目次
@DIME×HugKum FAMILY AWARD
選出方法
@DIMEとHugKumで読者アンケートを行い、食、暮らし、遊び、学び、子どもの5部門それぞれで、子育て中の読者が2023年に支持や共感をした商品&サービスを調査。もっとも支持されたもの3つを部門賞、全部門の中でもっとも支持されたものを大賞に決定しました。今回の読者アンケート回答数は、1574です。
それでは、暮らし部門の受賞を発表します!
暮らし部門① 今、注目のフェムケア製品!子どもの体も一緒に洗えます♪ カネボウ化粧品「トワニーアンドミー デリケートケアウォッシュ」
昨今、注目を浴びている「フェムケア」。子育て世代のママこそ、自分自身を大切にする時間として取り入れていきたいアイテムです。とはいえ興味はあるものの、何を使えばいいか分からない…という人も。こちらは「トワニーの安心感・信頼感があり、手に取りやすい商品」と発売当時から反響があるそう!
忙しいママには手軽にケアできることがいちばん! 泡で出てくるポンプタイプならサッと使え、子どもと一緒に使えるということもあって、ファミリー世帯の支持を獲得。癒やしの香り、くすみカラーのシンプルなパッケージも好評で、2023年下半期の新作ながら選ばれました。(カネボウ化粧品 トワニーアンドミー デリケートケアウォッシュ 150mL 2,750円)
読者の推薦コメントはこちらです。
「小学生の娘と、プライベートパーツの説明をしながら使っています」(38歳女性・子ども8歳女子、5歳男子)
「しっかりした泡で大満足!優しい使い心地なので、子どもの肌にも安心して使えます」(32歳女性・子ども1歳女子)
暮らし部門②かきまぜ・高圧・高火力でおまかせ調理が進化!パナソニック「オートクッカー ビストロ」
炒飯から炒め物、パスタ、煮込みまで本格的料理が簡単に作れる自動調理鍋。専用アプリをダウンロードすれば作れるメニュー数は 100 以上で、その後もレシピを増やせます。
シチューなどの濃厚な煮込み料理も自動でかき混ぜてくれるので、焦げつきを気にする必要がなく、しっかり煮詰められます。
調理時間に他のことができると、仕事や育児に忙しい子育て世代から人気を集めました!(パナソニック
『オートクッカー ビストロ NF-AC1000』オープン価格[実勢価格約7万9200円])
読者の推薦コメントはこちらです。
「デザインが格好いい。置いていても様になる」(50 歳女性・子ども 12 歳・9 歳・4 歳)」
「パパが使って料理をするようになった!」(37 歳女性、子ども3歳・1 歳)
暮らし部門③累計1000万食突破!栄養管理士監修の〝冷蔵〟宅食。Antway「つくりおき.jp」
手作り総菜が冷蔵で届く「つくりおき.jp」。温めるだけと簡単で、味付けも薄めで子どもに安心して食べさせられると共働き世帯に好評! 現在 1000 レシピ以上の料理を週替わりで提供しています。2023年5月には、食品の風味を維持し、微生物繁殖を抑制する新パッケージを導入。
配達エリアも 26 都道府県に拡大。忙しいママ・パパはますます注目のサービスです。(Antway『つくりおき.jp』週3食プラン[4人前×3食] 9580円/週[送料込]・週3食プラン[4人前×5食] 1万4980円/週[送料込])
※4人前の内訳は大人2名子ども2名です。
読者の推薦コメントはこちらです。
「栄養士監修メニューなので子どもにも安心」(45 歳女性、子ども 10 歳・7 歳)
「温めるだけでおいしい料理を並べられる。頼りまくりです!」(38 歳女性、子ども5歳・2 歳)
各部門の受賞結果をチェックしよう!
フード部門はこちら
遊び部門はこちら
学び部門はこちら
子ども部門はこちら
文・構成/HugKum編集部