目次 [hide]
巧緻性、理解力がついてきた今だからこそ伸びる!
ピアノは「幼児期から習わせなければならない」というイメージを持たれている方もいるかと思いますが、小学1年生は、新しい言葉をどんどん覚えていく段階です。そのため、耳の力もまだまだ伸びる時期でもあります。
また、幼児期に比べて巧緻性(手先の器用さ)も高くなっているので、自分がイメージした音楽を、鍵盤で表現することを伸ばせる時期だと思います。小学校に入学し、さまざまな新しいことを経験しながら、自分の気持ちを言葉で伝えられるようにもなってきているので、その気持ちを音楽にのせて表現する楽しさも感じてもらえることでしょう。
レッスンでは、音楽を言葉と同じように、まず耳で覚え、歌ったり弾いたりした後に楽譜を読むという流れで行っています。小学生の生徒さんは、読む力もついてきているため、早い段階で楽譜を読むレッスンを取り入れることもあります。理解力が高く、一度に多くのことを吸収できるため、一曲を弾けるようになるのも早いです。
また、小学生から始める生徒さんは、自分から「やりたい!」と言って入会するケースも多く、ピアノやエレクトーンを弾きたいという気持ちが強いため、レッスンが始まるとみんな集中して取り組んでいます。家庭でも練習してくるようになり、「練習する時間を確保するために、自分で時間の使い方を考え、計画を立てる習慣がついた」というお話も聞きます。
さらに、「練習したら弾けた!」という成功体験が、自信や努力する力につながるなど、音楽を学ぶことは演奏技術を身につけるだけでなく、学校生活や将来に役立つ力を育むことにもつながります。そして何より、音楽を生涯にわたって楽しめるようになることが大きな魅力です。「聴く力」も養われるため、好きな歌手の曲やふと流れてきた音楽を、ただ「なんかいいな」と聴くだけでなく、メロディーの構成や一音一音の響きに気づき、より深く楽しめるようになります。
それは本当に楽しいことで、日常のちょっとしたことにも感動や喜びを見つける力が育ち、人生をより豊かにしてくれます。
お話を伺ったのは

ヤマハで20年以上指導。現在担当している生徒は3歳~高校2年生。鍵盤楽器を通して技術だけでなく、音楽の楽しさを伝えている。
ヤマハミュージックスクール プレジュニアパーソナルコース
小学生からピアノやエレクトーンを始めるお子さまのための個人レッスンコース。小学1~3年生対象。レッスンは月3回、1回30分。
「きく」からスタートするヤマハのレッスン

プレジュニアのレッスンは、「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」の要素をバランスよく体験します。うたうことで曲を覚えておくと、自分でイメージを持って演奏することができるので、間違いに自分で気づけたり、曲の表情や変化を感じながら弾くことができます。将来的にはメロディーに合う伴奏をつけたり、曲を作ったり、楽譜通りに弾くだけでなく、自分で音楽を楽しむ力をつけることもめざしています。
夢中になるこだわりの教材

世界の民謡、クラシックやポピュラーの名曲など子どもたちが興味を持てる曲を厳選して収載。

ワークで音符の読み書きも学んで、演奏に必要な知識もしっかりとつけていきます。
音楽教室の心配Q&A
Q:楽器は買ったほうがいいの?
【A】:楽器は触れる時間が長いほど上達しやすく、本人のやる気も高まります。そのため、ご家庭でも環境を整えていただきたいですが、アコースティックピアノを置くことが難しい場合には、88鍵の電子ピアノで代用することも可能です。
Q:ちゃんと練習できるか心配
【A】:おうちでやっていただく宿題は毎日15分程度ですむ量です。親御さんたちには練習するきっかけを作っていただくようにお声がけだけお願いしていますが、練習は動画もあるので1人でも取り組めます。
『デジタル教材試聴専用サイトLMS「ミューナビ」』

LMS「ミューナビ」は、動画を見ながら教材の音源に合わせていっしょに歌ったり、演奏をしたりして練習をサポートするヤマハの公式デジタル教材視聴専用サイトです。
ヤマハの生徒さんにお話を聞いてみました!

小鈴ちゃん(小2)親子
年中から勧めていたのですが親から離れられない子だったので嫌がり諦めていました。年長の終わりにプレジュニアの体験レッスンを提案すると「行ってみたい」とのことで参加し、それがとても楽しかったようで習い始めました。始めてからは親が促すことなく毎日弾いていて、弾くだけで気分転換になっているようです。2つ下の弟に教えることもあり「私もできる!」という自信も育っていることを感じます。

思晨ちゃん(小2)親子
元からピアノが大好きでヤマハに通い始めましたが、レッスンを受けるようになってからもっと好きになったようです。ピアノを買ってからは、家でも自分から進んで練習していて、楽しく演奏している姿を見ていると成長したなと感じます。ヤマハで新しいお友だちもたくさんできて、ピアノを弾くこと以外の楽しみもふえたようです。
ピアノだけじゃない! 好きな楽器で音楽を楽しもう!
ヤマハミュージックスクールでは小学生からのドラムやギターのレッスンも人気!
ドラム
全身を思いっきり動かして大きな音を体で感じながら演奏するので気分爽快! どの音楽にも必要なリズム感がしっかりと身につきます。

ギター
バンドでも目立つパートを弾けると「かっこいい!」と人気者に!!コードを覚えるごとに弾ける曲が増え、モチベーションも上がります。


夏休みに無料体験レッスンへ!!
無料体験・レッスン見学受付中!ホームページより、コースや教室を選んでお申し込みください。
【ヤマハミュージックスクール】公式ホームページ協力/ヤマハ音楽振興会
© Yamaha Music Foundation 撮影/大橋 賢 モデル/町田都羽 構成/石橋はるか