鍋のおすすめ8選|これはいい!子育て家庭に人気の鍋を厳選紹介

PR

ほぼ毎日使う「鍋」。子供が生まれると自宅で料理する機会が一段と増え、子育ての合間に手際よく料理をする方法を試行錯誤しているママも多いはず。しかし、普段なにげなく使っていた鍋を間違った使い方をしていたなんてこともよくあるようです。鍋にはさまざまな種類があり、それぞれの鍋の特徴を理解して使い分けることで料理を効率的にそしてさらにおいしくなるとか。

そこで今回は、鍋の基本的な種類とそれぞれの特徴をみながら、子育て家庭におすすめの鍋をご紹介。毎日のお料理を効率よくこなすポイントを探していきましょう。

いろいろある鍋の種類

まずはいろいろある鍋の種類からみていきましょう。それぞれの鍋の特徴を知って、お料理に合った鍋を選ぶことでより長く快適に使うことができます。

素材別の特徴

一般的に、鍋の素材はステンレス、アルミ、もしくはホーロー製のものが多くみられます。鍋の素材別の特徴を知ってお料理別に使い分けることでよりおいしくスムーズに調理をすることができます。

一般的にお手入れも簡単で扱いやすいのがステンレス製の鍋です。幅広い料理に使え、丈夫でもあるので長く使えることで人気です。

アルミやホーロー製の鍋は熱伝導率が高いので温まりやすく冷めやすいという特徴があります。ゆで卵やお味噌汁などさっとゆでる料理はステンレス製の鍋より短い時間で作ることができるので、日々大活躍する鍋のひとつです。

一方、重くて扱いにくいというイメージがある鋳物ホーローは、保温性・密閉性が高いので、煮込み料理に適しており、おいしくできるといわれています。価格は比較的高めですが、丈夫で長年使えるのでひとつ持っていたら重宝する鍋です。

鍋の種類

鍋には片手鍋、両手鍋、雪平鍋、土鍋などといったさまざま種類があります。片手で簡単に持ち運びできる片手鍋は、小型の鍋に多くみられ、お湯切りや盛り付け時に手軽に扱う事ができます。大型の鍋や重みのある鍋は両手で持ち運べる両手鍋が多く、安定した作りに。

軽量で扱いやすいアルミ製のものが多くみられる雪平鍋は、特に和食を作る際に大活躍。陶器製の土鍋は、保温性が優れているので火を止めても冷めにくいといわれています。ほかにも、揚げ物に適した鍋などさまざまな種類の鍋があるので、それぞれの料理の調理方法に適したものを選ぶようにしましょう。

鍋選びのポイント

次に、鍋を選ぶときに注意するポイントを見ていきましょう。鍋を購入する際に、以下の3点を必ずチェックして失敗しない鍋選びをしましょう。

よく作る料理や用途から選ぶ

鍋を選ぶときに、まずは料理の調理方法や用途に適した鍋を見つけるのがポイントです。さっとゆでたり煮たりする場合は雪平鍋、カレーやシチューなど大容量の料理を作る場合は大型の両手鍋がぴったりです。土鍋は鍋料理だけでなく、煮込み料理や蒸し料理、炊飯にも適しています。パスタをゆでる場合は、ある程度の深さがある大型サイズの鍋、小量の離乳食やお弁当作りには小ぶりの鍋が便利です。

鍋の焦げ付きが気になる場合は、食材がこびりつきにくいように鍋の内側が加工されている鍋がおすすめです。煮込み料理や炊飯、無水調理に特化した鍋も発売されているので、それぞれのお料理に適した鍋をチェックするのもいいでしょう。家族の人数にあった鍋の大きさであるか、自宅のコンロにあてはまるサイズであるのかも忘れずに確認しましょう。

対応する熱源を確認する

使用する熱源に鍋が適応しているかどうか、鍋を購入する前に必ず確認する必要があります。直火のガスコンロ、電気式のIHクッキングヒーターや電気コンロなど家庭によって熱源が異なります。ガス・IHヒーター対応のもの、もしくは、両方対応しているものなど同じブランドの鍋でも鍋のシリーズによって対応する熱源が異なる場合があります。アルミ製、銅製、土鍋などはIHで使用できない場合がよくあるのできちんと確かめるように注意しましょう。

食洗器対応マークや「製品安全協会」のSGマークをチェック

食洗機を使う家庭では、食洗器に対応しているかどうかもチェックしておきましょう。鍋を丸ごと洗えると毎日のちょっとした手間も省けて便利です。

SGマークとは、一般財団法人製品安全協会が定めた基準を満たした安全な製品(Safety Goods)であることを示すマークです。IHで始めて鍋を使うのでちょっと不安…などという場合は、安全の印でもあるこのマークがついたものを選ぶと安心してお料理することができますね。

子育て家庭に人気のおすすめ鍋8選

0~12歳のお子さんをお持ちの家庭がおすすめする鍋を集めてみました。用途にあったぴったりの鍋をみつけてみてください!

