【中学受験】合格経験者に調査!夏休みのモチベーションの上げ方とリフレッシュ方法は?

中学受験の明暗を分けると言っても過言ではない小6の夏休み。とくに気をつけたいのが、モチベーションの保ち方です。勉強に費やす時間が増える夏休み中、ずっとやる気を持ち続けるのもなかなか大変なこと。実際に中学受験をした先輩たちは、どのようにモチベーションを保っていたのでしょうか?リアルな声を聞いてみました。

小学6年生の夏休み、まとまったリフレッシュ時間をとった人は半数

まとまった休みはとってもいい?

「休んでいる間にも、ライバルは勉強している」そう塾から言われているお子さんも多いのでは。実際に、合格をつかんだ先輩たちは、どのくらいリフレッシュ時間を設けていたのでしょうか。旅行やレジャーを楽しむ時間など、勉強から離れた時間について聞いて見ました。

中学受験生の夏に、まとまったリフレッシュ時間(休み)をとりましたか?

半分の人が「まとまったリフレッシュ時間は設けなかった」という結果に。一方で、半数の人が、まったく勉強しない日を設けたり、半日勉強しない日を設けていたことがわかります。「リフレッシュが必要」「リフレッシュ時間を設けるとだらけてしまう」など、理由はさまざま。子どもの調子やタイプによっても変わってくるので、お子さんの様子を見て判断する必要がありそうです。

リフレッシュ時間は「子どもの好きなことをする」

リフレッシュ時間はどう過ごした?

1日あるいは半日のリフレッシュ時間を設けたという人は、具体的にどんな風に過ごしたのか聞いてみました。

リフレッシュ時間は具体的にどのように過ごしましたか?

家族で日帰り旅行に行った。
 テーマパークなどに外出しました。
本人の好きなことをさせたり、家で水遊びをして体を動かすようにしたりしました。
甘いものを食べにスイーツ屋さんやカフェに出かけた。
好きなマンガを読んだり、音楽を聞いたり、本人がリラックスできるように過ごした。

毎日の勉強の合間を縫って、上手にリフレッシュ時間を活用していたようですね。子どもの行きたい場所、やりたいことに合わせて、切り替えて楽しむのが良さそうですね。

モチベーションアップの鍵は「おやつ」「好きなこと」

夏休み、モチベーションが上がらない時はどうしたらいい?

1ヶ月以上ある夏休み。子どものモチベーションをキープするのは至難の業。みんなは、どのようなことをしていたのでしょうか?

子どものモチベーションを保つために工夫したことは?

塾に持っていくお弁当は好きなものを用意した。 好きなお菓子を買いに行った。
おやつは好きなもの購入できるようにした。
食べたい物を用意しました。かき氷が好きなので、トッピングやシロップを多種用意し、好きに作らせました。オンラインだったので、食べながら授業を受けているときもありました。
夏期講習が休みの日は、大好きな野球中継を見てもOKにしました。
塾の帰りにときどきカフェに寄って、好きなコーラやジンジャエールなど、この時だけ炭酸飲料OKでご褒美的に注文しました。「ぷはー!おいしい!」と仕事帰りにビールを楽しむお父さん状態で、一杯を堪能しリフレッシュしていました。
特になし。「毎日同じ」を意識して過ごしました。

食べもので工夫していたという声が多く見られました。志望校合格という大きなモチベーションに向かって頑張っている子どもたち。小さな楽しみをちょこちょこ設けることが、モチベーションアップには効果的とも言えますね。そんな中、特に工夫をしなかったという声も。毎日頑張っている子どもの姿を見ると「何か工夫を!」と思ってしまいますが、意外と「毎日同じ」で安定する子もいるのかもしれません。

これから夏休みを頑張る受験生親子にアドバイスをするとしたら?

頑張る受験生の親子に伝えたいことは?

中学受験を終え、見事志望校の合格をつかんだ先輩の保護者から、これから子どもの受験を控えたママにアドバイスを聞いてみました。

暗記物はテストの土台になるところなので、親が、確実に覚えたかを確認すればよかったと思います。一問一答のクイズ形式で楽しみながらできればよかったと反省してます。
塾の先生に任せるところと、家庭でカバーしたいところをきちんと分けた方が良いと思います。
長期戦はまだ続くのでリフレッシュタイムを取り込んで上手く夏休みを乗り越えてください。
夏休みだからと、特別なことをしたり勉強量を増やしても、息切れしてしまう子もいるかもしれません。塾のプログラムを信じて、無理をさせず、体調・モチベーションを保つことが大事だと思います。
規則正しい生活、無理しすぎない、たまには息抜き。

失敗や経験を踏まえたコメントはとても参考になります。塾とも連携しながら、お子さんの様子を見てサポートしていけるといいですね。

夏休みは、子どもの様子を見ながらケアを

実際に中学受験を経験されたママだからこそのリアルなコメントが目立った今回の調査。子どもが勉強に取り組むことができるよう、体調やメンタルのケアをしながら、がんばる我が子を見守っていきたいですね。

HugKumでは、今後も中学受験にまつわる記事を配信していきます。体験談インタビューや「二月の勝者」を題材にしたセミナー開催など、さまざまな記事を配信中です。ぜひチェックしてみてください。

HugKumの中学受験の記事はこちら>>

あなたにはこちらもおすすめ

【中学受験】勝者に聞く!夏休みの目標の立て方や勉強で工夫した点は?合格を掴んだ夏の過ごし方を大調査
夏休みの目標は「できる目標を具体的に」が重要! 毎日勉強をする中で、目標を持つことはとても大切。ただ闇雲に高い目標や漠然とした目標...

文/本間 綾

構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事