キャラ弁のレシピ18選|定番の可愛いおにぎり、子どもが笑顔になるおかずを厳選

楽しみなお弁当の時間をさらに笑顔あふれる時間にしてあげるには、可愛いキャラ弁がぴったり!食が細い子も喜んで食べてくれすはず。にこにこ顔が可愛い定番のおにぎりから、おかずやデザートのキャラ弁まで、幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学舘)に掲載された中から人気レシピご紹介します。

定番の笑顔が広がるお弁当、おにぎりのキャラ弁

【1】ワンちゃん・ネコちゃんおにぎり

顔作りにチャレンジ!表情を豊かに、お弁当箱を楽しく飾りましょう!

◆材料

(大人1人分+子ども1人分)
ご飯 茶碗1と1/2杯
めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ1
塩 少々
ハム 少々
のり 少々
黒いりごま 少々

◆作り方

【1】ご飯は半量にめんつゆを混ぜる。
【2】ラップで白いご飯を包んで塩をまぶし、ネコの形に整える。ハムを三角に切って耳の位置にのせ、のりを切って顔を作る。
【3】ラップでめんつゆを混ぜた茶色のご飯を包んで、イヌの形に整える。のりを切って耳と顔を作り、頬の位置に黒いりごまをのせる。
*お好みで、ご飯の中に具を入れても。

教えてくれたのは


阪下千恵さん

栄養士。おいしくて、栄養バランスのいいレシピが人気。二人の女の子のママ。

『ベビーブック』2014年5月号

 

【2】細巻きおにぎり

海苔や薄焼き卵の袴をはかせるだけで、おにぎりがお人形に。かわいい顔をつければ、子どものうれしさもアップしますね!

◆材料

(子ども1人分)
ご飯 80〜100g
おかか・鮭フレーク 各適量
溶き卵 1/2個分
焼きのり 適量
塩 少々
サラダ油 少々

◆作り方

【1】フライパンに油を熱して溶き卵を流し入れ、薄焼き卵を作る。3cm×12cmくら いに切る。
【2】ご飯を2等分し、それぞれにおかかと鮭フレークをのせて細長く握り、塩を軽くまぶす。
【3】【2】にのりと【1】を巻き、のりで顔を作る (のりパンチがあると便利)。

*おにぎりの具はお好みで。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネー ター、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理やかわいい レシピが人気。

『ベビーブック』2017年4月号

【3】ブタさんおにぎり

ご飯を使ったアレンジは、お弁当モチーフの定番。お絵かき感覚でかわいくパーツを飾って!

◆材料

(1個分)
ご飯 60g
塩 少々
ゆでウインナー(細め)の薄切り 3枚
焼きのり、ケチャ ップ、マヨネーズ、極細パスタ 各適量

◆作り方

【1】ご飯を円盤型に握って塩をふる。
【2】ウインナーをおにぎりの耳、鼻の部分にパスタで留める。焼きのりで目と鼻の穴、マヨネーズで白目、ケチャップで頬を作る。

 

『めばえ』2016年6月号

【4】男の子おにぎり

まるく握ったご飯に、ソーセージ、グリンピースなどを飾るだけ。表情豊かなおにぎりが、喜ぶ子供の顔に見えてきますね。

◆材料

(1個分)
ご飯 80g
ゆでプチフランクフルトソーセージ 1本
ゆでグリンピース 1個
かつお節、焼きのり、細切りのり、黒いりごま、かにかま、極細パスタ 各適量
塩 少々

◆作り方

【1】ご飯を円盤型に握って塩をふる。
【2】ソーセージは半分に切って細切りのりを放射線状に貼り付けて帽子を作る。残りは斜め薄切りにしてツバになるように帽子の下に敷き、グリンピースと一緒にパスタで留める。
【3】かつお節で髪、焼きのりで目、裂いたかにかまで口を作り、頬に黒ごまをのせる。

 

『めばえ』2016年6月号

【5】パンダおにぎり

ご飯を使ったアレンジは、お弁当モチーフの定番。お絵かき感覚でかわいくパーツを飾って!

◆材料

(1個分)
ご飯 100g
塩 少々
焼きのり 適量

【A】
焼きのり、ケチャップ、スライスチーズ 各適量

極細パスタ、ゆでウインナー 各適量

◆作り方

【A】ご飯で円盤型のおにぎり1個、小さいボール型のおにぎり2個を作り、塩をふる。小さいおにぎりはそれぞれのりを全体に貼り付け、ラップで包んでなじませておく。
【2】【A】で顔を作り、飾り切りしたウインナーを頭にパスタでとめる。

教えてくれたのは


中村陽子さん

料理研究家。味はもちろん、見た目の美しさも重要視したオリジナル料理が人気。持ち前の美的センスと器用さを活かしたモチーフ料理に定評があり、書籍も多数。一男一女の母。

『めばえ』2016年6月号

【6】うさぎおにぎり|今にも動き出しそう!モチーフおにぎり

ピンクの長い耳がポイント。

◆材料

(1個分)
ご飯 50〜60g
ハム 1/3枚
焼きのり 適量

◆作り方

【1】ご飯を俵形に握る。
【2】ハム1/3枚を細長い楕円状に切って作った耳をつける。
【3】焼きのりをパンチで抜くか切って、目と口を作る。

教えてくれたのは


関岡弘美さん

料理研究家。出版社で料理雑誌の編集に携わった後、渡仏。ル・コルドン・ブルーパリ本校にてグラン・ディプロムを取得。2008年に帰国後は、雑誌やテレビ、広告、イベントなどで活躍。おもてなし料理とワインの教室も主宰。

『めばえ』2017年11月号

【7】ねこさんおにぎり

ご飯を使ったアレンジは、お弁当モチーフの定番。お絵かき感覚でかわいくパーツを飾って!