T-faL


取っ手がとれるタイプの鍋だと、収納も場所をとらずに重ねて保管することが可能。専用の蓋をして鍋ごと冷蔵保管しておくこともできるので、料理を温めなおすのも簡単です。こびりつきにくいように鍋の表面に加工がされており、耐久性にも優れているので長年愛用している家庭も多いようです。

「焦げ付きにくい 長く使える」(30代・兵庫県・子ども2人)
「取手が取れるので、重ねて収納できて便利。」(30代・愛知県・子ども2人)

アイリスオーヤマ IHクッキングヒーター 卓上鍋セット


卓上のIHコンロと鍋がセットになった「アイリスオーヤマ」の卓上鍋セットは、これからの季節の鍋パーティにも最適。家族で鍋を囲んで食べられるちょうどいい大きさで、1セットあるととても便利です。火を使わないので小さなお子さんがいる家庭でも安心して使えそうですね。

「お鍋とクッキングヒーターのセットでお得だった。 加熱の力も問題ないし、土鍋より軽いし良い」(30代・京都府・子ども2人)

アサヒ軽金属 圧力鍋 ゼロ活力なべ


日本の家庭料理のために作られた圧力鍋で、毎日の料理に使えるよう設計された便利鍋。お料理の時短のみならずおいしさもアップすると評判。

「通常の圧力鍋よりも圧が高いので短時間で料理ができる」(40代・東京都・子ども1人)

サーモス 真空保温調理器 シャトルシェフ


IH200V、ガス、電気プレート、電磁調理器、ハロゲンヒーター、シーズヒーター、ラジエントヒーターといったどの熱源にも対応しているのでいろんなシーンで幅広く活躍してくれる鍋。魔法瓶ブランドならではの技術が採用されており、保温調理で誰でも簡単にシチューやごはんが作れるそう。

「節約できる」(40代・鹿児島県・子ども3人)

ストウブ


食材の風味や旨味を引き出してくれる鋳物製の鍋。食材の旨味水分を鍋の中で循環させる独自の機能が特徴的。煮る、炊く、焼くのすべてをこの鍋ひとつで調理することができるので、幅広いお料理を作ることが可能。見た目もかわいく、鍋ひとつで食卓を一気におしゃれにしてくれるのも◎。

「オシャレかつ、無水料理ができる」(40代・東京都・子ども1人)

宮崎製作所 ジオ・プロダクト 両手鍋


丈夫で長年使用できることで有名な日本製鍋。オーブン調理もできるステンレス製なので、鍋でケーキを焼くことも可能だそう。少しのお水で葉野菜をゆでることができるので栄養分もそのままキープ。

「20年近く使っているがびくともしない丈夫さ。飽きないデザイン」(40代・東京都・子ども3人)

ル・クルーゼ


ガス・IHのみならず、オーブンにも対応しているので作れるお料理の幅も広がる万能鍋。素材から出るうまみと栄養をしっかり閉じ込め煮込んでくれるように設計されているので、お料理の味にも変化がみられるそう。カラフルでおしゃれなデザインでキッチンを明るくしてくれます。

「無水調理ができる」(40代・東京都・子ども1人)

和平のプレイズの両手鍋


大きな具材もどっさり入れて煮込める大型サイズの鍋は、カレーやシチュー、おでんなどの煮込み料理に最適。鍋の内側はこびりつきにくいフッ素樹脂加工がされており、お手入れも簡単です。ガスコンロ・IHの両方で使用が可能。

「容量が多く、使い勝手がいい。」(50代・岡山県・子ども1人)

鍋の使い分けで効率よくクッキング

鍋といってもさまざまな素材や種類があり、用途別に上手に使い分ける必要があります。鍋の素材によって熱伝導率や保温性にも違いがあり、それぞれの特徴を活かした調理方法でお料理するのもポイントです。適した鍋を使うことで、調理時間がいつもより短くスムーズに料理をこなせるようにも。忙しい子育て期だからこそ、鍋を上手に使い分けて毎日の料理を効率よくこなしていきましょう。

 

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事