【本音アンケート】自由研究は好きor嫌い?みんなの取り組んだ研究テーマは?400人に大調査!

小学校の夏休みの宿題といえば「自由研究」。今回はお子さんの自由研究について、Hugkumu読者のママ・パパ400人にアンケートを実施。自由研究は好き嫌いどっち? 今までに取り組んだ研究分野は? さらに具体的な自由研究のテーマも聞いてみました!

小学生のお子さんがいらっしゃるHugKum読者 400名にアンケート

アンケート期間 2022年7月1日~7月14日

対象 HugKumメールマガジン会員

母数 400名

子どもは自由研究が好き?それとも嫌い?

最初の質問は「お子さんは自由研究が好きですか?」。みんなの回答を見てみましょう。

「好き」と「どちらかといえば好き」が全体の約1/3という結果でした。「興味のあることを調べるのが楽しい」、「自分でやりたいことを選べる」といった理由が多くみられます。

反対に「どちらかといえば嫌い」、「嫌い」と答えた人は全体の約2割で、「何をしたらよいのかわからない」といったコメントがもっとも多い理由でした。

「好きでも嫌いでもない」という回答も全体の2割と多く、「自由研究は夏休みの宿題だからやる」「終われば達成感があるけど、テーマを考えるのが大変」などの理由が挙げられました。

人気の自由研究は工作?それとも実験?

では、今までに自由研究をやったことのある人はどのようなテーマを選んだのでしょうか。こちらもアンケートで聞いてみました。

一番多かった答えは「工作」でした。工作は、年齢に応じた難易度で挑戦しやすいので、自由研究で取り組みやすいテーマといえそうです。ものづくりの楽しさも味わえるので、迷ったときは工作を選ぶのも良さそうですね。

その次に多かった「観察」では、植物の観察、特に朝顔を用いたものが多くみられました。植物や生き物の観察は、成長の変化を記録したり、毎日世話をしたり、夏休みに取り組みやすいテーマですね。

次いで「調べ学習」では、環境問題や歴史などさまざまなテーマが挙げられました。人気上位にくると予想していた「実験」は、4位という結果でした。

実際にやってみた自由研究テーマを聞いてみました!

実際にみなさんがやってみた自由研究にはどんなものがあるのか、上の4つのカテゴリー別に具体的に見てみましょう。多く見られた答えのほかに、気になる答えもいくつかご紹介します。

人気No.1の工作の実例

家にある材料を使って工作をした、という答えが多かったです。

中でも多かったのが貯金箱を作ったという答え。実用的なうえに、自分好みのデコレーションも施しやすい点が人気なのでしょうか。

フォトフレームを作ったという回答も
粘土で歴史上の人物を作る。(神奈川県 男性)

題材にする人物を決める段階から、歴史についても学べて一石二鳥ですね。男の子なら戦国武将と馬の組み合わせとか良さそうです。

3Dプリンタによる模型。(東京都 男性)

親世代が子どものころには決してできなかったことも今は家庭で試せるようになっているんですね!

コロナ禍で時間ができたときに始めた刺し子刺繡を、自由工作で提出しました。(沖縄県 女性)

おうち時間が増えた時期に始めたことが、自由研究の題材につながるのはうれしいですね。

コツコツと観察

『観察』の内容で一番多くみられたのは植物の成長過程を日記にするものでした。定番の朝顔のほかに、ミニトマトなどの野菜を栽培した方も多いようです。食べられるものの観察日記は、収穫体験と食育も兼ねることができる点がポイント高いですね。

豆苗の発芽記録。(大阪府 女性)

植物の成長記録を付けた後は、食材として料理すればそれも自由研究の一環として提出できますね。

羽化前のセミを捕まえてきて、羽化する様子を観察し、セミ新聞にまとめました。(東京都 女性)

手間も時間もかかる分、セミが成虫になって飛び立つときには親子そろって感慨深い気持ちになりそうです。

野菜の色素で色水作り。重曹やクエン酸を入れると、色が変わる実験。(神奈川県 女性
幼稚園や保育園でも人気の色水遊びですが、これを自由研究のテーマにすると一気に理系の研究色が強くなりますね。

定番の調べ学習

「調べ学習」に関しては、さまざまな研究が挙げられました。自由研究の中でもテーマの自由度が高く、自分の気になることや、身近なことに関して調べることができるテーマですね。

温泉街のマンホールの、種類を調べた。(鳥取県 女性)

マンホールについて。ご当地マンホールの写真なども掲載した。(岩手県 女性)

マンホールに関して調べた、という声がいくつかありました。ご当地マンホールやマンホールカードなどもあり、夏休みに出かけた先のマンホールを写真に撮るのもいいかもしれませんね。

阪神タイガースを強くするには。(大阪府 女性)

自由研究ならではのテーマですが、戦略やマネージメントも学べる良い題材かもしれませんね。応援の気持ちが原動力となって、熱い想いで自由研究に取り組めそうです!

洗濯洗剤の量と洗浄力の違い。(愛知県 女性)

わかります、わかります!洗剤を多めに入れたらひどい汚れも落ちるような気がして、これは結果が気になります。身近な疑問をテーマにすると、多くの人が興味を持ってくれるかもしれませんね。

ワクワクする実験

工作や観察、調べ学習など自由研究の定番といえるやり方でも、取り扱うテーマによってはワクワクするようなものもあります。

風船にマジックで絵を描くと風船が小さくなるかどうか調べた (埼玉県  女性)

風船は、身近な実験材料で人気がありました。マジックで絵を描く、どれだけ大きくなるかやってみる、など様々な実験が想定出来ますね。

プラネタリウム作り。(滋賀県 女性)

完成したプラネタリウムをお部屋で試した時は歓声が上がったでしょうか。ちょっと夜更かしできる夏休みに本物の星空を見上げてみるきっかけにもなるかもしれませんね。

バスボムとラムネを作った。クエン酸を入れるか入れないかの実験をした (神奈川県 女性)

お子さんが好きなバスボムとラムネ。どちらも身近な材料で作れるようです。比較実験をしたことで、より実りの多い研究になっていますね!

好きなことを追求してみよう!

「自由研究が嫌い」という意見を詳しく見てみると、何をしたらよいのかわからない方が多いことがアンケートでわかりました。

「テーマは自由です!」といわれると余計に迷ってしまうのかもしれませんね。

せっかく自由と言われているのなら、自分の好きなこと・興味のあるものをとことん追求してみるのもいいのではないでしょうか?そこから将来の進路や夢につながることが見つかれば、今後の学習のモチベーションにもなります。

でも、どうしてもテーマが決められないときには、HugKumで配信中の自由研究のアイディアを参考にしてみてください。工作や実験、観察日記などのヒントになるものも見つかるかもしれません。

 

夏休みの自由研究
↓↓テーマ探しなら…ここをクリック↓↓

あなたにはこちらもおすすめ

自由研究にも!1048個のボタン押し放題! 自分だけのボタン図鑑を作ってみよう
【考えてみよう】どんなときに押すボタン? ではさっそく、個性豊かなボタンの数々の写真を見てみましょう! 中には用途がわからないボタンもあ...
【おうちサイエンス自由研究】光るスライムにしゅわしゅわラムネ、家でできる実験を紹介!
お子さんの夏休みの自由研究の題材はもうお決まりですか?長い休みが始まった!と思っているとあっという間に過ぎていき気が付けば終盤、なんてことが...

文/ひむかちほ

構成/HugKum編集部

夏休み☆自由研究ハック

編集部おすすめ

関連記事