◆材料

(1個分)
ご飯 80g
塩 少々
ゆでグリンピース 1個
焼きのり、細切りのり、極細パスタ 各適量

◆作り方

【1】ご飯を三角形に握り、塩をふる。
【2】焼きのりを三角形に切って耳、丸く切って目に。細切りのりでヒゲ、口を作る。
【3】グリンピースを鼻の部分にパスタでとめる。

 

『めばえ』2016年6月号

【8】ひよこのり巻き3兄弟

ご飯を使ったアレンジは、お弁当モチーフの定番。お絵かき感覚でかわいくパーツを飾って!

◆材料

(3個分)
ご飯 100g

【A】
カレー粉 少々
粉チーズ 大さじ1/2
塩 少々

焼きのり 1/2枚
コーン(缶詰) 6粒

【B】
細切りのり、焼きのり、スライスハム 各適量

◆作り方

【1】ご飯に【A】を混ぜ合わせる。
【2】焼きのりを縦長に置き、手前に【1】を太めの棒状にのせて奥に向かって巻く。ラップに包んで10分程置いておく。
【3】【2】を3等分に切り、コーン、【B】(ハムはストローで抜く)で顔を作る。

教えてくれたのは


中村陽子さん

料理研究家。味はもちろん、見た目の美しさも重要視したオリジナル料理が人気。持ち前の美的センスと器用さを活かしたモチーフ料理に定評があり、書籍も多数。一男一女の母。

『めばえ』2016年6月号

【9】あおむしくんおにぎり|今にも動き出しそう!モチーフおにぎり

小松菜を混ぜ込んで青い顔・体に!

◆材料

(1個分)
ご飯 120〜160g
小松菜 20g
焼きのり、水、塩 各適量

◆作り方

【1】小松菜は、熱湯でさっと塩ゆでし、冷水にとって水気を絞る。軸を2cm×2本残して、残りを細かく刻み、ご飯に混ぜる。
【2】【1】を4等分して丸く握る。そのうちの1個にのりをパンチで抜くか切って作った目と口、【1】で残した小松菜の触角をつける。残りのおにぎりを並べてあおむしが完成。

 

『めばえ』2017年11月号

 

【10】パンダおにぎり|今にも動き出しそう!モチーフおにぎり

のりの位置によって表情もいろいろ。かわいくて食べるのがもったいない!

◆材料

(1個分)
ご飯 50〜60g
焼きのり 適量

◆作り方

【1】ご飯を俵形に握る。
【2】焼きのりはパンチで抜いたり切ったりして、耳と目、鼻、前足から背中の模様、後ろ足を作る。
【3】おにぎりにのりをはって、顔と体の模様をつける。

教えてくれたのは


関岡弘美さん

料理研究家。出版社で料理雑誌の編集に携わった後、渡仏。ル・コルドン・ブルーパリ本校にてグラン・ディプロムを取得。2008年に帰国後は、雑誌やテレビ、広告、イベントなどで活躍。おもてなし料理とワインの教室も主宰。

『めばえ』2017年11月号

おにぎりだけじゃない!おかず、デザートのキャラ弁レシピ

【1】おにぎり風はんぺんチーズ

ふわっとやわらかいはんぺんをカリッと焼いて香ばしく。チーズがとろけてはんぺんによく合います。もう一品ほしいときに、簡単に作れるかわいいおかずです。

◆材料

(8個分)
はんぺん 大1枚
スライスチーズ 1枚
焼きのり 適量
サラダ油 適量

◆作り方

【1】はんぺんは十字に切り、さらに斜めに切って8等分の三角にする。切り口の一辺に切り込みを入れる。
【2】スライスチーズも同様に8等分にし、【1】の切り込みに詰める。
【3】フライパンにサラダ油を熱して【2】の両面をサッと焼く。のりをおにぎりのように巻いて、のりで目をつける。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネータ ー、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。

『めばえ』2013年10月号

【2】スマイルポテサラ

にっこりスマイルが抜群にかわいい? こんなに楽しいおかずなら、子供も残さず全部食べてくれるはず!

