目次
入学式のおしゃれなママコーデのコツ
ママがさりげなくおしゃれに見える、入学式コーデのポイントを解説します。
ワンピースはジャケットと組み合わせて
ワンピースには、ジャケットを組み合わせたコーデがおすすめ。ジャケットを着ることで、フォーマルな雰囲気がぐっと高まります。
ワンピースをジャケットと組み合わせるときのポイントは、色と丈です。ワンピースの色をブラックやネイビーなどの抑えめの色にし、ジャケットはベージュなどの明るい色と組み合わせましょう。
また、ワンピースとジャケットの丈のバランスも要注意。ワンピースは膝が隠れる程度の丈がマストです。それに合わせるジャケットは、ショート丈のものだとスッキリ見えます。また、ノーカラージャケットならどのようなワンピースにも合わせやすいでしょう。

スーツはリッチな質感のものを
スーツは、パンツでもスカートでも問題ありません。色は、ブラックやネイビー、グレー、ベージュがおすすめです。ブラックやネイビーの場合は、華やかさをプラスするために、シャツやインナーを明るい色にし、ネックレスやコサージュを合わせてコーデすれば、オシャレ度がアップします。
スーツは、リッチな生地のものを選ぶのがポイントです。シルキーな生地やツイード生地なら、上品な印象を与えることができますよ。

40代の母親は「きちんと感」がポイント!
40代のママは、サイズ、素材、ファッション小物をポイントに、「きちんと感」を出していきましょう。
まずはサイズです。オーバーサイズだと、だらしなく見えますし、タイトなものだと窮屈で、変なところにシワがよってしまいます。ご自身の体型にあった洋服だと、すっきりきれいに見えますよ。
また、前述の通り、スカート丈は最も重要で、入学式はフォーマルなシーンですので、膝丈か、膝が隠れる程度の丈にしてください。ミニスカートは絶対にNGです。
素材は、やや光沢のあるものや、やや厚手のものであれば、高級感があります。また、レースやリボンなどの装飾がたくさんついたものは、安っぽさや幼さにつながりますので、避けた方がベターです。
シンプル目の服装なら、失敗が少ないのでおすすめですが、シンプルすぎるのも入学式にはふさわしくありません。そこで、ネックレスやコサージュなど、ワンポイントだけ華やかにすることで、トータルコーデのアクセントになりますよ。

入学式にコーデしやすい!ママに人気の服装のおすすめ
入学式に参列するママに、おすすめのファッションアイテムをご紹介。それぞれのアイテムをセパレートにスタイリングできたり、入学式以外のシーンにも使えるものを選んでみました。
ワンピース
「Boutique Yuria (ブティックユリア)」シャンタン素材のフォーマルアンサンブルスーツ

美光沢のシャンタンジャケットと総レース仕立てのエレガンスなワンピースのセット。ワンピースは、カジュアルダウンしてお食事会などにも。ジャケットを羽織ればきちんとした印象になり、フォーマルなシーンにもおすすめです。
スーツ
「RUIRUE BOUTIQUE(ルイ ルエ ブティック) 」ツイード セットアップ スーツ

セレモニーシーンに活躍するセットアイテムです。ジャケット、ツイードスカート、タックプリーツスカートがセットになっているから、印象の違う着こなしができます。幼稚園と小学校など、日程の違う入学式が控えていても安心。セットアップでの着用はもちろん、それぞれお手持ちのアイテムと合わせた単品でのスタイリングもおすすめです。
パンツスーツ
「スーツ セレモニー レディース ロング ジャケット ストレッチ パンツ 3点セット」(ニッセン)

人気のレースブラウス付パンツスーツです。ジャケット&パンツは、動きやすいストレッチ素材。ロングジャケットが、気になるお腹とヒップをしっかりカバーしてくれます。レースブラウスは清楚かつ華やか!ジャケット、パンツ、ブラウス、それぞれを単品で着ることができ、別のコーデでも楽します。

入学式のおしゃれな女の子・男の子コーデのコツ
入学式は小学1年生になった女の子、男の子が主役。子供たちもおしゃれでフォーマルな装いに身を包み、入学式を迎えたいですよね。そこで、女の子、男の子それぞれのコーデのコツやポイントを解説します。

女の子
女の子の入学式には、おしゃれで華やかなコーデがおすすめです。ただし、あまりに過度なファッションはNG。ポイントは「清楚かわいい」「門出にふさわしい明るいカラー」を念頭にコーデしましょう。
服装
女の子の入学式の服装は、ワンピースまたはブラウス+スカート、それにジャケットまたはボレロ、カーディガンを羽織るのが基本です。ただし、学校指定がある場合は、それに従ってください。
ワンピースやスカートは、ハリのある素材や、ふんわりとしたシルエットのものだと、上品な雰囲気に。また、ワンピースは、丸襟やリボンがついたものだと、清楚感がアップします。
羽織るものは、ジャケットやボレロ、カーディガンなどがよいでしょう。シンプル目のデザインを選ぶと、柄の入ったワンピースやスカートとの相性も抜群です。また、ノーカラーのボレロやカーディガンなら、ワンピースやブラウスの襟を出して着ると、かわいらしさがアップしますよ。

髪型
入学式は、ヘアスタイルもきれいにして特別感を出したいですよね。ヘアサロンでセットしてもらう必要はありませんが、いつもとはちょっと違ったヘアアレンジや、ヘアアクセサリーにするだけで、かわいらしさがアップしますよ。
たとえば、アップにしたり、編み込み、三つ編みでアレンジしたり、洋服に合ったカチューシャやボンボン、リボンなどで飾るのがおすすめです。


