実験 2021.7.18 こぼれない水、のぼる水、虹をつくる…水のふしぎ実験スペシャル【低学年・自由研究アイデア】 水ってすごい! のんだり、あらったりするだけじゃない! 水にはすごい力がたくさん... #低学年#1日
実験 2021.7.17 光のマジック? 体がすりかわる、ふしぎ実験【小学8年生発・自由研究アイデア】 人形の体がすりかわる! 人形の体が、ちがう人形とすりかわる! 光の性質を利用した... #低学年#中学年#1日
工作 2021.7.15 葉っぱと石で作る「見立て」アートにちょうせんしよう【低~中学年・自由研究 工作アイデア】 あーっと おどろく、アート(げいじゅつ)さくひんを ごしょうかい! みんなが ち... #低学年#1日#3日#1週間
実験 2021.7.14 しましまがふしぎ! 混ざらない水【小学8年生発・自由研究アイデア】 混ざらない水 水に砂糖をとかすと、その分だけ水は重くなる。この重さのちがいを利用... #中学年#高学年#1日
実験 2021.7.13 ひみつの粉でふつうのジュースが変身! 手作りソーダ&ラムネ【低~中学年・自由研究アイデア】 シュワっとさわやか! 手づくりソーダ&ラムネに ちょうせんしてみよう。 じっけん... #低学年#中学年#1日
実験 2021.7.12 声の力で人形がダンス!? 塩でもようをつくる「おまけ実験」も紹介【中学年・自由研究アイデア】 口から出す声には、ふしぎな力が かくされているんだよ。 そんな声のパワーで にん... #中学年#1日#3日
低学年の実験 2021.7.11 魔法の水? 折れ曲がるストロー【小学8年生発・自由研究アイデア】 ふしぎ! ストローが折れ曲がる 光の性質を利用して、力を加えずにストローを折り曲... #低学年#1日
夏休み☆自由研究ハック 2021.7.8 野菜とせっけんとお酢で…色が変わる絵をかこう【小学8年生発・自由研究アイデア】 色が変わる絵 野菜の汁を使って、色が変わる絵をかこう。 ナスのむらさき色がピンク... #中学年#高学年#1日
工作 2021.7.7 音であそぼう! 手づくり楽器こうさく4選【低~中学年・自由研究 工作アイデア】 みじかな ざいりょうで、楽器を作ってみよう。カスタネット、ドラム、ふえ、ことの4... #低学年#中学年#1日#3日