お家で串カツを楽しむには。定番&人気の具材はコレ! ポイントはバッター液・衣・ソース

お家で食べる串カツは、その場で揚げるためアツアツで食べることができます。シンプルな具材でも、なによりのご馳走になりますよね。人が集まるパーティーにもピッタリのメニューです。串に刺す具材のアイデアや、スムーズな調理の仕方について見ていきましょう。

お家で揚げる串カツは、どんな具材がお好みですか?  作りやすく、おいしい具材を選んで、カラッと揚げましょう。その際の注意点やポイントをまとめました。お子さんが手伝える工程も多いので、週末に串カツパーティーを催して楽しむ際のご参考にしてください。

お家でお子さんと楽しむ串カツレシピ

自宅で串カツを楽しむ際の、具材の下処理方法や、バッター液の作り方など、工程に沿って見ていきます。

人気の具材は豚肉、玉ねぎ

具材には水分の少ないものを選び、一口大にカットするのがポイントです。油はねや、生焼けを防ぐことができます。ここでは、豚肉、たまねぎ、まぐろとアボカドの3種類を選び、仕上げる様子をみていきます。

・材料

とんかつ用豚肉 1枚
たまねぎ(小) 1個
まぐろ(刺身用) 70~80g
アボカド 1/2個

・下準備

【1】豚肉は6等分程度に切ります。串カツに使う豚肉の部位は、あっさりとしたヒレ、ヘルシーで安価なもも肉、脂身と赤身のバランスが良い肩ロースの他、ジューシーなバラ肉など、お好みで。

薄切り肉を使う場合は、アスパラガスなどの野菜や、チーズを芯にして巻いてから串に刺す方法が人気です。

【2】たまねぎは、根元をつけたまま6つのくし切りにします。大きい場合は、さらに横半分にカットします。串に挿してから、根本を切り取ってください。

火を通すと甘く、トロッとした柔らかさを楽しめる玉ねぎは、豚肉と交互に刺しても、おいしいですよ。

【3】マグロとアボカドは2㎝角に切ってください。マグロを、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1を合わせた調味料に浸けて15~20分おいておきます。アボカドは塩とこしょうをふりかけてください。

【4】具材を串に刺して準備します。

・他の具材例

エビは、大きめのエビを購入し、串に刺して揚げるのがおすすめです。

レンコンは厚さ1㎝程度の薄切りにして、酢水に浸けてあく抜きをしてください。水分をよくふき取ってから、串に刺します。

その他にも人気はしいたけや、白ネギなども。また、衣をつけず、ししゃもや、りんごを揚げると、趣向が変わります。

バッター液と衣

バッター液とは、揚物の衣をつきやすくする液のことで、小麦粉、卵、水を混ぜて作ります。
バッター液とは、揚物の衣をつきやすくする液のことで、小麦粉、卵、水を混ぜて作ります。

・材料

卵 1個
小麦粉 100g
牛乳 80㏄
サラダ油 10㏄

細引きのパン粉 適量

サラダ油(揚げ油) 適量

・作り方

【1】卵をよく溶きほぐし、他の材料を加えてよく混ぜます。

【2】串に刺した具材を【1】のバッター液にくぐらせ、まんべんなくまとわせます。

【3】バットなどにパン粉を用意して、【2】の具材を入れます。具材の上にもパン粉をかけて、上から優しく押さえてください。

まんべんなく、まとわせます。
まんべんなく、まとわせます。

パン粉の目が粗い場合は、袋に入れて上から麺棒などで叩いて細かくしてください。

細かいパン粉のほうが、ムラなく仕上がります。
細かいパン粉のほうが、ムラなく仕上がります。

揚げ方

卓上のフライヤーなどがあれば、各自のタイミングで揚げられて、楽しいですよね。ただし、小さいお子さんのいるご家庭では、キッチンで揚げてから食卓へ移動するほうが安全です。ここでは、フライパンでの揚げ方をみていきます。

【1】フライパンの底から1~1.5㎝ほどの高さにまでサラダ油を入れ、160℃~170℃に熱します。

【2】串に刺した具材を入れて、途中で返しながらキツネ色になるまで揚げます。

竹串が焦げて熱くなります。注意してください。
竹串が焦げて熱くなります。注意してください。

ソース

串カツのソースは、具材をドップリとつけて全体に染み込ませることから、濃すぎないことがポイントです。しょうゆと、みりんの旨味を加えて、さらっとしたソースを作ります。

・材料

中濃ソース 150㏄
ケチャップ 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 100㏄

・作り方

【1】みりんを鍋に入れて煮立て、アルコールを飛ばします。

【2】その他の材料を入れて、ひと煮立ちさせます。そのまま冷ましてください。

【3】カラリと揚げた串カツを、しっかりと浸してお召し上がりください。

人気の串カツ屋さん

全国的に人気の串カツ屋さんには、どんなメニューがあるでしょうか。改めて、そのメニューを参考にしながら、具材について考えていきます。

串カツ田中

大阪の下町西成区で誕生したレシピを元にして、東京世田谷区に1号店をOPENした「串カツ田中」は、全国300店舗を展開し、大人も子どもも喜ぶ味を提供してくれるお店です。

ご家庭でも串カツをおいしく食べられるよう、冷凍串カツのネット販売、テイクアウトにも力を入れています。品質へのこだわりや、オリジナリティの高いソースや、衣などが人気です。

定番商品のセット内容は以下の5種類です。

豚串
チーズ串
レンコン串
エビ串
ハムカツ串

それぞれ5本ずつ、25本のセットで2~5人前が目安です。キャベツとビールを手元に用意して、揚げたてを楽しみたい内容ですね。

串カツだるま

一方、大阪で老舗の「串カツだるま」も、大阪発の串カツ文化を楽しめるお店です。メニューはなんと40種類以上もあり、店舗限定品、季節限定品などが豊富です。通販でご自宅への郵送もできます。

そのメニューから、あえて珍しいものを取り上げると…

紅しょうが
イカゲソ
とり皮
もち
子持ちこんにゃく
ウインナー、などなど。

メニューのごく一部を目にするだけで、そのユニークさが浮かびますね。なんでも揚げられそうですが、やはり油はねには気をつけて、水分の少ないものを選ぶことがポイントになりそうです。

めっちゃ大阪☆串カツセット(7種合計35本+ソース1本)

こちらは大阪発の串カツセットがご自宅に届くセットです。冷凍のまま油で揚げるだけ。アツアツでお召し上がりください。

 

自分の手で揚げる楽しさを

ご自宅で串カツを揚げる流れがつかめたでしょうか? お子さん達には、具材の下準備から手伝ってもらうこともできます。好きな具材が選べて、自分で揚げる事ができれば、きっと大喜びですよね。油ものを口にしますから、キャベツなどの新鮮な野菜もたっぷり用意して、盛り上がってくださいね。

こちらの記事もおすすめ

「串カツ」の具には何を刺す?東と西の違いって?【知って得する日本語ウンチク塾】
「串カツ」と言われたら、どんな具を思い浮かべますか? 「串カツ」と聞いたとき、刺さっている「具」はどんなものを思い浮かべますか...

構成・文・写真(一部を除く)/もぱ(京都メディアライン)

編集部おすすめ

関連記事