靴
女の子の入学式に履く靴は、フォーマルな靴や、服装にあったおしゃれなスニーカーなどがよいでしょう。ポイントは、「洋服に合ったもの」「お子さんが履きやすいもの」に絞ると選びやすくなりますよ。
フォーマルな靴には、ストラップシューズやローファーなどがあります。カラーはブラック、ホワイトが人気で、どちらのカラーでも洋服にも合わせやすいでしょう。また、一足持っていれば、冠婚葬祭時や発表会などにも重宝します。
入学式には、スニーカーでも問題ありません。式典は、多くの場合上履きに履き替えて行われますし、なにより動きやすいのがメリットです。おしゃれなスニーカーやシンプルなスニーカーなどが、洋服に合わせやすいでしょう。

男の子
男の子の入学式の服装は、「着やすい」「動きやすい」がポイントです。そのポイントを抑えた、服装、靴、髪型にしましょう。
服装
入学式はフォーマルな場です。よって、きちんとした服装をするようにしましょう。ただし、制服など学校指定の服がある場合は、それに従ってください。
男の子の一般的な服装は、スーツ(ジャケット+パンツ)です。カラーは、ブラック、ネイビー、グレーなどであれば、フォーマル感を演出できます。また、素材は着やすく、動きやすいものを選ぶとよいでしょう。
パンツは、ロング丈、ハーフ丈、どちらでもかまいません。ジャケットの下に着るシャツは、薄いブルーやピンク、ホワイトなど、明るい色にすると、華やかになります。
また、ネクタイや蝶ネクタイ、ポケットチーフなどのファッション小物を組み合わせると、オシャレ感もワンランクアップしますよ。

髪型
素敵な晴れの服を着る日には、ヘアスタイルもキメたいもの。男の子もヘアスタイルをセットしましょう。過度にスタイリングする必要はありませんが、寝癖を整え、少しだけワックスなどをつけてあげると、利発的な男の子のできあがり!また、入学式前に髪の毛をカットしておくと、清潔な印象を与えることができますよ。

靴
男の子の靴には、服装にあわせて革靴をチョイスするのもいいですね。また、洋服にあったきれいめスニーカーにするのもおすすめです。革靴は、履く機会が少なく、成長が早いため、サイズアウトしてしまうのがデメリット。しかし、スニーカーなら、履きやすく、日常シーンでも履くことができます。
![[ムーンスター] スニーカー 運動靴 撥水 幅広](https://hugkum.sho.jp/wp-content/uploads/2020/03/61CaqGOXBGL._AC_UL1310_.jpg)
レンタルもアリ?
最近では、子供用フォーマル服のレンタルもたくさんあります。フォーマルな服を着る機会が少ない、すぐにサイズアウトしてしまうからレンタルで十分、安く費用を抑えたい、などとお考えの方は、レンタルがおすすめです。また、レンタルショップによってはクリーニングなしで返却OKという場合もあり、フォーマル服の保管の手間も省けますね。
ただしレンタルには、試着ができなかったり、人気のある服はレンタルできないなどのデメリットも。そういった点も考慮して、レンタルを活用してみてくださいね。


入学式のおしゃれコーデに!女の子に人気の服装のおすすめ
入学式という晴れ舞台には、とってもかわいいワンピースやボレロなどでドレスアップしましょう。ここでは、女の子におすすめの洋服をセレクトしてみました。
ワンピース
[CHOPIN deux(ショパンドゥ)] 入学式 子供 女の子 スーツ ドットチュールアンサンブル
セットアップ
「Emfay」ワンピース 小学校 入学式

大切なハレの日を飾るセレモニーウエアにジャケット+ワンピースのセットアイテムを。大人顔負けの上質で高級感溢れるジャケットは、単品でジーンズと合わせてもおしゃれ。入学式、結婚式、発表会など、フォーマルなシーンにピッタリなセットアップです。
ボレロ
[ビートーク] キッズ ボレロ 長袖
入学式の人気コーデが完成!男の子のおしゃれな服装のおすすめ
男の子もスーツやジャケットで、入学式の晴れの舞台をかっこよく決めましょう。ここで、スーツアップ、ジャケット、スーツセットをご紹介します。
スーツ
「キッズ フォーマルスーツ セットアップ」(SMOOTHY)

セットアップスーツのロングパンツタイプ。タイトなつくりでスッキリと着こなせるサイズ感が好評のアイテムです。一生の思い出となるお子さんの晴れ姿を、このセットアップスーツでカッコ良く決めてみてはいかが?
ジャケット
「ポンチ ジャケット」(COMME CA ISM)

スッキリとしたシルエットの、ジャージー素材ジャケット。通常よりも着丈を少し短くしており、オン・オフの両シーンで活躍できるようになっていいます。ロゴ入りの釦やストライプの背裏、胸ポケットに取り入れたエンブレム風の刺繍がこだわりポイントです。着やすく、動きやすいので、元気な男の子にぴったり!
セット
[ショパン] 入学式 男の子 ワイドシャドーストライプ スーツ セット キッズ

「おしゃれ」で「きちんと見え」する入学式コーデを!
入学式はフォーマルシーンです。きちんと見えて、おしゃれな服を装いましょう。ママ・女の子・男の子にも共通するポイントは、ファッションアイテムのいずれかに、明るい色目を取り入れること。そうすることで、春らしく、入学式にふさわしいコーデになりますよ。ぜひ、試してみてくださいね。


