに自然と身につくのは子どもにとっても嬉しいポイントですよね。

日本の歴史シリーズ

綿密な時代考証にもとづき、旧石器時代から、元号が変わる直前の現代までを大迫力のまんがで再現。子どもが最初に出会う歴史書として楽しみながら正しい知識が得られる本格的なシリーズ。中学入試からセンター試験まで、 小中高・・・と長く利用できます。

「日本の歴史を学ばせたい」(30代・千葉県・子ども2人)
「難しい日本の歴史をわかりやすい漫画にすると頭にすんなり入りそうだから」(40代・千葉県・子ども2人)

やさしい三国志

人気武将の転生マンガのあらすじをさくっと知ることができ、さらに図解や地図で理解を深めることができる一冊。長くて分かりにくい三国志の大枠をスッキリと理解できます。1700年以上にわたって中国・日本で愛されてきた悠久の大河ロマンに、深く興味を持つ子も多いはず。

「ストーリーがいい」 (50代・東京都・子ども2人)
「歴史に触れる機会の一つになりそうだから」(40代・福岡県・子ども3人)

はだしのゲン

著者の実際の戦争体験をもとに、強く明るく生きる少年・中岡元の姿を通して、原爆の恐ろしさ、命の尊さ、そして平和への強い願いが込められた名作。自分も読んで衝撃を受けたというママ・パパも多いのでは。戦争について学ぶ機会が減っている今だからこそ、読んでほしいマンガですね。

「戦争を知らない子どもたちにその悲惨さや二度と起こしてはいけないことを知ってもらうため」(30代・神奈川県・子ども2人)

はたらく細胞

肺炎球菌、花粉症、インフルエンザなど、次々と体を襲う病気。その時、体の中ではどんな攻防が繰り広げられているのか、24時間365日休みなく働く細胞を擬人化したマンガ。体の仕組みへの興味を広げてくれます。

「自分の体の仕組みを漫画で楽しく学べるので」(40代・東京都・子ども2人)
「身体の仕組みがわかりやすいから」(30代・福島県・子ども1人)

キングダム

紀元前、いまだ一度も統一されたことのない中国大陸の大戦争時代が舞台。苛烈な戦乱の世に生きる少年・信が天下の大将軍を目指す物語。また、もう一人の主役とも言えるのが、のちの始皇帝となると政。難しい中国の歴史に興味を持たせてくれるマンガです。

「歴史の勉強になる」(20代・群馬県・子ども2人)

子どもの成長を促してくれるマンガをぜひ活用して

ママ・パパがオススメする、子どもに見せたいマンガを一気にご紹介しましたが、いかがでしたか?今すぐにでも読ませたい!なんていう人も多いのでは。マンガは子どもが手に取りやすく、軽い気持ちで読むことができるので、本棚にさりげなく入れておくのもいいかも。ぜひ親子ともに楽しんでくださいね。

 

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事