ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • 食・レシピ 2024.8.25

    2歳お弁当作りのポイント|食べやすい詰め方やお弁当箱の選び方とおすすめレシピ14選

    子どもが2歳にもなると、食べられる食材がぐっと増えて、お弁当の具材のレパートリーも幅広くなりますよね。しかし、…
    • #2歳
  • おでかけ 2024.8.25

    インターコンチネンタル東京ベイでピーターラビットと過ごすティータイムはいかが?【2日間限定のスペシャルイベントも開催】

    ホテル インターコンチネンタル 東京ベイでは、9月1日から10月31日の期間限定、絵本『ピーターラビットのおはなし』…
  • 学び 2024.8.24

    現存の「大阪城」は誰が建てた? 何がすごいの? 歴史の変遷や特徴、見どころをまるっと紹介

    「大阪城」は、大阪の歴史と文化を語る上で欠かせない建造物です。現存する遺構は徳川時代のものですが、天守閣は豊…
  • SDGs 2024.8.24

    【和紙でできたタオル・靴下は頑丈なのか?】メリットいっぱい自然に優しい和紙糸製品|実際に使ってみました。

    松久永助紙店は、和紙を使って作られた糸を使って製品を作っています。紙がタオルになるなんて?少し意外ですよね。…
    • #文具マニアふじいなおみ
    • #3 すべての人に健康と福祉を
    • #11 住み続けられるまちづくりを
    • #12 つくる責任つかう責任
    • #14 海の豊かさを守ろう
    • #15 陸の豊かさも守ろう
  • 学び 2024.8.24

    スーパームーンとは?2024年はいつ?月が大きく見える理由や定義を解説

    スーパームーンとは、月が地球に最も接近して見える満月や新月のこと。2024年にも、その機会が巡ってきます。この記…
    • #小学1年生
    • #小学生
  • 学び 2024.8.24

    8年前の米国大統領選挙では、なぜ得票総数で負けたトランプが勝利したのか? 今回もそうなる? 理解するべき米国大統領選挙のしくみ【親子で語る国際問題】

    いま知っておくべき国際問題を国際政治先生が分かりやすく解説してくれる「親子で語る国際問題」。今回はアメリカの…
    • #親子で語る国際問題
  • パパママの教養 2024.8.24

    運動会におすすめのパラソル5選|マナーを守って快適な空間を確保しよう

    子どもの成長を感じることができるイベントのひとつが運動会。親子共に盛り上がるイベントです。子どもの姿をしっか…
    • #小学1年生
    • #小学生
  • パパママの教養 2024.8.24

    冷凍野菜のほうが栄養がある? 中国産野菜は安全? まさか!の噂を徹底解説〈ゆーまん博士の最新科学CatchUP〉

    科学の世界は日進月歩。パパママの時代の常識が「過去の学説」となっていることも。最新サイエンスを大人たちがキャ…
    • #ゆーまん博士
  • 遊び 2024.8.24

    おしゃふろくキタ!ペットボトルもすっぽり入る「ミニボストンBAG」が優秀すぎ!【ちゃお 9月号ふろく】

    今月号の『ちゃお』のふろくはみんなお待ちかねのファッションアイテム。ちゃお発のファッションブランド「CTC」のシ…
    • #小学生
  • 健康 2024.8.23

    「ウチの子、ちゃんと聞こえてる?」噛み合わせや虫歯、おたふく風邪も原因に。難聴と口の疾患の関係について歯科医師が解説

    耳が聞こえにくいけど、顎の調子も良くない。これって、お互いに関係しているの?  そんな疑問を感じたことはありま…
    • #島谷浩幸
  • 最初に戻る
  • 220
  • 221
  • 222
  • 223
  • 224
  • ...
  • 1922
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.20更新)
  • 【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」 1

    暮らし 2025.07.16

    【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」

    ガジェットアクセサリーの革新を続けるMOFTから、日常生活の様々な場面で活躍する「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagS…
  • 【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場! 2

    おでかけ 2025.07.12

    【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場!

    今年はモンチッチ誕生から50周年のアニバーサリーイヤーとあって大きな盛り上がりを見せています。最近は海外からも…
  • 1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介 3

    食・レシピ 2025.07.09

    1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介

    1歳を過ぎると離乳食完了期に入る赤ちゃんも増え、大人が食べているお菓子に興味を示すようになる子も増えてきます。…
    • #1歳
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 4

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線! 5

    遊び 2025.06.20

    【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線!

    サイエンススイーツの第一人者として数々のイベントに引っ張りだこの太田さちかさん。大阪・関西万博でもデモンスト…
    • #太田さちか

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • ハラユキの子育てダイバーシティ

  • ゆーまん博士の最新科学CatchUP

  • オヨネの毎日が子育てメモリアル

  • 教えて!現役保育士さん

  • ライフオーガナイザー鈴木尚子が斬る!

  • 教育ジャーナリストおおたとしまさの中学受験ドラマ「二月の勝者」考察!

  • 子育ての道を照らす佐々木正美さんの教え

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • アクロストン

    妻のみさとは産業医、夫のたかおは病理医をしながら、2018年に「アクロストン」としての活動をスタート。公立の小学校の授業や企業主催のイベントなど、日本各地で性にまつわるワークショップを行う。『3~9歳ではじめるアクロストン式「赤ちゃんってどうやってできるの?」いま、子どもに伝えたい性のQ&A』(主婦の友社)、『思春期の性と恋愛 子どもたちの頭の中がこんなことになっているなんて!』(主婦の友社)、『10歳からのカラダ・性・ココロのいろいろブック(ほるぷ出版)』が発売中。公式HP

  • 汐見稔幸

    東京大学名誉教授。日本保育学会会長。一般社団法人家族・保育デザイン研究所理事。専門は教育学、保育学、育児学。NHK Eテレの『すくすく子育て』の出演でもおなじみ。保育者と保護者の交流誌『エデュカーレ』編集長。著書に『新装版 0~3歳能力を育てる 好奇心を引き出す』(主婦の友社)、『3~6歳 能力を伸ばす 個性を光らせる』(主婦の友社)など多数。

  • 金井正樹

    東京都八王子市・金井内科医院院長。「国立小児病院」、米国の小児病院などで小児外科の臨床・研究を行い、2008 年より現職。診療科目は内科、小児科、小児外科、外科。保育園の園医、小・中学校の校医も務める。

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし