会員登録

『HugKum』 | 乳幼児~小学生ママ・パパのための子育て・育児情報メディア。運営:小学館

子どもと一緒に楽しむ、学ぶ、成長する。
  • 小学館ファミリーネット
  • 小学館
search

フリーワードで検索

  • 夏休み☆自由研究ハック
  • SDGs
  • パパママの教養
  • 学び
  • 健康
  • 遊び
  • 食・レシピ
  • ファッション・美容
  • 暮らし
  • おでかけ
  • マンガ
  • 連載一覧
  • 監修者・専門家

雨による災害増!防災グッズを再確認

暮らし

北川景子さん映画『それいけ!アンパンマン』出演

遊び

発達障害のお子さんを応援します!

パパママの教養

家族で行きたいお出かけプラン

おでかけ

進化した最近の【消しゴム】調査

学び

「みりん」を使った簡単かき氷シロップ!?

食・レシピ

ファミリー向けのお役立ち情報満載

DIME

中室牧子先生×松丸亮吾さん教育対談

学び

注目記事

  • PR

    食べる

    2022.6.22

    【育児漫画】成長期の子どもに大切な栄養素が、おいしくとれるゼリー飲料発見!さっそく試してみた♪

  • パパママの教養

    2019.4.26

    豪華プレゼント実施中!

  • PR

    パパママの教養

    2022.6.30

    湿気が多い日本の夏、家の中のカビやニオイが気になる……。家電を使った対策法とは?

    最新記事

  • 食・レシピ 2022.7.5

    チンジャオロースの献立|野菜の副菜や中華おかず、スープなど17選

    チンジャオロースにぴったりなレシピを幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)に掲載されたなかから厳選しまし…
  • 長く続いた休校もようやく終わって、学校が再開しました。でも、気になるのは、夏休みはどうなるのか? です。 この記事では、新型コロナウイルス感染拡大防止のための一斉休校の流れ(経緯)、2020年、小学校の夏休みはいつからいつまで? 子供の夏のコロナ対策、勉強のコロナ対策、ママパパのコロナ対策をご紹介します。

    パパママの教養 2022.7.5

    2022年の夏休みはいつからいつまで? 地域別、小学校の期間一覧と幼稚園・中学・高校・大学もチェック!

    2022年の夏休み期間は、いつからいつまでになるのでしょうか? 北海道・東北から関東、近畿、九州・沖縄まで、全国…
    • #小学1年生
    • #小学生
    • #3~6歳
  • 学び 2022.7.5

    【自由研究オンラインイベント参加者募集】この夏、君はかつお節博士になれる!研究ワークシート付き

    夏休み、自由研究の季節がやってきますね!今年のテーマは何にしようか迷っているみなさん!HugKumでは、かつお節を…
  • 学び 2022.7.5

    徒然草はどんな内容? あらすじや作者について分かりやすく紹介【親子で古典に親しむ】

    「徒然草(つれづれぐさ)」は、中学校の古文の授業で習うことの多い作品です。将来子どもに教えるためにも、基本的…
  • おでかけ 2022.7.5

    【2組4名様にプレゼント】夏は家族で『Bunkamura ザ・ミュージアム』 かこさとし展に行ってみよう♪

    「だるまちゃん」シリーズ、『からすのパンやさん』をはじめ、『どろぼうがっこう』、『おたまじゃくしの101ちゃん』…
  • マンガ 2022.7.5

    【子育て漫画】男子の夏の涼み方|『にわゆりの小学生きょうだいって!!』

    イラストレーターにわゆりさんが小学2年、5年生のふたりお子さんを育てながら日々感じるクスクス、ニヤリ、じわじわ…
    • #小学生
  • パパママの教養 2022.7.5

    発達凸凹の子どもとの向き合い方。ママたちに聞いた「こんな時は、こうしてほしい」

    「発達障害」という言葉を目や耳にすることが増えた今。 子育てをしていると、発達特性があるお子さんと関わる機会…
  • 食・レシピ 2022.7.5

    山芋(ヤマイモ)を冷凍するときの注意点は? とろろの場合や、栄養&風味を損なわない解凍方法を伝授

    山芋(ヤマイモ)は長芋も含む「ヤマノイモ科」に属する芋の総称です。大和芋、つくね芋、いちょう芋と呼ばれるもの…
  • 学び 2022.7.5

    本田望結さんに訊く「やりたい」の伸ばし方。『小学一年生』2023年度モデル募集中!

