カレーのおいしさのひみつ! スパイス大研究【低・中・高学年・自由研究アイデア】

スパイスについて しらべてみよう。カレーに入っている スパイスだけで、こんなに種類があるんだよ。

カレーのピリッとした辛みや、おいしそうな香りは  スパイスが入っているから。でもスパイスって、いったい  どんなもの?

スパイスは植物の実やタネのこと!

昔は  くすりとして  つかわれていた  スパイス。食べると、ぽかぽかしたり、もっと食欲(しょくよく)が出てきたりと、味やかおりづけに  役立つだけでなく、体にもいいと  いわれているよ。

カルダモン

あまくフレッシュな  かおりが  特ちょう。「チャイ」という  紅茶をこく煮だした  あまいミルクティーにも  つかわれる。

コリアンダー

さわやかで  ほのかにピリッとした  かおり。 スパイスとして  つかうのは、たねの部分。葉っぱは「パクチー」として食べられている。

クミン

「カレーのいいかおり」は、実は  このクミンのかおり。 もっとも歴史のある  古いスパイスで、 スパイシーな料理に  かかせない。

チリペッパー

口の中が  あつくなるような、ヒリヒリする  からみが特ちょう。世界じゅうに   3000しゅるいあると  いわれている、トウガラシの  なかま。

ターメリック

土っぽいかおりと  ほろにがい風味がする。 カレーの色づけに  かかせない。ショウガのなかま。地面の下の、くきの部分をつかう。

オールスパイス

 

ナツメグ、シナモン、 クローブという  3つのスパイスの  かおりを  あわせもつと  いわれるスパイス。熟すまえの  青い実をつんで、かんそうさせる。

バターチキンカレーをつくってみよう!

ルウを買わなくても、トマト缶とスパイスで  おいしいカレーが  つくれちゃう!

やくそく <はじめる  まえに  チェック!> 

□りょうりは、かならず  おとなの人といっしょに  やろう。
□ざいりょうを切るときは、けがをしないように  きをつけよう。
□小さい子の  手のとどかないところで  やろう。
□おわったら、どうぐやゴミをかたづけよう。
□ざいりょうがないときは、おうちの人にそうだんして  そろえよう。

材料(2人ぶん)

※スパイスの分量は、 パウダー(粉)の場合だよ。

【A】

・クミン 小さじ1

・コリアンダー 小さじ1

・プレーンヨーグルト 100cc

 

・バター 30g

・おろしにんにく 小さじ1/3

・おろししょうが 小さじ1/3

 

【B】

・クミン 小さじ1/3

・コリアンダー 小さじ1/3

・カルダモン 小さじ1/2

・オールスパイス 小さじ1/4

・ターメリック 小さじ1/2

・チリペッパー 小さじ1/4

 

・ひと口大に切ったとりにく 250g

・かくぎりトマト 1かんぶん

・生クリーム 50cc

・さとう 小さじ2

・しお 小さじ1/2

・しあげ用バター 10g

 

※市販のルウをつかってもつくれるよ!

市販のルウをつかう場合は、トマト缶を半分にして、ルウを70グラムと  水300ccを  くわえてね。

作り方

 とりにくをボウルに入れ、【A】をくわえて  手でもみこむ。 ラップをかけ、冷蔵庫で  1時間おいておく。

 フライパンにバターを入れ  弱火にかけ、中火でかきまぜながら、いったん  火をとめる。 おろしにんにく、おろししょうが、【B】をくわえて、弱火でいためる。

 トマトをくわえ、中火でかきまぜながら  いためる。とろみが出たら、を入れて  弱火で20分ほど  煮こむ。

 とりにくに火が通ったら、しお、さとう、生クリーム、しあげ用バターをくわえ、まぜながら  ひと煮立ちさせる。

サフランライスでもっとおいしく!

サフランは  お花のめしべ。 お米にまぜてたくと、黄色のごはんになるよ。

【作り方】

米2合につき、サフランひとつまみ。お水につけて  20分たったら、バターひとかけらをくわえて  炊飯器でたくだけ。

スパイスの本場! インド料理レストランに潜入

アジアの国インドは、スパイスを  たくさんつかうことで有名。どんなふうに料理を作るのか  見てみよう!

タンドリーチキン

スパイスとヨーグルトに  つけこんだチキン。つぼのような形の  かまでやくよ。

カレー

しこんでおいたカレーに、スパイスを入れて  しあげる。からさを  ちょうせつするんだ。

キッチン

これは、タンドリーチキンのしこみを  しているところ。何しゅるいものスパイスを  たっぷりまぜて  味つけするよ。

ナン

北インドで  よく食べられる、ひらべったいパン。 カレーと  よくあう!

自由研究にするなら…

スパイスのしゅるいや、原産地(げんさんち)、どんな植物からとれるのかをしらべて、紙やノートにまとめてみよう。

それぞれのスパイスが、どんな料理につかわれているかも  しらべてみよう。

国によって、どんなスパイスが  よくつかわれているか、その国の料理といっしょに  しらべてみよう。

 

『小学一年生』2019年3月号
レシピ・料理/神みよ子  撮影/赤坂光雄   構成 / 和田明子 ★取材協力/インドレストラン マンダラ(東京都千代田区)

1925年創刊の児童学習雑誌『小学一年生』。コンセプトは「未来をつくる“好き”を育む」。毎号、各界の第一線で活躍する有識者・クリエイターとともに、子ども達各々が自身の無限の可能性を伸ばす誌面作りを心掛けています。時代に即した上質な知育学習記事・付録を掲載し、HugKumの監修もつとめています。

夏休みの自由研究
↓↓テーマ探しなら…ここをクリック↓↓

夏休み☆自由研究ハック

編集部おすすめ

関連記事