目次 [hide]
父の日に子どもからもらってうれしいプレゼントは?
6月第3日曜日にやってくる父の日に、何を贈りますか? プレゼントに迷ってしまったときは、他の人がどんなものを父の日のギフトとして選んでいるのか見てみるのもひとつの方法。HugKumでは、12歳までのお子さんがいるパパに父の日にもらうとうれしいプレゼントについてアンケート調査。パパが喜ぶ人気のプレゼントはこちらです。
手作りのカードや似顔絵
父の日に贈るプレゼントとして、手作りのカードや似顔絵には特別な意味があります。子どもが一生懸命描いた似顔絵や心のこもったメッセージは、何よりも心温まる贈り物です。普段は伝えづらい「ありがとう」の気持ちを、色とりどりの紙やペンで表現するのも素敵です。さらに、家族で撮った写真や思い出のエピソードを添えれば、より一層心に残る父の日のプレゼントになるでしょう。
・子どもが頑張って作ったから (30代・愛知県・子ども2人)
・自分が父親だと認められている気がするから。子どもの成長がわかるから (30代・神奈川県・子ども1人)
・しっかり観察してくれているんだという気持ち (40代・埼玉県・子ども3人)
・まだ、小さいので買い物はできない。ならば自分で作れるものということで、作りやすい似顔絵が精いっぱいの贈りものになると考えるから (50代・東京都・子ども2人)
お酒や食べ物
父の日のプレゼントには、お酒や食べ物も人気です。ビールや日本酒、ウイスキーなど、お父さんの好みに合わせたお酒は特別な日の乾杯にぴったり。さらにおつまみや高級お肉、地元の名産品なども喜ばれます。家族で一緒に楽しめるグルメセットや感謝のメッセージを添えたギフトボックスにすることで、より心のこもった贈り物になります。
・形が残るものは置き場所に困る (50代・東京都・子ども2人)
・お酒が好きだから (30代・石川県・子ども2人)
・子どもからでなくてもうれしいです (50代・大分県・子ども1人)
・一緒に食べられるからです (40代・埼玉県・子ども1人)
お手伝い券・肩たたき券
子どもからのお手伝い券や肩たたき券は、気持ちのこもったプレゼントとして喜ばれます。家事や力仕事を手伝う券、肩たたきやマッサージ券など、手作りのチケットに「ありがとう」の気持ちを込めて渡すと、お父さんにとってかけがえのない贈り物になります。家族で笑顔になれる、心温まるアイデアですね。
・その気持ちがうれしいため (40代・栃木県・子ども1人)
・気持ちいいし、絆も深まる (40代・静岡県・子ども2人)
・何でもうれしい (50代・香川県・子ども1人)
趣味に合わせたプレゼント
お父さんの趣味に合わせたプレゼントも喜ばれるアイテムです。ゴルフが好きなら新しいゴルフボールやグローブ、釣りが趣味なら釣り具や便利なアウトドアグッズ、読書好きなお父さんには話題の書籍やブックライトなどがおすすめです。趣味を応援する気持ちを込めて選ぶと、感謝の気持ちがより伝わるでしょう。
・その気持ちが好き (50代・東京都・子ども1人)
手作りのお菓子や料理
手作りのお菓子や料理は、父の日のプレゼントとして心温まるチョイスです。お父さんの好きな料理やおやつを一生懸命作ることで、感謝の気持ちがしっかり伝わります。たとえば手作りのクッキーやケーキ、お父さんの好きな家庭料理などで、家族で囲む食卓がさらに楽しくなります。特別な日だからこそ、心のこもった手料理でお父さんを喜ばせてみましょう。
・単純にうれしいから (50代・愛知県・子ども2人)
写真入りグッズ
家族写真や子どもとのショットをプリントしたマグカップやキーホルダー、スマホケースなどは、日常で使うたびに家族の温かさを感じられます。さらに写真や手書きのメッセージを添えれば、感動的なプレゼントになることは間違いありません。世界にひとつだけのオリジナルグッズで、感謝の気持ちを伝えましょう。
・思い出になりそう (40代・東京都・子ども1人)
父の日に喜ばれる定番プレゼント
食べ物のような消え物のアイテムは、贈った相手も贈る側もあまり気を使わずにいられるので便利ですね。父の日のプレゼントとしても、グルメやお酒などのギフトはやっぱり定番です。
ビール「世界のビール 6本 飲み比べギフトセット」

スペイン、ドイツ、ベルギーなど、世界のビールの本場から集めた6本のセット。ビール好きのお父さんへのギフトには、こんなビールセットはいかがでしょう?
「ブランド牛焼肉5種セット」

米沢牛、仙台牛、青森牛など、ブランド牛5銘柄を食べ比べられるプレミアセットです。肉好きのお父さんと一緒に、家族みんなで焼肉をぜひ。
「北海道 礼文・利尻島産 生エゾバフンウニ」

北海道の礼文島、利尻島でとれた新鮮な生エゾバフンウニのギフトです。昆布だしイクラとのセットで、炊き立てのごはんと共にどうぞ。
「伊藤久右衛門 抹茶大福」

京都の宇治にある老舗茶屋「伊藤久右衛門」の抹茶大福。濃厚な抹茶あんにクリームをブレンドしています。
30~40代向け 父の日のプレゼントにおすすめ
父の日は、日頃の感謝を伝える絶好の機会です。30~40代のお父さんには、ライフスタイルや趣味に合わせたプレゼントを選ぶことで、より喜んでもらえるでしょう。以下では、年代に合ったおすすめのギフトを紹介します。
家電・ガジェット「ソラデーリズム2 電動歯ブラシ」

毎分約18,000回の音波振動で歯垢をきれいにしてくれる電動歯ブラシです。軽量で丸ごと洗えるタイプのため、使い勝手も〇。身だしなみを気にかけるお父さんへのギフトにどうぞ。
財布「Number7 ウルトラスエード長財布」

東レが最先端の繊維技術を駆使して作った高級素材「ウルトラスエード」を採用。機能性と高級感をあわせもつ長財布です。オレンジ、レッド、ネイビーなど5色がラインナップしています。
コーヒーミル「カリタ KH-9 ブラウン」

コーヒー好きのお父さんには、手挽きミルをプレゼントしてみましょう。ハンドルをゆっくりと廻し、ゴリゴリとした音色と挽いているときの豊かな香りが部屋中に広がるひとときは至福です。挽きたてのコーヒーは味も香りも格別、いつものコーヒーが特別なコーヒーに。
電子書籍リーダー「Kindle 6インチディスプレイ電子書籍リーダー」

本好きのお父さんには、軽くてコンパクトなKindleを贈ってみては。光の反射を抑えたKindleのディスプレイは明るさを調節可能、ダークモードも搭載し、室内や屋外などでも読みやすくなっています。
50~60代向け 父の日のプレゼントにおすすめ
50~60代のお父さんへの父の日のプレゼント選びでは、実用性と快適さを備えたアイテムがおすすめです。日々の生活をより豊かにする贈り物を選ぶことで、感謝の気持ちがより伝わるでしょう。
日本酒「獺祭『感謝』木箱入り」

華やかな香りと上品な甘みがある人気の純米大吟醸「獺祭」。「感謝」と書かれた木箱入りなら、父の日のギフトにもピッタリです。
パジャマ「グンゼClearSta 紳士長袖・長パンツパジャマ 」

抗菌防臭+消臭加工のダブルの効果。抗菌作用が細菌の増殖を抑え、消臭作用がニオイを抑えます。春夏に適した薄手のニット素材の天竺生地で、サラリと着られます。
血圧計「オムロン 上腕式血圧計」

日々の血圧測定をストレスなく簡単に。血圧測定データをスマホアプリで簡単に転送でき、アプリ画面でいつでも測定データを見ることができます。血圧が気になるお父さんに、測定の習慣をつけてもらいましょう。
マッサージクッション「ATEX アテックス ルルド」

確かなマッサージでコリをほぐす約60mmの、ぐっと突き出た4つのもみ玉でマッサージ。身体のカーブに沿って前後にスイングする機構とのコンビネーションで、プレミアムな心地よさを実現しました。自動切替・左右対称に加え、左右を交互に動作するマッサージも可能です。
70代向け 父の日のプレゼントにおすすめ
70代以上のお父さんなら、体のことを気遣った健康グッズが人気。また「いくつになってもおしゃれを楽しんで」という想いを込めた、ファッションアイテムも素敵です。
健康アイテム「Dr.reset ととのう枕」

首と肩がラクになる枕です。背中枕が胸を開くから、自然と肩が落ちて寝息が通りやすくなり、心地よい眠りへと導きます。付属のパーツを組み合わせることで、自分のコンディションに合わせて寝姿勢を調整できます。健康志向のお父さんにぜひ。
帽子「UNDER ARMOUR MEN’S CAP」

耐久性と通気性に優れた超軽量ストレッチウーブン生地を使用。内側の汗吸収バンドにはIso-Chill素材の採用で頭にこもった熱を逃がします。サイドのメッシュパネルにより通気性がアップ、軽量で調整可能なアジャスタブル付き。夜間の視認性を高めるリフレクトロゴを使用で、お父さんの外出にも安心です。
ポロシャツ「クロコダイル ポロシャツ」


高い縫製技術で作られた安心の日本製、綿100%のポロシャツです。休日にさらっと羽織れるポロシャツは何枚あっても喜ばれそうです。
靴・サンダル「信貴 男性用 雪駄」

おしゃれなレザー調型押しデザインの、高級感のある雪駄です。低反発クッション入りインソールで疲れにくく、耐久性があります。近所へのお出かけなどに一足あると便利です。
安くてうれしい! 1000円台のおすすめプレゼント
予算を抑えながらも、お父さんに喜んでもらえるプレゼントを探している方に、1000円台で購入できる父の日におすすめのプレゼントをご紹介。プチプラとは思えない、見栄えのよいアイテムだってたくさんあります。
「プラチナ万年筆 多機能ペン 2色+シャープ」

ビジネスシーンで使える多機能ペン。仕事で毎日のように使うものだから、働くお父さんへのギフトにピッタリです。
「プチギフト 入浴剤」

フランスのブルターニュでとれた自然塩に、天然エッセンシャルオイルや植物エキスを配合したバスソルト。見た目にもおしゃれなギフトは、ハイセンスなお父さんにピッタリです。
コーヒーセット「AGF(エージーエフ) ちょっと贅沢な珈琲店 ブラックインボックス 産地アソート」

4種のブラックコーヒーが楽しめる「ちょっと贅沢な珈琲店」ブラックインボックスは、コーヒー豆を選定、季節や産地特徴によって豆の個性を引き出す焙煎と抽出にこだわり、珈琲店のマスターが淹れたような香り・味をパウダーに閉じこめたインスタントコーヒーです。フリーズドライ製法なので、コーヒー本来の豊かな香りとコクの風味を逃さずに、淹れたてのコーヒーの味わいを楽しめます。
「モノ」ではない「体験」のプレゼントもおすすめ
父の日のプレゼントというと、お店で品物を選んで贈ることをイメージする方も多いでしょう。もちろんそれも大いに喜ばれますが、「モノ」ではなく「体験」をプレゼントするのもいいかもしれませんね。普段は食べないようなリッチなメニューを家族みんなで囲んだり、一緒に温泉旅行に行ったりなど、日頃の「ありがとう」の気持ちをこめて有意義な時間をプレゼントするのも一案ではないでしょうか?
あなたにはこちらもおすすめ

文・構成/HugKum編集部