「算数の言葉」がわからない子どもが増加中!日常で算数力を育む方法を大迫ちあき先生が解説【算数力がアップする声かけ術】

毎日の生活の中で出てくる「算数の言葉」をご存じでしょうか。大きい、小さい、長い、短い、など、日常生活で無意識のうちに使う機会も多いと思います。でも、実はこの「算数の言葉」には見落としがちな言葉がほかにもたくさんあるようです。数や図形センスを身に付けるためにどんな声かけや関わり方をすればいいのか、幼児さんすう総合研究所代表の大迫ちあき先生に教えてもらいました