ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • 暮らし 2023.12.14

    【数量限定】お食事券と北欧風デザインの雑貨4点セットが超お得!ファミリーレストラン「ジョナサン」から初めての福袋が登場

    年末年始の恒例になっている福袋戦線に、ファミリーレストランの「ジョナサン」が初参戦! 福袋と同額のお食事券に…
  • 暮らし 2023.12.14

    おしりふきウォーマーは必要?メリットや選び方、おすすめをご紹介

    赤ちゃんのおしりふきを最適な温度に温めてくれるおしりふきウォーマー。さまざまな種類があり、どれを選べば良いの…
    • #0歳
    • #1歳
  • 遊び 2023.12.14

    「ひよこ」のキャラクター、いくつ思い浮かぶ? 子どもに人気の愛されキャラを調査!

    子どもたちから愛されるひよこのキャラクター。みなさんはどんなひよこキャラが好きですか?
  • 食・レシピ 2023.12.13

    おうちクリスマスに香川県名物の「骨付鳥」はいかが?パリパリの皮がおいしさを引き立てます【おうちでご当地クッキング】

    「骨付鳥」は、昭和27年(1952年)に丸亀市で居酒屋を創業したご夫婦が、アメリカ映画の中で観た〝骨付きの鶏肉にか…
  • 学び 2023.12.13

    「蘭学」とはどんな学問? その歴史や代表的な蘭学者・書籍も紹介【親子で歴史を学ぶ】

    蘭学について学生時代に習った記憶はあっても、どのような学問だったのかは忘れてしまった人もいるでしょう。蘭学の…
  • 健康 2023.12.13

    【警告】歯ブラシをくわえたまま走り回り・・・命に関わる事故も。乳幼児の歯磨き事故の実態と対処法を歯科医が解説

    子どもの歯磨きをしようにも、じっとしないから子どもに歯ブラシを渡して…そんな何気ない行為が、重大な事故につなが…
    • #島谷浩幸
  • 食・レシピ 2023.12.13

    「あんこう鍋」を自宅でも! 鍋セット活用のお手軽レシピとお取り寄せのご紹介

    あんこう鍋は、冬ならではの人気料理のひとつ。「庶民料理の傑作」との呼び声も高く、飽きのこない味が楽しめます。…
  • 食・レシピ 2023.12.13

    【子どもと作る行事食】お酒、発酵ナシの簡単シュトーレン! 今年は家族で手作りクリスマスを♪

    ママパパの負担が少ない方法で、行事食や季節の楽しみ方を案内している(社)日本キッズ食育協会・キッズ食育マスタ…
    • #クリスマス特集
    • #ケーキ
  • 学び 2023.12.13

    「いざ鎌倉」ってどういう意味? 由来や使い方をチェックしよう【親子で歴史を学ぶ】

    「いざ鎌倉」について、言葉の意味を知らない人や、使い方を勘違いしている人が多いのではないでしょうか。なぜ「鎌…
    • #小学生
  • 食・レシピ 2023.12.13

    中学受験生の親は必見!超カンタン免疫力アップレシピで受験期を体調万全で乗り切って!【管理栄養士監修】

    とうとう中学受験シーズンが到来!大事な時期にも関わらず、この季節は風邪をひきやすくなりがち。もしかしたら、免…
    • #川越光笑
  • 最初に戻る
  • 433
  • 434
  • 435
  • 436
  • 437
  • ...
  • 1922
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.20更新)
  • 【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」 1

    暮らし 2025.07.16

    【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」

    ガジェットアクセサリーの革新を続けるMOFTから、日常生活の様々な場面で活躍する「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagS…
  • 【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場! 2

    おでかけ 2025.07.12

    【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場!

    今年はモンチッチ誕生から50周年のアニバーサリーイヤーとあって大きな盛り上がりを見せています。最近は海外からも…
  • 1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介 3

    食・レシピ 2025.07.09

    1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介

    1歳を過ぎると離乳食完了期に入る赤ちゃんも増え、大人が食べているお菓子に興味を示すようになる子も増えてきます。…
    • #1歳
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 4

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線! 5

    遊び 2025.06.20

    【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線!

    サイエンススイーツの第一人者として数々のイベントに引っ張りだこの太田さちかさん。大阪・関西万博でもデモンスト…
    • #太田さちか

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 知って得する日本語ウンチク塾

  • 榮太郎本舗のお菓子歳時記

  • 子どもの未来を想う人を訪ねて

  • シングルマザーの中学受験 奮闘記|全寮制中高一貫校までの道のり

  • 広田千悦子の「子供と楽しむ二十四節気」

  • 松丸くんの教育ナゾトキ対談

  • 奈々先生の子どものことば相談室

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 行正り香

    料理研究家。福岡市出身。高校時代にアメリカに留学後、カリフォルニア大学バークレー校の政治学部を卒業。帰国して大手広告代理店に勤務しながら料理本を出版。退職後は「なるほど!エージェント」を立ち上げ、料理家としても、テレビや雑誌などで幅広く活躍中。現在は英話学習アプリ開発「カラオケEnglish」なども手がける。『19時から作るごはん』『行正り香のインテリア』(ともに講談社)など、著書は50冊以上。また、献立づくりの悩みを解決するアプリ「今夜の献立、どうしよう?」でレシピ提案やコラムや料理のコツを動画で配信している。http://fooddays.jp/

  • 野村 泉

    病院内にて妊産婦・乳幼児の栄養指導に従事。東京・小金井市のもぐもぐ子ども調理室にてレシピ監修、講義サポート、離乳食・幼児食講座を担当。

  • 川越光笑

    出版社で編集を経験後、独立。食を通した環境問題、農業などに関心が高くフリー編集者兼ライターとして活動中。著者本に日本の食文化を守るべく企画した「おにぎり」(グラフィック社)がある。NHKやラジオ番組J-Waveロハスモーニングなど多数のメディアに出演し、全国のおにぎり文化を語る。両親を病気で亡くしたことをきっかけに、“人は、食べるもので体がつくられている”ということを改めて実感。食の大切さに目覚め、管理栄養士を目指すべく大学へ進学。2023年春、国家試験に合格し、管理栄養士となる。

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし