子どもがワクワクする自分だけのバッグ
メインふろくは「アンパンマン ポッケにIN♡ きせかえデコバッグ&シールセット」。
これからの暑い時期にぴったりな透明サマーバッグと、シールできせかえできるアンパンマンのなかまたちが入っています。
まずはなかまたちをシールで変身!
きせかえ用のシールを見るやいなや、アンパンマン、ばいきんまん、ドキンちゃん、コキンちゃんそれぞれに自分が思うお洋服をペタッ!

アンパンマンもシールも大好きな娘はこれに大ハマリ。
真剣モードでもくもくと台紙からシールをはがしては、丁寧に貼っていました。
納得のいくファッションに変身できると「みてみて~!」と、とってもうれしそう!
一度貼ってもはがせるタイプのシールだから、お洋服をはがしてはまた貼ってと、いろんなパターンができて楽しんでいました!
“好き”が見える! クリアなポケットがおもしろい

バッグには四角い透明のミニポケットが4つ。
「ここにアンパンマンたちを入れられるんだよ~」と教えてあげると、「みんないれる!」とニコニコでなかまたちをポケットへ。
バッグにも好きなお人形を詰め込んで、「あっちのお部屋にいっしょにいくの!」と大はしゃぎ!
“好き”がぎゅっと詰まった宝物バッグになりました。
バッグひとつで遊び方いろいろ!
2歳の娘は、最近ごっこ遊びにハマっています。
「お買い物ごっこ」にはお買い物カゴとして。
「おでかけごっこ」ではお気に入りのバッグとして大活躍。
子どもの自由な発想で、遊びの幅が広がっています!
もちろん本当のお出かけにも相性抜群で、なんでも自分でやりたいこの時期にはピッタリでした!
本誌にも遊びがいっぱい!

ベビーブックは本誌の中にも親子で楽しめる知育遊びがたっぷり。
本誌でもシールで遊べるページがあり、シールが大好きな娘にドハマリ!
「これはどこかな~?」ともくもくと貼っていました。
おでかけだけではなく、“おうちじかん”の楽しさも教えてくれる一冊でした。
きょうだいも一緒に楽しめる! ベビーブック6・7月号

ベビーブックは1~3歳向けの知育えほんですが、実は今年小学一年生になる息子も興味津々でした(笑)
2歳児のひとり遊びとしても楽しめますし、きょうだいでのコミュニケーション・ツールとしても良いなと思いました!
娘は普段保育園に通っていて週末しかゆっくり向き合う時間がないのですが、ベビーブックを通して改めて娘の好きや興味に触れられたり、とても濃い週末を過ごせました!

ベビーブック6・7月号は「アンパンマンポッケにIN♡ きせかえデコバッグ&シールセット」が初登場!ポケット付きのクリアバッグで完成品です。本誌は、いないいないばあっ! はみがき遊び、シナぷしゅの走らせ遊び、アンパンマンのこうえんシール遊び、「NHKおかあさんといっしょ」の歌は「あめふり」、パウパトは数を数えるシール遊び、機関車トーマスは大井川鐵道のトーマス号を紹介します。
原作/やなせたかし © やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV ©NHK ・NHKエデュケーショナル ©️TV TOKYO
文・写真(イラスト)/タソ(instagram:mituougi2000)