ログイン

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館 子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 学び
  • 遊び
  • 無料ドリル
  • 自由研究 大特集
  • パパママの教養
  • 食・レシピ
  • マンガ
  • SDGs
  • 健康
  • 暮らし
  • おでかけ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家
  • ホーム
  • 遊び 2022.6.12

    山下智久が伝えた正直者が報われる原理!全面戦争の結果は?『正直不動産』【連載最終回】

    とうとう最終回を迎えた山下智久主演のNHKドラマ「正直不動産」。会社対会社の全面戦争が勃発するなか、山下さん演じ…
  • 食・レシピ 2022.6.12

    ラーメンがメインの献立レシピ22選|栄養バランスを意識した野菜中心の副菜などをご紹介

    炭水化物中心ながら、子供にも大人にも大人気!そんな悩ませメニュー「ラーメン」がメインの献立におすすめの料理レ…
  • 学び 2022.6.12

    カラバリ48色♡カラーペン「クリッカート」が親子のお絵かきにおすすめな3つの理由

    力がいらず、カラフルに描けるカラーペンは、お子さんが楽しく使える画材の一つ。我が家の娘も2歳頃からカラーペンで…
    • #文具マニアふじいなおみ
    • #小学生
    • #3~6歳
  • 小学校英語必修化1

    学び 2022.6.12

    小学校ではいつから英語を習うの? 授業内容や家での対策も解説

    2020年度より、小学校で英語が必修化されました。小学校入学前や低学年の子どもがいる保護者の中には、必修化によっ…
    • #小学生
  • 学び 2022.6.12

    英語勉強サイトは無料でも超充実。こっそりやってスキルアップ! おすすめサイト14選

    英語を勉強したいと思ったときに便利なのが英語勉強サイトです。無料で使えて効率的に英語力をつけられるメリットが…
  • 遊び 2022.6.12

    超豪華!『アンパンマン』のアイスクリーム屋さんごっごが付録に☆夢のアイス11段盛りに挑戦しよう!

    『めばえ』7月号ふろくの「アンパンマン もりもり アイスクリームバイキング」で遊んでいたら、うれしい出来事があ…
    • #2歳
    • #3~6歳
  • 暮らし 2022.6.12

    【スリコ】ハンズフリーファンが手放せない!メイク中も外出先もヒンヤリ

    夏に向けてお出かけが楽しくなる時期ですが、気になるのが熱中症対策。年々、猛暑日が増えていることもあり、親子共…
  • 暮らし 2022.6.12

    部屋の壁色チェンジにハマるママが増殖中!ママたちのプチDIY実例集

    コロナの流行以降、自宅で過ごす時間に重きを置いて心地よさを追求する人が自然と増えました。インテリアを変えてみ…
  • 食・レシピ 2022.6.11

    煮込みハンバーグにおすすめの献立レシピ21選!副菜やパスタの付け合わせを厳選

    お子様に大人気♪「煮込みハンバーグ」におすすめの献立レシピを幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)に掲載さ…
  • 遊び 2022.6.11

    『パウ・パトロール』と一緒に時計の読み方をマスター!パウステーションからパウッと出動ごっこが楽しすぎ!

    こんにちは、イラストレーターのemiです。 今回は、先日誕生日を迎え6歳になったばかりの長男、のりもの大好きな…
    • #3~6歳
  • 最初に戻る
  • 895
  • 896
  • 897
  • 898
  • 899
  • ...
  • 1922
  • 最後のページ

今日のランキング

(2025.7.20更新)
  • 【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」 1

    暮らし 2025.07.16

    【2名様にプレゼント】スマホスタンドからカード収納まで「これ1台で完結」本革超えの高級感あふれる「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagSafe対応」

    ガジェットアクセサリーの革新を続けるMOFTから、日常生活の様々な場面で活躍する「MOFT 8-in-1多機能スタンド- MagS…
  • 【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場! 2

    おでかけ 2025.07.12

    【モンチッチ誕生から50周年】半世紀を経ていまブームの予感?! 湘南平塚と豊洲で限定グッズ&コラボカフェメニューが登場!

