ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • 暮らし 2024.1.23

    電動ゆりかごって?バウンサーとの違いは?選び方や使用時の注意点も解説

    赤ちゃんの寝かしつけなどを助けてくれる電動ゆりかごは、抱っこによる腰や腕への負担を減らしてくれます。種類が豊…
    • #0歳
    • #1歳
  • 暮らし 2024.1.23

    ベッドインベッドとは?赤ちゃんと添い寝できる上手な使い方・選び方とおすすめを紹介

    添い寝サポートアイテムのベッドインベッドは、大人用のベッドで赤ちゃんと添い寝をする際に役立つアイテムです。寝…
    • #0歳
  • 学び 2024.1.22

    「管領」って何? 執権・執事との違いや成り立ち、三管領についても解説【親子で歴史を学ぶ】

    「管領」とは、将軍の政務をサポートした室町時代の役職です。三管領と呼ばれたことからも分かるように、管領は足利…
  • 学び 2024.1.22

    「満月」の不思議。月の満ち欠けの秘密とは? 珍しい月の名前も紹介

    夜空に輝く丸い満月。月は満ち欠けとともに新月から満月になっていくものですが、そもそも満月はどうやって成り立っ…
  • パパママの教養 2024.1.22

    ディーン・フジオカ突然レストランでタップダンスを踊り狂う姿が怖すぎる!共感性羞恥心を抱く山下智久にも注目【正直不動産2 連載第2回】

    山下智久主演のNHKドラマ「正直不動産2」第2話では、最強ヒールとなりそうなディーン・フジオカ演じる神木涼真の過去…
  • パパママの教養 2024.1.22

    「失敗を怖がる」子どもたちが増えている!”転ばぬ先の杖”を出す、それは本当に子どものため? 高濱正伸先生に聞く、乗り越える力、打たれ強い心を育てる【失敗体験】の大切さとは

    近年増加している「失敗を怖がる」子どもたち。多少何かあっても気にしない、なんとかなると思う心を持つことも大事…
  • パパママの教養 2024.1.22

    離婚して1年。小1と年中の息子たちの自分勝手で奔放な振る舞いに悩んでいます【愛子先生の子育てお悩み相談室】

    子育ては日々悩みの連続ですね。保育者歴半世紀あまり。常に子どもに寄り添い、ママたちからの信頼も厚い自主幼稚園…
    • #愛子先生相談室
    • #柴田愛子
  • パパママの教養 2024.1.22

    新生児のベッド、添い寝はどうする?ベッドインベッドやベビーベッドのおすすめを紹介

    赤ちゃんが生まれる前に用意しておきたいアイテムのひとつ、新生児用のベッド。いろいろなタイプのものが販売されて…
    • #0歳
  • ファッション・美容 2024.1.22

    卒園式・入園式におすすめのコサージュ8選|ママ&子ども用から簡単手作りキットも

    卒園式や入学式など、フォーマルなドレスシーンに便利なコサージュをピックアップ!簡単に作れる手作りキットや、マ…
  • パパママの教養 2024.1.22

    【新NISA】はどこが変わった?「未経験だけどそろそろ投資を始めたい!」何から始めればいいのか、口座開設手順や商品選びを解説

    2024年1月よりNISAが新しく「新NISA」になりました。つみたてNISAや一般NISAと比べ、年間の投資額が大幅に上がること…
  • 最初に戻る
  • 399
  • 400
  • 401
  • 402
  • 403
  • ...
  • 1922
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.20更新)
  • 【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」 1

    暮らし 2025.07.16

    【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」

    ガジェットアクセサリーの革新を続けるMOFTから、日常生活の様々な場面で活躍する「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagS…
  • 【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場! 2

    おでかけ 2025.07.12

    【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場!

    今年はモンチッチ誕生から50周年のアニバーサリーイヤーとあって大きな盛り上がりを見せています。最近は海外からも…
  • 1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介 3

    食・レシピ 2025.07.09

    1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介

    1歳を過ぎると離乳食完了期に入る赤ちゃんも増え、大人が食べているお菓子に興味を示すようになる子も増えてきます。…
    • #1歳
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 4

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線! 5

    遊び 2025.06.20

    【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線!

    サイエンススイーツの第一人者として数々のイベントに引っ張りだこの太田さちかさん。大阪・関西万博でもデモンスト…
    • #太田さちか

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 子どもの未来を想う人を訪ねて

  • 親子で語る国際問題

  • この家族でよかった!私たちステップファミリーです

  • おうち性教育はじめます

  • アクロストン式 おうち性教育Q&A

  • 「我が家の中学受験」インタビュー

  • 広田千悦子の「子供と楽しむ二十四節気」

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 岩浪 明

    昭和大学医学部精神医学講座主任教授(医学博士)。発達障害の臨床研究などを主な研究分野としている。東京大学医学部卒業後、都立松沢病院などで臨床経験を積み、東京大学医学部精神医学教室助教授、埼玉医科大学准教授などを経て、2012年より現職。2015年より昭和大学附属烏山病院長を兼任、ADHD専門外来を担当。著書に、ベストセラーとなった『発達障害』(文春新書)など多数。

  • 金井正樹

    東京都八王子市・金井内科医院院長。「国立小児病院」、米国の小児病院などで小児外科の臨床・研究を行い、2008 年より現職。診療科目は内科、小児科、小児外科、外科。保育園の園医、小・中学校の校医も務める。

  • 長谷川かほる

    “東京未来大学 こども心理学部 保育・教職センター副センター長 特任教授
    東京学芸大学教育学部初等教育社会科専攻を卒業後、東京都内の公立小学校教諭、副校長、校長を経て現職。大学では、管理職歴15年の経験を活かし、教員を目指す学生たちの指導を担当されています。著書に「保護者対応12か月」(小学館)。”

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし