この夏、親子で冒険しよう!自然・学び・スポーツがぎゅっと詰まった山口ワーケーションツアー、開幕!

PR /「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議

今年の夏休みは、ただの旅行じゃもったいない!
親子で自然を満喫しながら、学んで、動いて、語り合える――そんな特別な体験ができる「親子ワーケーションツアー in 山口」の募集が始まります。

舞台は、雄大な自然と多彩なアクティビティがそろう山口県。
普段はなかなか作れない「親子の時間」を、この夏は思いきり楽しみながら過ごしてみませんか?
元サッカー日本代表選手の久保竜彦さんのサッカー教室、マリンスポーツ、自然観察、ジオパーク見学など、ワクワクが止まらない3日間が待っています!

特別な体験を求めて。山口県で親子ワーケーションに出かけませんか

夏休みの予定はもうお決まりですか?
HugKum編集部からのおすすめは、ただ観光するのではなく、「自然とふれあいながら学び、親子の絆を深める旅」。2025年の夏、山口県では、首都圏など都市部ではなかなか体験できない学びが詰まった親子向けの特別なワーケーションツアーが実施されます。

元サッカー日本代表選手による直接指導が受けられる!

このツアーの大きな魅力は、山口ならではの“本物の体験”が詰まっていること。スポーツの分野では、かつてサッカー日本代表として活躍した久保竜彦さんによる特別サッカー教室が実施されます。プロを経験された選手から直接指導を受けられる貴重な機会は、サッカーが好きな子にとっても、未経験の子にとっても、一生忘れられない思い出になるでしょう。

サッカー日本代表として活躍された久保竜彦選手による指導!初心者でも大丈夫です。 ※写真はイメージです。

瀬戸内海でマリンアクティビティ

また、山口きらら博記念公園を舞台に、親子でSUPなどを楽しめるマリンスポーツ体験も用意されています。自然の中で思いきり体を動かし、親子で一緒にチャレンジする時間は、日常では得難い特別なひとときになるはずです。

親子でSUPを楽しんで。瀬戸内海の波は穏やかです。

さらに、きらら浜自然観察公園では、干潟を観察しながら生き物の生態系を学ぶ環境学習を行います。都市の生活では出会えない“いのち”と向き合いながら、自然との関わり方を親子で学べる貴重な機会です。

最大の魅力はカルスト台地見学!

石灰岩などが雨水や地下水に侵食されてできた広大な地形「カルスト台地」

そしてツアーのハイライトともいえるのが、山口県を代表する秋吉台カルスト台地の見学です。中学受験にも出題される知名度の高い景勝地を実際に訪れることで、机上の学習とは異なる“体感する学び”が得られます。広大な自然と地球の神秘に触れることで、お子さんたちの知的な探究心が刺激されるはず。

2泊3日の旅では、山口県の名湯・湯田温泉での宿泊も予定されており、活動の疲れを癒しながら、親子でゆっくりと語り合える時間も大切にしています。

ツアー詳細はこちら

お子さんの体験中、近くでリモートワークも!

リモートワークスペースではゆっくりお仕事に集中できる環境を完備。※上記写真はイメージです。ツアーでは施設内会議室や研修棟を貸し切りで使用できる予定です。

また、ワーケーションツアーですから、親御さんのワーキングスペースも確保しています。お子さんがアクティビティ体験中、快適にリモートワークができる場所も。

ツアーの対象は小学校高学年の親子

このツアーは、山口県外にお住まいの小学校高学年(4〜6年生)のお子さんと保護者を対象に、2025年7月29日から31日までの3日間開催されます。自然と学びを通じて、かけがえのない親子の思い出を作っていただける内容です。

夏休みに、楽しみながら学び、そして絆を深める。そんな新しい旅のかたちを、山口県で体験してみませんか?

◆ツアー詳細

  • テーマ:親子で笑顔がはじける山口旅!~絆が深まる親子ワーケーション in 山口~
  • 日程:2025年7月29日(火)〜7月31日(木)〈2泊3日〉
  • 対象:山口県外の小学校高学年(4〜6年生)のお子さんとその保護者 ※対象学年外の参加や、親1人+子2人
  • など参加人数の増については別途お問い合わせください。
  • 募集人数:8組16名
  • 募集期間:2025年5月27日(火)〜6月30日(月)
  • 料金:146,000円(税込)/親子1組(大人1名+子ども1名)
  • 集合・解散:山口宇部空港(現地発着)
  • 主催:「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議
  • 企画:ANAあきんど株式会社
  • 旅行企画・実施:サンデン旅行株式会社(観光庁長官登録第1599号)
  • 取引条件説明書は、お申し込み時にご案内いたします。

◆ツアー行程

ツアー詳細はこちら