    今年はモンチッチ誕生から50周年のアニバーサリーイヤーとあって大きな盛り上がりを見せています。最近は海外からも…
  • 1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介 3

    食・レシピ 2025.07.09

    1歳が食べられるお菓子14選|食べやすくておすすめ! 人気の市販品を紹介

    1歳を過ぎると離乳食完了期に入る赤ちゃんも増え、大人が食べているお菓子に興味を示すようになる子も増えてきます。…
    • #1歳
  • 2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法 4

    おでかけ 2025.07.17

    2025年お盆休みの混雑ピークは? 交通機関別の混雑予想とスムーズな移動方法

    2025年のお盆休みは、楽しく過ごしたいものです。各交通機関の混雑ピークを予想し、人混みを避けるための工夫を行い…
  • 【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線! 5

    遊び 2025.06.20

    【大阪・関西万博】お土産のおすすめはどれ? 1週間滞在してリサーチしてみた「ミャクミャクの激カワグッズ」「人気メーカーとのコラボ」に熱視線!

    サイエンススイーツの第一人者として数々のイベントに引っ張りだこの太田さちかさん。大阪・関西万博でもデモンスト…
    • #太田さちか

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • “しつけ”は、すればするほど逆効果!【親野智可等先生に教わる】
  • 【自由研究コンクール入賞】「自学の楽しさを伝えたい!」6年間の集大成
  • 【大阪・関西万博】イタリア館は必見!子連れにオススメのパビリオンを紹介!
  • 実はコスパ最高!? ファミリーにオススメ「クルーズ旅」!
  • “トゥレット症” の菊地さん。前向きになれた理由は
  • 話題の18歳の双子連弾ピアニスト「兄ーズ」インタビュー

連載一覧

  • 歌人・俵万智の子育てはたんぽぽの日々

  • アクロストン式 おうち性教育Q&A

  • お金のプロが指南!ちゃんと知らなきゃ、お金のこと

  • Safe Kids Japan発 気をつけたい子どもの事故やけが

  • VS偏食兄弟!何なら食べるの!?

  • 子どもがいきいき育つ 「お手伝い療育」のすすめ

  • 保育経験41年・元園長先生の相談室

もっと見る

監修者・専門家一覧

  • 原 哲也

    言語聴覚士・社会福祉士。『発達障害のある子の家族を幸せにする』ことを志に、一般 社団法人 WAKUWAKU PROJECT JAPANを長野県諏訪市に創設。発達障害のある子のプライベートレッスンやワークショップ、保育士や教諭を対象にした講座を運営している。著書に『発達障害のある子と家族が幸せになる方法』(学苑社)、『発達障害の子の療育が全部わかる本』(講談社)がある。

  • 讃井 康智

    東京大学教育学部卒業後、リンクアンドモチベーションでのコンサルタント勤務を経て、東京大学教育学研究科にて研究者として博士課程まで在籍。専門は教育政策・学習科学。学習科学の世界的権威、故三宅なほみ東大名誉教授に師事し、全国の学校や保育園での協調的・創造的な学びづくりを支援。

    2010年にライフイズテックを創業。ITキャンプ・スクールには累計4万6千人以上が参加し、中高生向けIT教育サービスでは世界2位まで成長。ディズニーとコラボした「テクノロジア魔法学校」や学校向け教材「ライフイズテックレッスン」などオンライン教材も提供。

    現在は各地の教育委員会の専門委員やNewsPicksのプロピッカー(教育領域)も務める。生まれも育ちも福岡という地方出身者として、首都圏と地方の「可能性の認識差」を埋めるべく全国を奔走中。https://life-is-tech.com/

  • キッズマネーステーション

    「見えないお金」が増えている現代社会の子供たち。物やお金の大切さを知り「自立する力」を持つようにという想いで設立。全国に約160名在籍する認定講師が自治体や学校などを中心に、お金教育・キャリア教育の授業や講演を行う。2018年までに1100件以上の講座実績を持つ。http://www.1kinsenkyouiku.com/

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし