「AkeruEワンダーサマー2021」は、全国から参加可能!オンラインでも「AkeruE(アケルエ)」が体感できます。デカキンさん・ひまひまさん と楽しむワークショップも今週末開催されます。ぜひチェックして♪

夏休みは「AkeruE(アケルエ)」で楽しく学ぼう!
「AkeruE」は、子どもたちの好奇心や探求心を起点とし、新しいモノやコトをつくる人材を育む場として2021年4月3日(土)にオープン。「AkeruEワンダーサマー2021」は、夏の自由研究はもちろん、思い出作りにも最適なイベントが盛りだくさん!学びのヒントが盛りだくさんのスペシャル企画を開催。「AkeruE」施設内はもちろん、全国から参加できるようにオンラインでの開催も予定しているそう!今回は、まだまだ申し込めるイベント情報をお知らせします。

STEAM要素が盛りだくさん!イマドキ自由研究が見つかる!
デカキンさん&ひまひまさんといっしょに動画をつくってみよう
7月11日(日)10:30~12:00 オンライン枠あり 参加可能 小学生1年生以上、保護者

【イベント詳細】
[オンライン参加] Zoom(定員:100名)
参加方法:下記URLよりオンライン参加をお選びいただき、事前のお申し込みをお願いします。
(定員となり次第、受付は終了させていただきます。)
https://www.e-tix.jp/akerue_panasonic/event/
[オンライン]後日送付のZoomウェビナーURLよりご参加をお願いいたします。
準備物:本イベントでは動画制作体験をおこないますので、オンライン参加の方はイベント当日までに、下記をご準備ください。
ノート、メモ帳、鉛筆、カラーペンや色鉛筆、スマートフォン
>>詳しくはこちらから
空気であそぼう ~空気で物は浮くのかな? 空気で遊ぶことはできるかな?
7月11日(日)14:00~15:00 施設内 オンライン 小学生4年生以上、保護者
「AkeruE」に展示されている「Floatio(フローティオ)」の仕組みを学びます。空気がなくなるとどうなるのかを実験しながら学べます。
【イベント詳細】
開催日:2021年7月11日(日)
時間 :14時00分~15時00分
対象 :小学生4年生以上、保護者
参加 :施設内:先着8組 / オンライン:Zoomで事前予約無で参加可能
イベント詳細URLより準備物をご確認のうえ、ご参加ください。
(施設内・オンライン開催)
イベント詳細URL:https://akeruews20210711.peatix.com/
中島さち子さんワークショップ「数学×デザイン STEAM Playshop」
7月18日(日)&8月22日(日)13:30~16:30 施設内 オンライン 小学生5年生以上~中学生、保護者
数学やデザインのかけあわせの不思議に迫りながら、タブレット上に素敵な敷き詰め(しきつめ)作品を自由に生み出します。それが何に見えるか、皆さんの個性が垣間見えるはず。イベント後は、AkeruEでキーホルダーやネックレスなどに仕上げていくことができます。
開催日:2021年7月18日(日)・8月22日(日)
*両日参加のプログラムです
時間 :13時30分~16時30分
対象 :小学生5年生以上~中学生 ※ iPad使用
定員 :施設内 親子10組/オンライン 親子20組
講師 :中島さち子先生
参加 :イベント詳細URLhttps://sugakuxdesign.peatix.com/ より事前のご予約をお願いします。
AkeruEで見つけよう!この夏の自由研究テーマ。
「AkeruE」施設内にある「COSMOS(コスモス)」も7月からの新テーマ「平和な世界に住む宇宙人をつくってみよう」にリニューアル。テーマに沿った楽しい工作が体験できますよ。今年の夏は「AkeruE」で楽しもう!
【パナソニックセンター東京の新型コロナウィルス感染防止対策について】
パナソニックセンター東京では、お客様に安心してご来館いただけるよう、施設の衛生環境を保つ取り組みを実施しています。
お客様のご来場に際しましても、マスク着用、出入口等に設置のアルコール消毒液をご利用いただき、他の方と十分な間隔を確保するなど、感染防止にご協力を賜りますようお願いいたします。
AkeruEについてもっと知る>>
文・構成/HugKum編集部
夏休みの自由研究
↓↓テーマ探しなら…ここをクリック↓↓