乳歯の生え変わり時期や永久歯が生える順番は?正しい抜き方、注意点を解説

6歳ごろを目安に、下の前歯から順番に歯が抜けて、代わりに永久歯が生えてきます。永久歯は12歳ごろまでにほぼ生えかわっていきます。乳歯から永久歯に変わるときに多い悩みや疑問についてまとめました。

乳歯が生え変わる時期の目安

永久歯の名称と生え変わりの時期

乳歯の生え変わりは、だいたい小学校入学前(5歳前後)から始まり、小学校6年生(12歳前後)くらいまで続きます。抜ける時期については、言葉の発達や体形の変化と同じように個人差がありますが、8歳くらいまでに生え変わりが始まれば問題ないので気にしなくて大丈夫です。

ただ、生えてくるといわれている時期より、1年以上過ぎても生えてこない場合は歯科医に相談しましょう。

乳歯と永久歯の本数

乳歯は20本あるのですが、生えそろった段階で、28本の永久歯になります(親知らずが生えている場合は、合計で32本になります)。

乳歯の生え変わる順番

まず、下の前歯の2本から生え始め、次に上の前歯2本、その後、奥歯が生えてきます。ただし、これらの生え方にも個人差があるので、順番が違うからといって焦らなくてもいいでしょう。だいたい乳歯が抜け始めたら、半年くらいで永久歯が生えてきます。もし永久歯が生えてこないようなら、歯科でレントゲンを撮ってもらうのもおすすめです。

【歯科医監修】乳歯が抜ける時期や順番は?ママの疑問に答えて、先生!
子どもの成長は、「これが成長の瞬間!」となかなか線を引くことはできませんが、子どもの歯が抜けるとき、歯抜けのわが子の顔を見ると、そこにはっき...

グラグラした乳歯の正しい抜き方

乳歯を抜歯するケースは二通りあり、1つ目は、乳歯がなかなか抜けずに残ってしまったとき。もう1つは、大人の歯に悪い影響を及ぼしそうなときです。

具体的に言うと、虫歯が大き過ぎて子供の歯の根の先端に大きな膿の袋が出来てしまい、永久歯の根っこと一体化してしまった場合は、永久歯を守るため乳歯を早めに抜いてしまうことがあります。

生え変わり時期に、乳歯が抜ける前に永久歯が生えてくる場合があります。乳歯にグラグラとした揺れがあるようなら様子を見てもらって大丈夫です。ただし、半年ほどたっても揺れがない場合、先天性の永久歯欠如などの可能性も考えられるので、歯科で診てもらいましょう。

乳歯の生え変わりの注意点

生えたばかりの永久歯は、歯の表面がでこぼこしていて汚れがつきやすいうえ、酸にも弱いため、歯垢などが付着しているとむし歯になりやすくなってしまいます。しかも、成熟し安定した歯になるまでに約5年かかるので、その間は特に念入りなむし歯のケアが必要です。

乳歯が抜けないまま永久歯が生えた場合

乳歯にグラグラと揺れがある場合は様子をみて、自然に抜けるのを待ちます。それでも動きがない場合は歯科医で抜いてもらうといいでしょう。

乳歯が抜けたのに永久歯が生えてこないとき

歯が抜けてから生えてくるまでの期間は個人差があり、数か月遅くても心配はいりません。ただし、反対側の同じ歯が生えてから半年以上生えてこない場合は歯科受診をして、歯ぐき内に永久歯があるかどうかや、その状態を確認してもらいましょう。

生え変わりで歯茎が腫れているとき

この場合も、歯科医で診てもらったほうがいいでしょう。炎症をおさえたうえで抜歯することが重要です。

歯の生え変わりで気になるあれこれ

生え変わりで痛みを伴う場合は?

耐えられないような痛みの場合、虫歯や歯の根の先端に大きな膿の袋ができている可能性も。永久歯を守るため乳歯を早めに抜く場合もありますので、歯科医に相談しましょう。

乳歯が虫歯になった場合、治療したほうがいい?

乳歯のむし歯は永久歯の歯並びや、乳歯の下で生える準備をしている永久歯に悪影響を及ぼす場合があります。また、乳歯のむし歯は進行が早いのが特徴のひとつです。たとえ小さくても、見つけたらすぐに受診しましょう。

歯並びが気になります。矯正をしたほうがいい?

反対咬合(受け口)なら程度により早期に治療を開始することもあります。また、9〜11歳頃に前歯が「ハ」の字のように生えてくるため、歯並びが悪く見える時期があります。気になるようなら歯科医に相談しましょう。

大事な時期、4か月に一度は歯科検診を

むし歯などのトラブルを未然に防ぐ「予防歯科」は、生えかわりの時期から子どもも実践することが大切です。

4か月に一度は、歯科健診を受けることがおすすめ。自覚したむし歯がなくても、子どものうちは定期的な歯科健診を受け、フッ素塗布などをしてもらいましょう。家庭でのセルフケアに歯科医のプロケアを上手に取り入れ、生えたばかりの永久歯を守りましょう。

生えかわり期にある不安や疑問は、歯科で歯医者さんに相談することでも解決できます。定期的な歯科検診を受けることで、お子さんの歯を大事にする意識も高まるので、ぜひ親子で通える歯科医を見つけてみてください。

子供の乳歯を虫歯から守ろう!虫歯を防ぐ歯みがきや食事のコツ、歯並びを解説
虫歯予防の先進国、フィンランドの取り組みとは!? 昔にくらべると日本の子どもの虫歯は減っていますが、親がうっかりすると虫歯ができることに変...

文/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事