「アイデア貯金箱」キット7選|夏休みの工作にぴったりなおすすめを厳選

PR

お子さんの貯金に対するモチベーションを上げたり、夏休みの工作や宿題にも役立つ「アイデア貯金箱」のおすすめ7選を紹介します。

アイデア貯金箱とは?

「アイデア貯金箱」はデザインや構造を工夫して自分自身で作る貯金箱です。材料には牛乳パックや紙粘土、木材などを用い、お金を入れるための仕掛けをこらしたり、色塗りをしたりしながら手作りで制作します。一から完全に自分自身で作ることも可能ですが、アイデア貯金箱を作るための材料やマニュアルがセットになった商品を利用することも可能です。

アイデア貯金箱を作ることのメリットについて3点説明していきます。

工作の楽しさを学べる

アイデア貯金箱を作ることで工作の楽しさを学べます。まず、アイデア貯金箱を作るその過程で色塗りや装飾を行うことになるので、子どもは楽しみながらデザインや美術のセンスを伸ばすことが可能です。また、紙粘土や木材を使ったり、構造に工夫を加えた貯金箱を作ったりすることで、図工の成績が伸びる効果も期待できます。

貯金をする習慣が身に付く

子ども自身が貯金箱を制作することで、子どもの貯金に対するモチベーションをアップさせられます。自分で作った貯金箱であれば、その貯金箱の中に早くお金を入れたい、貯めてみたいと考え行動しやすくなるはずです。

そのため、これまでお金を使うばかりでなかなか貯めたことが無いという場合にも、アイデア貯金箱の組み立てはおすすめできます。コインを入れる仕掛けが組み込まれたアイデア貯金箱を作れば、お金を貯める(入れる)ことが楽しくなること間違いなしです。

夏休みの工作課題にも使える

アイデア貯金箱にはママパパの悩みの種の一つになりがちな「小学校の夏休み工作課題」にも使えるというメリットがあります。夏休みの自由課題や工作課題のアイデアを一からお子さんと一緒になって考えるとなると大変ですが、アイデア貯金箱のキットを購入することでその悩みや苦労から解放されます。

仮に他のお友達と同じキットを購入したとしても、貯金箱の色塗りや装飾を変えることで自分だけのオリジナル貯金箱が作成可能です。

おすすめアイデア貯金箱7選

アイデア貯金箱を作るために必要な材料や説明書がセットになった「貯金箱工作セット」を7種類紹介します。紹介するアイデア貯金箱によっては、絵具やカッター、セロハンテープなどの準備が別途必要となる場合があるのでご注意ください。

自由工作ワクワクスロープ貯金箱 – サクラクレパス

コインがスロープを渡って転がる仕掛けのついた貯金箱を作れるキット。台紙や紙粘土、スロープ、ベルなどが付属しており、貯金箱の組み立てから、色塗り装飾まで楽しめます。スロープなどの基本構造は変えられませんが、付属のベルを取り付けたり、紙粘土で形状や色を工夫したりすることで、自分だけのオリジナルデザインに仕上げることが可能です。組み立てや色塗りに必要なボンドやセロハンテープ、絵具は同梱されていないので、別途準備が必要になります。

ちょっ金ハウス – サンワ

えんとつからコインを入れることで、そのコインがコロコロと転がり、三つのコイン収納部屋に自動的に振り分けられるという仕掛けのついた貯金箱が作れるキットです。キットには貯金箱の組み立てに必要な板材や木工用接着剤がセットになっています。

貯金箱本体の材質は木製ですが、ノコギリや釘を使わずに、はめ込みと接着剤で組み立て可能なのでお子さんも安全に制作可能です。また、色塗りや装飾を施すことでオリジナリティが演出できます。色塗り用の絵具は同梱されていないので、別途準備が必要です。なお、制作時間の目安は2時間から3時間となっています。

くるりん貯金箱 – パイオニア

ポケット部分にコインを入れることで、観覧車のように可動部が回転して、引き出し部にコインが収納される仕組みを持った貯金箱が作れるキットです。キットには組み立てに必要なフェルトやモール、厚紙が同梱されています。