    2023年4月入学のお子さんが対象の『小学一年生』モデルの募集がスタートしました! モデルの仕事ってどんな感じ? …
  • 健康 2022.7.5

    水分補給は夏場に欠かせない健康維持の秘訣!子どもへの水分補給の工夫

    熱中症予防に水分補給は欠かせません。子どもに水分をしっかりとらせるための工夫やおすすめアイテムをチェックしま…
  • 1
  • 2
  • 3
  • ...
  • 1196
  • 最後のページ

今日のランキング

(2022.7.6更新)
  • 子どもに見られたらヤバい!大人だけのナイトタイム【新米パパの子育て日記9】 1

    マンガ 2022.07.03

    子どもに見られたらヤバい!大人だけのナイトタイム【新米パパの子育て日記9】

    子どもが寝た後って大人はどんなナイトタ…
    • #パパ育児マンガ
  • 夕飯前にお風呂も入らず寝てしまう息子。そのまま朝まで寝かせてもいい?【専門家の先生、教えて!】 2

    パパママの教養 2022.07.02

    夕飯前にお風呂も入らず寝てしまう息子。そのまま朝まで寝かせてもいい?【専門家の先生、教えて!】

    『小学一年生』(小学館発行)が、読者の…
    • #小学1年生
  • 浄土真宗の歴史や教えについて。寺院やお葬式でのマナーも紹介 3

    パパママの教養 2022.07.02

    浄土真宗の歴史や教えについて。寺院やお葬式でのマナーも紹介

    浄土真宗は、日本で最も信者数が多いとい…
  • 七夕に願い事をするのはなぜ? そもそも誰に願ってるの?【2022年版  親子の願い事ランキング】も発表! 4

    パパママの教養 2022.06.23

    七夕に願い事をするのはなぜ? そもそも誰に願ってるの?【2022年版 親子の願い事ランキング】も発表!

    7月7日は七夕です。七夕と言えば短冊に願…
  • 夏場の料理をラクに!火を使わないレシピのおすすめを紹介 5

    食・レシピ 2022.07.04

    夏場の料理をラクに!火を使わないレシピのおすすめを紹介

    夏場のキッチンは暑くて調理がおっくうに…

お子様の年齢で探す

  • 0歳
  • 1歳
  • 2歳
  • 3~6歳
  • 小学1年生
  • 小学生

ピックアップ

  • おでかけ

    2022.7.1

    【子連れのお出かけ】みんなが必ず持っていくモノ

  • 遊び

    2022.7.1

    おもちゃのサブスク「トイサブ!」が今、話題!

  • 食・レシピ

    2022.7.3

    ケーキ類の取り寄せは冷凍配送が賢い!

    パパママの教養の人気記事

  • 1

    パパママの教養 2022.7.2

    夕飯前にお風呂も入らず寝てしまう息子。そのまま朝まで寝かせてもいい?【専門家の先生、教えて!】

    『小学一年生』(小学館発行)が、読者のママ・パパのお悩みを大募集! 子育てのことや学校での心配ごとなど、専門家…
    • #小学1年生
  • 2

    パパママの教養 2022.7.2

    浄土真宗の歴史や教えについて。寺院やお葬式でのマナーも紹介

    浄土真宗は、日本で最も信者数が多いといわれている仏教の宗派です。阿弥陀如来を本尊としており、「南無阿弥陀仏」…
  • 3

    パパママの教養 2022.6.23

    七夕に願い事をするのはなぜ? そもそも誰に願ってるの?【2022年版 親子の願い事ランキング】も発表!

    7月7日は七夕です。七夕と言えば短冊に願い事を書くことを思い浮かべる人が多いですよね。おうちだけでなく、ショッ…
パパママの教養をすべて見る

    学びの人気記事

  • 1

    学び 2021.1.11

    鎌倉幕府の始まりから滅亡まで|政策や出来事も詳しく解説【親子で歴史を学ぶ】

    「鎌倉幕府については成立した年代を思い出すのがやっと」という人は少なくありません。そこで、鎌倉幕府の成り立ち…
    • #小学生
  • 2

    学び 2022.7.3

    小学生の読書感想文がみるみる上手くなる!書き方のコツや課題図書などをレクチャー

    小学生にとって、読書感想文は夏休みや宿題の大きな課題です。苦手な子供は、原稿用紙を前に固まってしまうこともあ…
    • #小学1年生
    • #小学生
    • #低学年
    • #中学年
    • #高学年
  • 3

    学び 2020.10.13

    共産主義とは? 社会主義・資本主義との違いを子どもにも分かりやすく説明

    社会の授業で習う「共産主義」。でもイマイチ内容をきちんとわかっていない場合も多いのではないでしょうか?子ども…
    • #小学生
学びをすべて見る

    健康の人気記事

  • 1

    健康 2021.6.14

    【医師監修】男子の身長はいつまで伸びる? 背が伸びる子の特徴と、まだ身長が伸びるか確かめる方法

    「もっと身長を伸ばしたい」「どうしたら背が高くなるの?」そんなふうに考える男の子は多いかもしれません。一生懸…
  • 2

    健康 2019.12.28

    【助産師監修】赤ちゃんの「モロー反射」の対処法。頻度が多いと心配?いつまで続くの?

    生後まもない新生児の赤ちゃんが繰り返し同じような動きをしていたら、それはモロー反射かもしれません。赤ちゃんの…
    • #0歳
    • #河井恵美
  • 3

    健康 2021.9.23

    【助産師監修】大泉門とは? 赤ちゃんの頭のやわらかい部分の大きさや閉鎖時期、へこみや膨隆時の注意点

    赤ちゃんの頭頂部を触ると、ぷよぷよとしている部分があることがわかります。この部分を「大泉門」といいます。この…
    • #0歳
健康をすべて見る

週間ランキング

(2022.7.6更新)
  • 【名づけ】女の子のおしゃれな名前例|被らない付け方や、響きが綺麗で可愛い名前とは? 1

    パパママの教養 2021.05.15

    【名づけ】女の子のおしゃれな名前例|被らない付け方や、響きが綺麗で可愛い名前とは?

    女の子の名前には、かわいらしいことはも…
    • #0歳

連載一覧

  • 教育ジャーナリストおおたとしまさの中学受験ドラマ「二月の勝者」考察!

  • 体外受精体験談マンガ

  • まいぽ~さんの体力気力全振り育児マンガ

  • 知って得する日本語ウンチク塾

  • 井桁容子先生の「ママの口グセ言い換えノート」

  • 榮太郎本舗のお菓子歳時記

  • パパ育児マンガ「パパはムスメに好かれたい!」

もっと見る

    遊びの人気記事

  • 1

    遊び 2022.7.3

    アンパンマンのシャワーバケツで水遊びを満喫!ふろくのDVDには親が楽しめるコンテンツも♪

    もうすぐ2歳になる息子は毎日いろいろな物に興味津々。そんな息子はもちろん、ママである私も楽しめたのが、「ベビー…
    • #0歳
    • #1歳
    • #2歳
  • 2

    遊び 2022.6.21

    子ども浮き輪のサイズが知りたい! O型とアームリング型おすすめ15選

    浮き輪のサイズは、細かい分類がされていることを知っていますか。子どもの安全を守るためには、年齢や体型に合った…
    • #小学生
    • #3~6歳
  • 3

    遊び 2022.1.11

    子どもに人気のキャラクター49選|小学生から幼児まで人気キャラを調査!

    子どもたちが大好きなキャラクターの話をする表情は生き生きとしています。そんな話の最中に「でも、ママそのキャラ…
遊びをすべて見る

    食・レシピの人気記事

  • 1

    食・レシピ 2022.7.4

    夏場の料理をラクに!火を使わないレシピのおすすめを紹介

    夏場のキッチンは暑くて調理がおっくうに。そんなときは火を使わないレシピを試してみましょう。
  • 2

    食・レシピ 2022.7.1

    お店に負けない!冷凍焼き鳥のおいしい焼き方・解凍方法とは? たれレシピもご紹介

    焼き鳥屋に行かなくても、スーパーや焼き鳥専門店のお取り寄せなど、冷凍焼き鳥を購入して自宅で楽しまれる方も多い…
  • 3

    食・レシピ 2021.2.3

    1歳児の食事、固さや量の目安は?1歳~1歳半の献立例を離乳食インストラクターが解説

    こんにちは。離乳食インストラクターの中田馨です。1歳になると離乳食完了期に入ります。食事の回数は大人と一緒の1…
    • #1歳
    • #中田馨
食・レシピをすべて見る

    ファッション・美容の人気記事

  • 1

    ファッション・美容 2022.7.2

    【H&M x LEGO®コラボ】 遊び心溢れる「レゴ」の世界観がかわいい♡キッズコレクションは要チェック!