◆材料

(1人分)
じゃがいも 1/2個(50g)

【A】
塩、こしょう 各少々

マヨネーズ 大さじ1/2
コーン((缶詰) 大さじ1
スナップえんどう 1本
スライスハム 適量

◆作り方

【1】じゃがいもは皮ごと水で濡らしてラップに包み、レンジ(600W)で1分加熱する。ひっくり返して、さらに30秒加熱し、皮をむいて潰す。【A】を加えて混ぜ、粗熱が取れたら、マヨネーズ、コーンを混ぜ合わせる。
【2】スナップえんどうは筋を取り除いて塩ゆでし、半分に裂く。豆2個は取っておく。ハムはストローで2個くり抜く。
【3】おかずカップに【1】を詰め、【2】で目と口、頬を作る。

 

『めばえ』2016年6月号

【3】ライオンミートボール

こんなに楽しいおかずなら、ぜんぶ残さず食べてくれそう!

◆材料

(1人分)
【A】
合いびき肉 40g
おろし玉ねぎ 大さじ1
うずらの卵 1個
パン粉 大さじ2
ケチャップ 小さじ1
ウスターソース 小さじ1/2
こしょう 少々

じゃがいも 直径5cm×厚さ1cmの輪切り1枚

【B】
ゆでグリンピース 1個
焼きのり 適量

サラダ油 少々

◆作り方

【1】【A】をよく練り混ぜて6等分の円盤型にする。サラダ油を中火で熱したフライパンに並べて、両面に焼き色がつくまで火を通す。
【2】じゃがいもは水でさっと濡らしてラップで包み、レンジ(600W)で1分加熱する。
【3】【2】の周りに【1】を並べ、【B】で顔を作る。グリンピースは極細パスタでとめる。

 

『めばえ』2016年6月号

【4】うさぎウインナー

すきまを埋めるプチおかず。

◆材料

ウインナー(細め) 2本
焼きのり、極細パスタ 各適量

◆作り方

【1】ウインナーを縦半分に切り、それぞれ真ん中まで切り込みを入れてゆでる。
【2】焼きのりで目と口を作り、薄切りにして花型とストローで抜いたウインナーで花飾り(極細パスタでとめる)と頬を作る。

教えてくれたのは


中村陽子さん

料理研究家。味はもちろん、見た目の美しさも重要視したオリジナル料理が人気。持ち前の美的センスと器用さを活かしたモチーフ料理に定評があり、書籍も多数。一男一女の母。

『めばえ』2016年6月号

【5】ミツバチ卵焼き

飾りは詰めるときに。卵の黄色と海苔の黒がお弁当箱で目を引きます。

◆材料

(厚焼き卵3本分)
【A】
卵 6個
砂糖 大さじ2
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
塩 ひとつまみ

焼きのり・スライスチーズ 各適量

◆作り方

【1】【A】をよく混ぜ合わせて3等分し、厚焼き卵を3本作る。
【2】詰めるときに食べやすい大きさに切る。のりで 腹の縞模様と目、口を作り、チーズで羽を作る。

*あればパスタを揚げて触覚 にする。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネー ター、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理やかわいい レシピが人気。

『ベビーブック』2017年4月号

【6】なかよしいなり寿司

いつものおいなりさんにひと工夫。かわいいキャラおにぎりをふたり一緒にキュッと詰めて。

◆材料

(12個分)
【A】
ご飯 2合分(640g)
すし酢 大さじ4

油揚げ 6枚

【B】
だし汁 1カップ
砂糖 大さじ5
しょうゆ 大さじ3

焼きのり・錦糸卵・岩のり・桜でんぶ 各適量

◆作り方

【1】【A】を合わせて酢めしを作る。
【2】油揚げは半分に切り、熱湯をかけて油抜きし、鍋に入れる。【B】を加えて火にかけ、汁気がなくなるまで煮たら、そのまま冷ます。
【3】【2】の切り口を内側に折り込み、【1】を薄く敷き、その上に小さく握った【1】(1個20g)を2個ずつ詰める。
【4】焼きのりを切って顔を作り、錦糸卵や岩のりをのせて髪にし、桜でんぶを頬につける。
*いなり用の油揚げは市販品でも。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネータ ー、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。

『ベビーブック』2011年10月号

 

【7】ヨーグルトのスマイル寒天

牛乳寒天に黒豆とみかんで顔を作るだけ!簡単なのに、それだけで子供の心をがっちりキャッチ!たくさん作って、微妙に表情が異なる寒天を量産しても楽しい。

◆材料

(作りやすい分量)
粉寒天 4g
水 1と1/2カップ
砂糖 90g
牛乳 1/2カップ
プレーンヨーグルト 1カップ
黒豆の甘煮(市販) 適量
みかん(缶詰) 適量

◆作り方

【1】小鍋に水と寒天を入れてかき混ぜながら火にかけ、沸騰したら弱火で軽く煮、砂糖を混ぜて溶かして火を止める。
【2】粗熱がとれたら牛乳、ヨーグルトの順に加えて混ぜ、カップに流し入れる。
【3】表面が少し固まってきたら黒豆とみかんを並べて顔に見立てる。

教えてくれたのは


ほりえさちこさん

栄養士、フードコーディネータ ー、飾り巻き寿司インストラクター1級。男の子のママ。育児経験を生かした簡単で栄養バランスのとれた料理や、かわいいお弁当レシピが人気。

『めばえ』2013年10月号

編集部おすすめ

関連記事