暮らし 2022.6.9 梅雨時期は“浴室乾燥臭”に要注意!プロが教える「浴室乾燥機の掃除法」で電気代も節約! 梅雨が到来し、最も困ることの一つが屋外に干せない洗濯物ですよね。浴室乾燥機が自宅に備え付けの家庭では「毎日フ…
学び 2022.6.9 かわいい♡「ねずみ」が主役の絵本15選!ねずみくんや14ひきなど人気シリーズも ねずみが主人公になって描かれている絵本は国内のみならず海外でも人気な作品のひとつ。ねずみはねずみでも、全く異…
ファッション・美容 2022.6.9 【韓国コスメ オタクママ座談会】忖度なしのガチ愛用コスメを公開します! 美容、特に韓国コスメの沼にハマっているアラフォー5人でひたすら喋り倒すこの企画。これまでスキンケアアイテムにつ…
暮らし 2022.6.9 話題の「文具のサブスク」にトライ!月額3500円、かわいい文具で毎日が幸せに♪ 毎日育児に家事に仕事にお忙しいパパ・ママ。例えば月に一回、好きなものが届くのってテンション上がりますよね。福… #文具マニアふじいなおみ
パパママの教養 2022.6.9 【発達障害の子育て】お手伝いで「子どもの自己肯定感」を上げる方法を特別支援学校の先生に教わった! 子どもが自立するための行動につながるのが、家でのお手伝い。筑波大学附属大塚特別支援学校の佐藤義竹先生に、手軽… #発達障害
SDGs 2022.6.9 SDGsとは? 今さら聞けない「17の目標」や子ども向けの解説、企業・家庭での取り組みをご紹介 近頃よく耳にする「SDGs」という言葉。いまさら聞けないその意味や、掲げている「17の目標」の詳細を振り返りつつ、… #SDGs
パパママの教養 2022.6.9 元小学校教員が教える「子どもの放課後」トラブルが多いのは、実はおうち遊び! 小学校の新クラスの生活にもそろそろ慣れてくる子が多い頃。お友達との仲が深まると、子どもだけで遊びに出かける機… #小学1年生#小学生
食・レシピ 2022.6.9 梅雨の時期に食品保存法を再確認。米やミニトマト・パスタ・コーヒー豆の保存方法 梅雨の時期は湿気が多く、カビや虫害などが気になります。食品をダメにしないための正しい保存法を知りましょう。
暮らし 2022.6.9 イケアで子ども部屋をアレンジ! カスタマイズできて北欧ライクなベッド・机・収納家具リスト 子どもたちのすこやかな成長にかかせないのが、安心できる環境づくり。特に子ども部屋は大切にしたい場所。今回は、…
マンガ 2022.6.8 【子育て漫画】不意打ちのプレゼント!|『にわゆりの小学生きょうだいって!!』 イラストレーターにわゆりさんが小学2年、5年生のふたりお子さんを育てながら日々感じるクスクス、ニヤリ、じわじわ… #小学生きょうだいって!!#小学生