ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • 学び 2024.1.29

    今年は世界各地で選挙が行われる選挙イヤー!台湾で行われた総選挙。中国と台湾の緊張関係はどうなるの?【親子で語る国際問題】

    世界で起こっている問題を、家庭内で子どもたちと一緒に学んでいきましょう。この連載では国際政治学者の国際政治先…
    • #親子で語る国際問題
  • 学び 2024.1.29

    「インフレ」って何? デフレとあわせて、小学生にもわかりやすく解説【親子で経済用語を学ぶ】

    「インフレ」は経済ニュースを通して、小学生でも見聞きする機会の多い言葉です。子どもから「インフレって何なの?…
  • 日常生活での消化酵素の役割

    学び 2024.1.29

    「消化酵素の不思議」胃・腸で何が起きているの? 重要な酵素名と働きをチェック【親子で人体を学ぶ】

    消化酵素とは、胃や小腸などの消化器官から分泌されるもので、食べ物を細かく分解する働きがあります。そんな消化酵…
  • 学び 2024.1.29

    【中学受験】都立中高一貫校、双子が挑んだ本番は波乱万丈の結果!進学後の衝撃の決断とは?

    Hugkumでは、中学受験に取り組んだ親子を取材し、本音の体験談をお届けしています。
    性格も、得意科目・不得意科…
    • #「我が家の中学受験」インタビュー
  • 学び 2024.1.29

    【双子の中学受験記】双子でも違うことだらけ!塾選びや勉強方法を試行錯誤した日々をふり返って、母親がいま思うこと

    Hugkumでは、中学受験に取り組んだ親子を取材し、本音の体験談をお届けしています。
    今回、お話してくれたのは、…
    • #「我が家の中学受験」インタビュー
  • 暮らし 2024.1.29

    本が倒れるストレスから解放!”技あり”ブックスタンドはお子さんの大きな図鑑やノート、様々なタイプの本に対応!【2023年ヒット商品が進化】

    2023年、とても話題になったブックスタンドがありました。リヒトラブの「1冊でも倒れないブックスタンド」です。従来…
    • #文具マニアふじいなおみ
  • 学び 2024.1.29

    童話の絵本26選|グリム童話や日本・海外の名作をプロが厳選!

    JPIC読書アドバイザーの児玉ひろ美さんが、子どもに読んであげたい定番のグリム童話をはじめ、世界の童話・昔話の絵…
    • #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド
    • #小学生
    • #3~6歳
    • #児玉ひろ美
  • 学び 2024.1.29

    飛び出す絵本おすすめ6選|開くと楽しい!大人も楽しめる名作をプロが厳選!

    JPIC読書アドバイザーの児玉ひろ美さんが、飛び出す絵本を厳選。小学館の児童誌掲載の人気コラムなどからピックアッ…
    • #子どもの読書のプロ! 児玉ひろ美の絵本ガイド
    • #0歳
    • #1歳
    • #2歳
    • #3~6歳
    • #児玉ひろ美
  • 食・レシピ 2024.1.28

    バレンタインに人気の【生チョコレシピ】失敗しないポイントは温度!生クリーム or 牛乳、電子レンジでも作れる♪

    口の中に入れると、トロリと溶ける生チョコは、少ない材料で作ることができるスイーツです。チョコレートを上手に溶…
  • 食・レシピ 2024.1.28

    【五平餅】お家で作るならこの方法! 作り方で選べる味噌ダレ2選、地方別の特徴まで必見

    串に刺したお餅を炭火で焼いて、味噌と砂糖のタレをつけていただく五平餅。甘くて懐かしい味を味わえるのは、旅先だ…
  • 最初に戻る
  • 394
  • 395
  • 396
  • 397
  • 398
  • ...
  • 1922
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.20更新)
  • 【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」 1

    暮らし 2025.07.16

    【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」

    ガジェットアクセサリーの革新を続けるMOFTから、日常生活の様々な場面で活躍する「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagS…
  • 【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場! 2

    おでかけ 2025.07.12

    【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場!

    今年はモンチッチ誕生から50周年のアニバーサリーイヤーとあって大きな盛り上がりを見せています。最近は海外からも…
  • 1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介 3

    食・レシピ 2025.07.09

    1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介

    1歳を過ぎると離乳食完了期に入る赤ちゃんも増え、大人が食べているお菓子に興味を示すようになる子も増えてきます。…
    • #1歳
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 4

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線! 5

    遊び 2025.06.20

    【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線!

    サイエンススイーツの第一人者として数々のイベントに引っ張りだこの太田さちかさん。大阪・関西万博でもデモンスト…
    • #太田さちか

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 歌人・俵万智の子育てはたんぽぽの日々

  • パパ育児マンガ「パパはムスメに好かれたい!」

  • お金のプロが指南!ちゃんと知らなきゃ、お金のこと

  • 奈々先生の子どものことば相談室

  • 北欧パパと日本で子育て

  • 広田千悦子の「子供と楽しむ二十四節気」

  • ひよっこずぼらママのぎりぎり育児日記

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 長谷川かほる

    “東京未来大学 こども心理学部 保育・教職センター副センター長 特任教授
    東京学芸大学教育学部初等教育社会科専攻を卒業後、東京都内の公立小学校教諭、副校長、校長を経て現職。大学では、管理職歴15年の経験を活かし、教員を目指す学生たちの指導を担当されています。著書に「保護者対応12か月」(小学館)。”

  • 野村 泉

    病院内にて妊産婦・乳幼児の栄養指導に従事。東京・小金井市のもぐもぐ子ども調理室にてレシピ監修、講義サポート、離乳食・幼児食講座を担当。

  • 鈴木尚子

    SMART STORAGE!代表
    片付けに悩む中、独学で生活を改善し、片づけとパーソナルスタイリングの仕事を開始。
    メソッドを公開したブログが人気を呼びパワーブロガーに。
    2011 年にSMART STORAGE!を創業し、現在は株式会社となる。日本初のクローゼットオーガナイザー認定講師として人材育成にも携わっている。
    また、義母を看取った経験をもとに、人生折り返し地点からのライフマネジメント術AgeWellLiving を立ち上げ、活動の場を広げている)
    公式ホームページ
    ブログ 「SMART STORAGE!」

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし