目次
現在応募受付中のプレゼント





7月10日(日)探究学舎・宝槻泰伸さんオンライン講演会開催!ぜひご応募ください。
【子どもの思考力 は「親子の対話」でぐんぐん伸びる!】PR/日本新聞協会
無料オンラインセミナー開催!詳しくは記事でチェック>>

HugKumを一緒につくってくれる仲間を募集中!
いつも小学館の子育てサイトHugKumをご覧いただき、ありがとうございます。
HugKumでは、読者メンバー組織の「HugKum(はぐくむ)クラブ」会員(メディアの記事作りにご協力いただける読者モニター、親子読者モデルも募集中)。育児マンガのイラストレーター、ライターを募集しています。内容に応じてそれぞれ応募先が3か所になっております。詳しくは以下ご覧ください。
「HugKum(はぐくむ)クラブ」のメンバーになると、こんな特典が
HugKumでは、読者のみなさんの組織「HugKumクラブ」(ハグクムクラブ)を発足しました!
「HugKumクラブ」とは?
0歳から10歳くらいまでのお子さんがいらっしゃるお母さん、お父さんと、小学館が運営する子育てサイトHugKumの編集部でつくる会員組織が「HugKumクラブ」です。
小学館が運営する子育てウェブサイト「HugKum」でのアンケート、商品モニターや、『ベビーブック』『めばえ』『幼稚園』『小学一年生』『小学8年生』などの誌面作りへの参加など、楽しいことが盛りだくさん!
会員の方のみが応募できる特別プレゼントやイベントご招待、プレゼント応募付きメールマガジンなど特典も多数あります。
一緒に楽しくHugKumを盛り上げていただける方はぜひ下のボタンからアクセスいただき、ご登録お願いします。
※小学館IDへの登録が必要になります。
また「HugKumクラブ」で記事制作にご協力いただける方はぜひ下の読者モニター、読者モデルにもエントリーお願いします。
(HugKumメンバー募集と同じ応募ボタンから登録となります)
読者モニターのお仕事
メール、電話取材対応OKのかた、オンライン座談会などにご参加いただける方、ぜひご参加ください。おもちゃやお菓子、お料理教室などの習い事体験などたくさんのお仕事があります。

親子モデル、キッズモデル
記事に出ていただける親子モデル、キッズモデルを募集しています。オンライン取材なども増えていますので、お住まいの地域に関係なくご登録いただけます。

こちらのフォームからご応募ください。
HugKumクラブメンバー/読者モニター/読者モデル のエントリーはこちらから。
育児マンガ、イラストレーター
あなたの子育てをマンガで連載したり、小学館の発行する雑誌や絵本のレビューを書いていただいたりとお仕事は様々。詳しくはこちらの記事でご確認ください>>

ライター(育児中のパパママのかたで、他メディア、雑誌などに寄稿経験のある方)
簡単なプロフィール、寄稿された記事などをぜひお送りください。
【メールアドレス】 hugkum@shogakukan.co.jp
皆さんのご参加をお待ちしています!
文/HugKum編集部