ひとり遊びが好きな小一の息子。友だちがいないのが気がかりです…【愛子先生の子育てお悩み相談室】

子育ては日々悩みの連続ですね。保育者歴47年、常に子どもに寄り添い、ママたちからの信頼も厚い自主幼稚園「りんごの木」の柴田愛子さんが、豊富な経験を元に、悩めるお母さんにアドバイス。

幼稚園のときから、友達とじゃれ合ったりして遊ばない息子が心配

小一の息子のことで相談です。幼稚園のときから、友達と仲良く遊ぶ姿を見たことがありません。“友達と仲良くなりたい!”という気持ちもあまり感じません。しかし1人でいる息子の姿を見ていると切なくなります。子どもって、無邪気にじゃれ合って遊ぶものじゃないですか? 息子は明朗活発な性格ではなく、存在が薄い子だとは思います。苦手な子から声をかけられると固まっています。こんな息子でも、いつか心を許せる友だちができるのでしょうか?(1年生の男の子のママ)

 

イヤなことがあるとすぐに「死ね!」と言うので困っています【保育者歴46年・柴田愛子先生の子育てお悩み相談室】
子育ては日々悩みの連続ですね。保育者歴46年、常に子どもに寄り添い、ママたちからの信頼も厚い自主幼稚園「りんごの木」の柴田愛子さんが、豊富な...

1人の世界が好きで、まだ自分の殻を脱ぐことができないだけです。家で元気に過ごしているなら心配なし

息子さんのように友達に関心がなくて、友達がいないこと自体は、大した問題ではありません。“友達と仲良くなりたい!”という気持ちもあまり感じないとありましたが、1人の世界が好きで、まだ自分の殻を脱ぐことができないのでしょう。ひとりで遊ぶことに堪能出来ていればいいです。ひとりの時間が不安ではないというのは、大事なことでもあります。

“子どもって、無邪気にじゃれ合って遊ぶものじゃないですか?”というのは、お母さんの思い込みです。子どももいろんな子がいます。

私自身も、幼い頃は1人が好きで、親友ができたのは高校生のとき

実は私も子どもの頃は、家では元気なのですが、小学校に行くと1人で校庭の隅に座っているような子でした。友達は3年生ぐらいのときに1人だけいました。周りの子から声をかけられれば話すし、学校に行っていましたが、友達と呼びたい子はいませんでした。

多分、自分の殻に入りながら、周囲をよく観察していたのだと思います。友達がいないのは、私は苦痛ではありませんでした。息子さんのように、苦手な子から義理で声をかけられるのが嫌で困っていました。そんな私が、親友を得たのは高校生のときです。

我が子のペースを大事に。家の中を心地よい居場所にしてあげることを心がけて

息子さんは家では元気ですが? 食欲はありますか?「家でも元気がない」「登校前になると具合が悪くなる」など心配な様子があれば担任に相談してみたらいいでしょう。そうでなければ、見守っていて大丈夫です。お母さんに心がけて欲しいのは、家の中を心地よい居場所にしてあげることです。家が心地よいと、学校で多少嫌なことがあっても乗り越えられます。我が子のペースを大事にしてあげて下さい。

 

人見知りの息子。幼稚園と自主保育、どちらを選ぼうか迷っています【保育者歴46年・柴田愛子先生の子育てお悩み相談室】
子育ては日々悩みの連続ですね。保育者歴46年、常に子どもに寄り添い、ママたちからの信頼も厚い自主幼稚園「りんごの木」の柴田愛子さんが、豊富な...

教えてくれたのは

柴田愛子|保育者・自主幼稚園りんごの木代表

保育者。自主幼稚園「りんごの木」代表。子供の気持ち、保護者の気持ちによりそう保育をつづけて36年。小学生ママ向けの講演も人気を博している。ロングセラー絵本『けんかのきもち』(ポプラ社)、『こどものみかた』(福音館書店)、『あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せに育ちます』(小学館)など、多数。

イラスト/海谷泰水

編集部おすすめ

関連記事