キット同梱の素材以外にも貯金箱の組み立て用に、両面テープやボンド、カッターなどの準備が必要です。コインを収納する引き出し部分の牛乳パックも別途準備が必要ですが、この牛乳パックを貯金箱として再利用することで、子どもの貯金に対する意識だけでなく、環境配慮(リサイクル)の意識も高められます。また、制作時間目安は約110分です。

昆虫貯金箱 – 加賀谷木材

木製のカブトムシとクワガタムシの貯金箱が作れるキットです。木工用接着剤を用いて組み立てる方式となっており、紙やすりを使った仕上げ加工もできるなど、本格的な工作を楽しめます。カブトムシ、クワガタムシそれぞれ背中の羽を開くことでコインを入れる部分が現れるギミックが組み込まれており、見た目だけでなくその構造が工夫されているのも特徴的。

また、素材が白木のため組み立て工作以外に色塗りでお子さんの好きなデザインにすることも可能です。色塗りを行う場合には、絵具を別途準備が必要になります。このアイデア貯金箱はカブトムシやクワガタムシといった昆虫好きな子におすすめです。

お金取っちゃう貯金箱 – クツワ

コインが貯金箱の中に引き込まれていくという仕掛け付きのアイデア貯金箱です。貯金箱の上部にコインを置いておき、付属のレバーを回すと、貯金箱の中から出てきた生き物がコインを貯金箱の中に入れるという仕掛けとなっています。

このアイデア貯金箱を制作することで、お子さんはからくりの仕組みを学ぶことが可能です。また、このアイデア貯金箱は付属の木工パーツとペーパークラフトを組み合わせて制作しますが、紙の切り抜きや色の塗り方を工夫することで、自分だけのオリジナルデザイン貯金箱ができあがります。

工作キット ロボット貯金箱 – トーヨー教材

ロボットのデザインをした仕掛けつき貯金箱が組み立て可能な工作キットです。ベニアプレス板、木工用ボンド、サンドペーパーなどの貯金箱組み立てに必要なパーツがセットとなっています。色塗りを行うには別途に絵具などの準備が必要ですが、それらを使うことでよりオリジナル感ある貯金箱に。

組み立て後は貯金箱本体についているハンドルを回すことで、置いたお金が中に入っていく仕組みとなっており、その際ロボットの手なども連動して動きます。このアイデア貯金箱を制作することで貯金に対する意識を高められるだけでなく、カラクリの仕組みも学ぶことが可能です。

自由工作わたしのおうち貯金箱 – サクラクレパス

紙粘土を使って、おうちの形をした貯金箱が作れるセットです。紙粘土、芯材(おうちの土台)、装飾用のスパンコールなどが同梱されています。貯金箱を色塗りするためには別途で絵具が必要になるので、家に絵具が無い場合には別途購入するようにしましょう。

お子さんの自由な発想で色塗りや装飾をすれば、他の誰にも真似できない貯金箱が制作可能です。紙粘土を芯材に取り付け、乾燥させるだけで制作可能なので、複雑な工作が苦手というお子さんでも安心して貯金箱作りが楽しめます。なお、紙粘土の乾燥には1日ほど時間がかかるので、時間に余裕を持って制作するようにしましょう。

工作と一緒に貯金も楽しもう!

アイデア貯金箱は子どもの工作意欲や能力を伸ばせるだけでなく、貯金に対するモチベーションも上げてくれるアイテムです。子どもに貯金箱が必要になったタイミングや夏休みの工作課題を作る必要があるといったタイミングで、ぜひ一度アイデア貯金箱制作に挑戦してみてください。

あなたにはこちらもおすすめ

子ども名義の銀行口座、つくっている家庭が77%。その使い道をランキング発表! お年玉貯金や積立、マネー教育との声も
子どもの銀行口座って、作るべき? お子さん名義の銀行口座、お持ちですか? なかには「作っても使い道がなさそう」と躊躇している方もいるのでは...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事