ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • 学び 2024.8.27

    江戸の文化を支えた「蔦重」の一生。2025年の大河ドラマでも描かれる、浮世絵の黄金期を築いた功績とは【親子で歴史を学ぶ】

    蔦重(蔦屋重三郎)は、江戸時代に小説や浮世絵の版元として活躍した人物です。2025年放送予定の大河ドラマの主人公…
  • おでかけ 2024.8.27

    【アートを身近に!】泊まって、体験して、応援する。障害のある作家に宿泊料の一部をお支払いする共同プロジェクト「fav × HERALBONY」がスタート

    ホテル事業の「fav」「FAV LUX」シリーズを全国で展開するfav hospitality group株式会社(以下、FHG)が、異彩作家…
  • 学び 2024.8.27

    米国と対立する「中国・ロシア・北朝鮮」ってお互いに仲が良いの? 3国の関係性をわかりやすく解説【親子で語る国際問題】

    いま知っておくべき国際問題を国際政治先生が分かりやすく解説してくれる「親子で語る国際問題」。今回は中国・ロシ…
    • #親子で語る国際問題
  • マンガ 2024.8.27

    【イヤイヤ期対策】効果的な言葉かけって?3つのパターンをまとめて紹介!【現役保育士母さんの子育てノート】

    毎回、大好評の連載「現役保育士母さんの子育てノート」。中でも人気だった「イヤイヤ期への声かけ」3種を、まとめて…
    • #現役保育士母さんの子育てノート
  • ファッション・美容 2024.8.27

    ピカチュウやカビゴンの晩夏から使えるパーカーやカーディガン!イーブイ、レックウザなども登場。おすすめ紹介♡【ポケモン×グラニフ】

    さまざまなブランドやキャラクターとコラボしたアイテムを発売するグラニフより、幅広い世代から愛されている「ポケ…
  • ファッション・美容 2024.8.27

    ANNA SUIから藤子・F・不二雄キャラクターのアイテムが登場!ANNA SUIらしいデザインのトップスやバッグがかわいすぎ♡【藤子・F・不二雄 生誕90周年記念】

    藤子・F・不二雄 生誕90周年を記念して、ANNA SUIから藤子・F・不二雄キャラクターのアイテムが登場!気になるスペシ…
  • パパママの教養 2024.8.27

    「好きな子と付き合うコツは?」小5男子が先生に質問。教師が教える“胸キュンポイント”を獲得できるアドバイスとは?

    最近では、小学生からお付き合いを始める子も少なくないと言われていますよね。親御さんは心配に思うかもしれません…
    • #先生、しつもんです!
    • #小学生
  • 食・レシピ 2024.8.27

    バナナレシピ25選|完熟バナナの消費にもおすすめな簡単おやつ

    完熟バナナの消費におすすめの、焼きバナナのアレンジや、ホットケーキミックスと合わせ人気レシピ、フライパン一つ…
  • 食・レシピ 2024.8.27

    牛肉レシピ13選|子どもも食べやすい切り落としや薄切り肉のレシピ

    身近な牛肉の切り落とし、こま切れ、薄切りを使ったメニュー12選。簡単にできる青椒肉絲やグラタン、シチュー、お…
  • 学び 2024.8.26

    昔は仲が良かった? そもそもイスラエルとイランはなぜ敵対しているのか、その理由ときっかけとは【親子で語る国際問題】

    いま知っておくべき国際問題を国際政治先生が分かりやすく解説してくれる「親子で語る国際問題」。今回はそもそもな…
    • #親子で語る国際問題
  • 最初に戻る
  • 218
  • 219
  • 220
  • 221
  • 222
  • ...
  • 1922
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.20更新)
  • 【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」 1

    暮らし 2025.07.16

    【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」

    ガジェットアクセサリーの革新を続けるMOFTから、日常生活の様々な場面で活躍する「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagS…
  • 【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場! 2

    おでかけ 2025.07.12

    【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場!

    今年はモンチッチ誕生から50周年のアニバーサリーイヤーとあって大きな盛り上がりを見せています。最近は海外からも…
  • 1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介 3

    食・レシピ 2025.07.09

    1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介

    1歳を過ぎると離乳食完了期に入る赤ちゃんも増え、大人が食べているお菓子に興味を示すようになる子も増えてきます。…
    • #1歳
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 4

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線! 5

    遊び 2025.06.20

    【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線!

    サイエンススイーツの第一人者として数々のイベントに引っ張りだこの太田さちかさん。大阪・関西万博でもデモンスト…
    • #太田さちか

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 広田千悦子の「子供と楽しむ二十四節気」

  • ハラユキの子育てダイバーシティ

  • シングルマザーの中学受験 奮闘記|全寮制中高一貫校までの道のり

  • Rinaの子連れおでかけナビ

  • アンテナショップの人気商品BEST5ぜんぶ食べてみた!

  • 原田沙奈子の素敵ママライフ

  • 文具マニアふじいなおみの「これ買ったら人生変わるかも?」

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 藤原美保

    健康運動指導士、介護福祉士、保育士。株式会社スプレンドーレ代表。放課後等デイサービスLuceを運営。発達障害の女の子のサポートを行っており、性教育に力を入れている。著書に「発達障害の女の子のお母さんが、早めにしっておきたい47のルール」(エッセンシャル出版)、「発達障害の女の子の「自立」のために親としてできること」(PHP研究所)がある。

  • 宝槻泰伸

    強烈な父親の教育から、高校中退~大検取得~京都大学進学という特異な経歴を持つ。その後、2人の弟も同じ勉強法を駆使して高校中退~大検取得~京大入学を果たす。大学卒業後、私立高校や職業訓練校での指導経験を経て、2012年に東京都三鷹市で「子どもの好奇心に火をつける」学習をテーマにした探究学舎を開校。5児の父。その活動は「情熱大陸」(毎日放送)をはじめさまざまなメディアで取り上げられている。著書に『勉強嫌いほどハマる勉強法 子どもが勝手に学びだす!!宝槻家のストーリー活用術』(PHP研究所)、『探究学舎のスゴイ授業:子どもの好奇心が止まらない! 能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて 元素編』(方丈社)、『強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話』(徳間書店)など。https://tanqgakusha.jp/

  • 土橋陽子

    インテリアショップ「イデー」に所属後、独立。デザインや記事の執筆など、インテリアに特化した活動に加え、ライフスタイルのコンサルティングなども行う。 家族の時間に笑顔を増やすアナログ時計「funpunclock」シリーズデザイナー。仕事と並行して、モンテッソーリ教師の資格取得を目ざして、モンテッソーリ教育理論を学び直し中。公式サイト

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし