アクアビーズのはじめ方
アクアビーズって何?
ビーズが水でくっつくことで、パーツを作ることのできるメイキングトイです。
我が家は、初めは100均の単色売りしている水でくっつくビーズの数種類から始めました。
が、娘がハマり、ビーズの種類も量もどんどん増え、今や写真の様にプロ仕様になりました。(笑)
また、コロナ禍で自宅で過ごす時間が長くなり、おうち時間が充実して、親の私もアクアビーズの存在に大変助かっています。
これまで作った作品は、キャラクターものからオリジナルまで100個以上。
キーホルダーにしてカバンにつけたり、ネックレスなどのアクセサリーとして使っています。お友達にプレゼントすることも。最初は平面の小さなものからでしたが、今や立体物まで作れるようになり、年齢に応じて長く楽しめるのも嬉しいですね。
アクアビーズに必要なもの
アクアビーズ
ビーズトレイ
霧吹き
イラストシート
基本はこの4つで十分ですが、色の仕分けの道具や専用のペンなどもあります。アクアビーズをしっかり続けてやると決めていたら、すぐに遊ぶことのできる「はじめてアクアビーズセット」がオススメ。
ただ、お子さんが続けて遊ぶかどうか分からない場合は、単品で数色買ってみて、まずは、小さな作品から試してみるのもよいと思います。
楽しいアクアビーズ作りのコツ
作り方はいたってシンプルで、テンプレートにのせていくだけでどんどん形になっていきます。
小さいお子さんは集中力が続かず、複雑な絵柄だと飽きてしまうことも…。自分でできる達成感を感じることが大切なので、単純なものから始めていけば、楽しく続けていくことができると思います。
季節のごとのテンプレートが充実しているので、クリスマステーマのものもたくさん!
プリントアウトして使うこともできますが、プリントの手間が省けるので、上記の写真の様に我が家ではそのままタブレットをテンプレート代わり使っています。
鉛筆が使える年齢であれば、専用のペンがあると作業がスムーズです。
クリスマスのモチーフを作ってみた!
ソリに乗ったサンタクロースとトナカイをつなげた作品です。キラキラビーズのお髭やトナカイのモフモフがポイントです。透明ビーズも使えば、クリスマスツリーが点灯した時に透けてオーナメントがより綺麗に見えます。
靴下にぎっしり入ったプレゼントやお菓子です。カラフルで楽しい感じを出してみました。テンプレートはありますが、好きな色を使って自分らしいオリジナルの作品に仕上がるのもアクアビーズの醍醐味です。
立体のモチーフも作れちゃう
二つピースを重ねると立体のクリスマスツリーのオーナメントも作ることができます。
一見難しそうですが、一つのモチーフはそれほど複雑ではないので、小さなお子さんでもできます。組み合わせるのにはコツがいるので親御さんが手伝ってあげると良いです。
紐を着けてツリーに飾ることもできますし、卓上に飾っても可愛いです。透けるキラキラビーズやスタービーズなども混ぜて、クリスマスらしさを出してみました。
こちらも二つ重ねて、クリスマスのイメージのお花を作りました。オーナメントにもなりますし、ネックレスとしても使えます。クリスマスのギフトなどにもいいですね。
ツリーに一つ一つ増やしていくのもクリスマスまでの楽しみになります。子どもだけではなく、大人も夢中になって楽しめるアクアビーズ。今年のクリスマスプレゼントにもオススメです! ぜひ、この機会にアクアビーズ始めてみてくださいね。
オススメのセットはこちら
はじめてのアクアビーズ
おしゃれなバッグ型のケースにフリップビーズトレイ、Wアクアビーズペン付属で、このセットだけですぐにあそべるはじめての方にもおすすめのセットです。スタービーズを含むビーズ1200個入りで作品をかざれるクリエーションディスプレイつき。
<セット内容>
・まるビーズ、キラキラビーズ、スタービーズ 合計24種 約1200個
・テーブルトレイ(フリップビーズトレイつき)、きりふき、クリエーションディスプレイ、ジョイントパーツSS×10、ジョイントパーツL×2、イラストシート4枚(4種)
あなたにはこちらもおすすめ
- 写真・文/Rina Ota