【調査】子育て世代のクルマ事情|車種やメーカーは?買い替えのタイミングはどうしてる?

育児中のママパパにとって、買い物や送迎、お出かけに活躍する車は強い味方ですね。今回は、子育て家庭の車事情を調査しました。子どもがいる家庭の車選びや買い替えのタイミングなど、みんなの車事情をたっぷりレポートします!

お子さんを持つHugKum読者と@DIMEの読者を対象に、車にまつわるアンケートを実施しました。免許の有無から、車の使用目的、乗っている車の車種やメーカー、車の買い替えタイミングまで、みんなの車事情をチェックしてみましょう。

調査概要:子どもを持つ全国のHugKumメルマガ読者と@DIME読者 合計1153人(男性272人、女性881人)にオンラインアンケート調査。調査期間は2023年4月13日〜30日。

子育て世帯の運転調査

運転免許証の所持率は93%

まずは、運転免許の有無を聞きました。ペーパードライバーと回答した人も合わせると、全体の93%の人が免許証を持っていることがわかります。

父母どちらも運転が半数越え

家族で運転するのはどちらか聞いたところ、「どちらも運転する」という回答が半数以上でした。夫婦のうち一方だけが運転する場合だけを見ると、父親が運転する人の数は、母親が運転する人の数のおよそ6倍という結果に。

子育て世帯の車選び

自家用車の所持率は、約8割

自家用車を持っているかどうか聞いたところ、子育て中の家庭の約8割の人が車を持っていることがわかりました。公共交通機関が発達している都市部では、車の必要性を感じないという人も多い一方で、全国的には「車がなくては買い物やお出かけができない」「車は生活の必需品」という声も多数。地域ごとの環境によって、車の必要性も大きく違うことがわかります。

◆車を持たない理由も多様化している

車を持たない人に、その理由を聞いてみました。ランキング別に紹介します。

1位 維持費が高い
2位 公共交通機関で十分
3位 カーシェアを利用する
4位 レンタカーを利用する
4位 運転免許を持っていない
6位 購入費用が高い
7位 駐車場がない

車の購入価格が高いこと以外にも、維持費がかかる、駐車場がない(高い)こともネックになっているようです。また近年増えているのが、カーシェアやレンタカーを賢く利用する「持たずに乗る派」。公共交通機関で十分に足りるという人も多くいました。

【車種ランキング】1位はミニバン、2位は軽自動車、3位はコンパクトカー

車種ランキングで、最も多かったのが「ミニバン」(230人)。2位は「軽自動車」(184人)、次いで3位が「コンパクトカー」(118人)という結果でした。
1位のミニバンを選んだ理由で多かったのは「スライドドア、広めの車内で子どもたちが過ごしやすいから」「荷物もしっかり乗るから」「家族が増えるタイミングでゆったり乗れるようにミニバンに買い替えた」という声でした。
2位・3位は小さめの車という共通点がありますが、コンパクトカーを選んだ理由を聞いてみると、「コンパクトだけど、広くて荷物も積めて、乗り心地も良い」「ミニバンなど大きな車に比べて燃費性能が良いので、コストを抑えられる」など。小回りがきいて比較的購入しやすい価格の軽自動車だけでなく、コンパクトカーも選ぶ人が多い傾向にあるようです。

【メーカーランキング】1位はトヨタ、2位はホンダ、3位は日産

自家用車のメーカーは、以下の順位となりました。

1位 トヨタ(282人)
2位 ホンダ(154人)
3位 日産(105人)
4位 スズキ(74人)
5位 ダイハツ(59人)
6位 マツダ(41人)
7位 スバル(19人)
8位 三菱(15人)
9位 BMW(9人)・フォルクスワーゲン(9人)

自動車を持っている人919人中、およそ1/3弱がトヨタの車を選んでいることがわかります。2位はホンダ(154人)、3位は日産(105人)、次いでスズキ、ダイハツ、マツダという結果でした。

車の購入&買い替えは「子ども」の影響大

夫婦二人から、子どもが産まれて、車選びにも変化が見られる

5割の人が「子どもが生まれてから車を買った」&「買い替えた」と回答

◆買い換えた理由は?

子どもが増えたことで荷台に乗せておきたい荷物が増えたから、買い替えました。
ドアがスライドで開閉する車へと買い替えました。子どもを抱いて車に乗せる時にボタン1つでドアが開閉するラクさや、成長した時に子どもが自分でドアを開ける際、隣の車へのドアアタックを気にしなくて良いため。
小さい時は公共交通機関では他の方々に迷惑がかかるから。大きくなったら、色々な所へ行って思い出になるから。
それまでは夫の趣味の車だったので、子どもが乗れないから。チャイルドシートをつけやすい

お出かけの選択肢が広がり、トータルではストレスが減るから。遠い実家に車で帰れるようにするため。

二人目が産まれる前に軽自動車からミニバンに買い替えた。

「買い物」「休日のお出かけ」に車が必要

自家用車の利用目的は、1位が「買い物」で8割弱の人が買い物に車を利用していることがわかります。2位は「休日のお出かけ」という回答で約6割、次いで「通勤」「子どもの送迎」という結果でした。
こちらも住んでいる地域によって事情は異なりますが、子育て中の食品や日用品の買い物には車を活用している人が多いことがわかります。また休日の子連れでのお出かけや子どもの送迎など、子どもがいることで車の利用目的も増えるようです。

6割以上が戸建て自宅の駐車場を使用

記事の前半で、車を持たない人に持たない理由を聞いたところ、ネックになったのが駐車場問題。実際に車を持っている人にどこに駐車しているか聞いたところ、63%の人が「自宅(戸建て)の駐車スペース」という結果に。以前HugKumで調査をした「住まいの形態」調査では、戸建てに住んでいる人は53%という結果でした。このことから、自家用車を持っている人は、戸建て住まいの割合が高いこともわかります。

子連れ車内での困りごと&お助けアイテムを調査

続いて、子どもを車に乗せた時の困りごとや、便利グッズについても調査しました。こちらの記事もぜひチェックしてみてください。

子どもと車でお出かけで困った!「汚す・ぐずる」みんなはどうしてる?お助けアイテムをアンケート調査
子どもとの車のお出かけで、困ったことや大変だったことは? 子どもとの車移動で、苦労したことやお悩みについて聞いてみました。 車を...

文・構成/HugKum編集部

 

編集部おすすめ

関連記事