    H&Mキッズから、「レゴ」とコラボレーションしたキッズ向け(90-140cm) 最新アイテム約20種類が登場します。全国のキ…
  • 2

    ファッション・美容 2022.7.4

    【無印良品】美白アイテムも充実のラインナップ。肌質別ケアで、この夏、美肌を目指そう!

    暮らしを彩るアイテムが揃う「無印良品」。毎日たっぷり使えるリーズナブルで効果的なスキンケア用品も充実している…
  • 3

    ファッション・美容 2019.1.18

    子どもにしてあげたい髪型&ヘアアレンジ10選|おだんご、ボブなど女の子向け髪型・ヘアアレンジと男の子のヘアスタイル!

    女の子にしてあげたいボブやリボンアレンジやおだんごスタイル、男の子にしてあげたいマッシュルームヘアやバリカン…
    • #3~6歳
ファッション・美容をすべて見る

    おでかけの人気記事

  • 1

    おでかけ 2022.7.4

    【チケットプレゼント10名】夏休みは家族で丸の内を楽しもう。「おしりたんてい」なぞときイベントがリアル&オンライン同時開催♪

    夏休みは、丸ノ内ファミリーウィークで楽しもう!リアル&オンラインで、現地でも家でも楽しめるイベントが始まります…
    • #小学生
    • #3~6歳
  • 2

    おでかけ 2022.7.3

    ムーミン谷にニョロニョロ大量発生!?水遊びスポットも楽しい「ムーミンバレーパーク」でひんやり体験しよう!

    7月16日(土)~9月25日(日)までの期間、ムーミンバレーパークで真夏のひんやり体験を楽しめる『ムーミン谷の雲海…
  • 3

    おでかけ 2020.7.5

    【海の持ち物リスト】子連れの場合の持ち物や必需品から便利グッズまで総ざらい!

    待ちに待った夏。行きたい場所として一番に上がるのは海ではないでしょうか。夏でないと楽しめないレジャーなので、…
おでかけをすべて見る

月間ランキング

(2022.7.6更新)

監修者・専門家一覧

  • 松丸亮吾

    東京大学に入学後、謎解き制作集団AnotherVisionの代表として団体を急成長させ、イベント・放送・ゲーム・書籍・教育など、様々な分野で一大ブームを巻き起こしている”謎解き”の仕掛け人。現在は東大発の謎解きクリエイター集団RIDDLER(株)を立ち上げ、仲間とともに様々なメディアに謎解きを仕掛けている。監修書籍『東大ナゾトレ』シリーズ(扶桑社)は、累計150万部(2021年4月現在)を突破。ほかに『東大松丸式 数字ナゾトキ』(ワニブックス)、『東大松丸式 名探偵コナンナゾトキ探偵団』『東大松丸式ナゾトキスクール』(小学館)など多数の謎解き本を手がける。

    Twitter @ryogomatsumaru
    Instagram @ryogomatsumaru

  • 小山浩子

    大手食品メーカーを経て2003年にフリーに。料理教室の講師やメニュー開発、特に育脳レシピを数多く手がける。2014年『目からウロコのおいしい減塩「乳和食」』(主婦の友社)で、グルマン世界料理大賞を受賞。著書に『子どもの脳は「朝ごはん」で決まる!』(小学館)など多数。最新著書は『かしこい子どもに育つ! 育脳離乳食』(小学館)。公式ホームページ インスタグラム

  • 水谷妙子

    無印良品で商品企画&デザインを13年間務める。手がけた商品は500点超。調べた他社商品は5,000点超。2018年「ものとかぞく」を起業し、個人宅や店舗などの整理収納サービスやお片づけ講座を行うかたわら、雑誌やWebでも活動中。フォロワー5.1万人を超えるInstagramでは、マネしやすい整理収納アイデアやモノ選び情報を発信中。7歳4歳2歳の3児の母。
    http://taekomizutani.com/
    Instagram

すべて見る

SNS

メールマガジン

メルマガ会員募集中

関連リンク

関連サイト

カテゴリー一覧

パパママの教養

学ぶ

健康

遊ぶ

食べる

レシピ

ファッション
美容

おでかけ・旅行

監修者・専門家一覧

マンガ

連載一覧

暮らし