幼稚園や保育園の入園や、小学校の入学グッズ「上履き入れ」のお役立ち情報をまとめました。作り方や簡単手作りキット、さらにサイズ・デザイン豊富なおすすめ上履き入れを一挙にご紹介!男の子用のスポーツブランド「プーマ」や、女の子におすすめのおしゃれな巾着袋まで。
目次
手作り「上履き入れ(Tシャツ巾着袋)」の作り方
材料
大人用Tシャツ
作り方
1. Tシャツを写真の点線の通りにはさみで切る(袖は縫い目より1cm 内側をカットする)。
2. 裾の両脇の縫い目を下から6 cmほど切ってから(写真右上)、幅1.5cm ×長さ 6 cmの切り込みを入れてフリンジを作る。
3. 中表にひっくり返して前後の身ごろの同じ位置のフリンジを端から固結びにす る(隣の結び目とすき間がないように)。
4. フリンジをすべて固結びにした状態。
5. 4を表に返して、○印の部分を、P22のバンダナ巾着袋と同じ要領でロープ穴を4つ作る。
6. バンダナ巾着袋と同様に、穴にロープを通して、ワッペンをつけて完成。
上履き入れ等、簡単な作り方付き手作りキット
★選びのポイント★
給食着入れや手提げカバンなど、全て同じ布で統一して作ると、子どもがひと目で「自分のだ!」とわかるのでおすすめです。手作りはなかなかハードルが高いですが、キットを使えば比較的簡単に作ることができますよ。
【1】『入園バッグキット4点セット』
◆おすすめポイント
直線ぬいだけで完成!入園バッグキット4点セット。
通園バッグ、上履き入れ、巾着大(パジャマ、体操着入れ)、巾着小(コップ袋など)の、入園に必要なバッグ類が簡単に作成可能です。
男の子におすすめの上履き入れ
★選びのポイント★
上履きの出し入れがしやすいことが重要ポイントです。ぴったりめのサイズよりも、ややゆとりのある大きめサイズの方が入れやすくおすすめ!
【1】『ドラえもん キルティングシューズバッグ』
◆おすすめポイント
上履きや体育館シューズ入れなど、使い方イロイロ♪
ふんわり優しい手触りのキルティング素材の軽さもポイントです。
【2】『出発進行スーパーエクスプレス 上履き入れ』
◆おすすめポイント
みんなの街をハイスピードで駆け抜けるスーパーエクスプレス。スタイリッシュな車両デザインがカッコいい!
小学校低学年まで使える大きめサイズ。子どもたちでもスムーズに上履き等が出し入れできます。
持ち手は小さな子どもの手にも持ちやすいテープ仕様。名前が書けるネームタグ付きです。
【3】『プーマ シューズケース』
◆おすすめポイント
本体生地にはキルティング加工、本体内側にはネームタグが付いたプーマデザインのシューズケース。
学習机にぴったりなサイズでおすすめ!
【4】『ミニオン シューズケース』
◆おすすめポイント
みんな大好き!ミニオンズのシューズケース☆
キルト製なのでやわらかく、出し入れも簡単♪輪っかに持ち手を通すだけで口が閉じられるカンタン仕様が嬉しい◎
通園や通学に必須の上履き入れに最適です!
女の子に人気のおしゃれな上履き入れ
★選びのポイント★
上履き入れは長く使うものなので、入園・入学当初にハマっているキャラクターというより、長く愛せるキャラクターのものを選ぶのがおすすめです。せっかく購入したのに「もう飽きた」なんて言い出すことも。今も好きで、年齢が上がってもずっと好きでいてくれそうなキャラを親子で探してみてくださいね。
【1】『スヌーピー キルティングシューズバッグ』
◆おすすめポイント
可愛いスヌーピー柄がおしゃれ♪Dカンに通すだけの簡単開閉で靴が落ちるのも防止します。
上履きや体育館シューズ入れなど、使い方イロイロ。
【2】『サンエックス すみっコぐらし Go Go School シューズバッグ』
◆おすすめポイント
女の子に大人気♪「すみっコぐらし」のシューズケースです。
すみっコたちと一緒に学校生活を楽しもう!
【3】『サンリオ ハローキティ シューズバッグ』
◆おすすめポイント
サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」をあしらった可愛らしいシューズバッグ。
通園、通学時の上履き入れにおすすめです。
入れやすさや成長を考えてサイズはやや大きめがおすすめ
子どもの成長はとても早いもの。上履きもあっという間にサイズアウトして大きくなっていきます。入園・入学当初にジャストな上履き入れは、気がついたら「あれ、入らない…」と言うことも考えられます。明確なサイズ指定などがない場合は、少し大きめのものを用意するのがおすすめです。
こちらの入園グッズの記事も
文・構成/HugKum編集部