息子の友達が続々と塾通い開始!うちはどうなる?!中学受験!【小学三年生 中学受験チャレンジ増刊号】

こんにちは。小学三年生、一年生の男子ママ、おおばです。夏休みが明けた頃から、小学三年生の長男の周囲で塾通いの子が急増!!我が息子はというと、興味があるのはサッカーのみ。さらに、「塾は絶対通わせないでね!」とのこと…。
しかし気になる塾についてやその先に待っている中学受験!受験するしないはさておき、私も中学受験とはなんぞや?と、[小学三年生 中学受験チャレンジ増刊号]を読んでみることにしました!

ふむふむ。中学受験ってこんな感じなのね。

ページを開くとまずは一番知りたい塾情報がたっぷり。

『首都圏中学受験塾名鑑』では、各塾の紹介や先輩達のインタビュー、お試し問題まで!個別指導であったり、都立中受験に力を入れるところがあったりと、塾によってもいろんなタイプの塾があるのかとびっくり。

また、ほとんど塾に通わず開成中学に合格したという、ぎん太さんの書き下ろしマンガ『学問のススメ』では、塾に行かず中学受験するという選択肢があるのかと感心…!

他にも、いくつかの私立中学校を紹介したページ、子どもが挑戦できるドリルなどなど、中学受験に関して知識ゼロの私にとっては身になる内容ばかりでした。

『小学館の図鑑NEO 生きもの4コマ図鑑』では、試験問題としてよく登場する生き物たちをわかりやすい4コママンガで紹介してくれていて、

「これなら読書が少し苦手な子どもでも無理なく読めそう!」

「確かに図鑑って情報がいっぱい!中学受験するかどうかは関係なく、もっとたくさん読ませてあげたい!

と、勉強があまり好きではない息子に、楽しく勉強してもらうためのヒントをもらえた様な気がしました。

また、後半ページには保護者に向けた『にしむら先生特別講義』があり、保護者が気になる中学受験に関する質問に応えてくれていて、とても参考になりました。

さあ、息子に問題を解いてもらおう!

いつもはドリルで自宅学習をしている息子。せっかくなのでドリルの代わりに、いくつか問題を解いてもらうことに。

まずは『首都圏中学受験塾名鑑』より、ひとつ塾を選んでもらいお試し問題に挑戦!やり慣れていないタイプの問題に若干苦戦。私が少し手助けをして、どうにかクリア。塾の問題はすでに学校で解き方を習っている式を使うものでも、ちょっと一捻りしているものが多く、学校のテストとは全然違うことを実感しました。

中盤にある『わんこにゃんこドリル』は簡単な問題から難しい問題まであり、我が息子でも比較的取り組みやすい内容となっていました。

また、スペシャルふくろとじとして『中学リアル入試問題』もあったので、どんなものかトライ!いい線いってる問題もあったけれど、やはりレベルが高いです。後半は残念ながらギブアップ…。

付録の『ザ・キューブ ペーパーバージョン』はゲーム感覚で頭の体操!

組み立て付録には『ザ・キューブ ペーパーバージョン』がついており、一年生の次男にもヘルプを頼み、3人で組み立てます。

完成したので、いざ兄弟でタイムレース!それぞれ色を合わせながら立方体を6つ作り上げ、そのタイムの速さを競います。

その結果…。

まさかの三年生の長男の負け…。結構頭を使うし難しいんだよね…!ドンマイ長男!

色々な未来を想像させてくれた【小学三年生 中学受験チャレンジ増刊号】

今回この本のおかげで、全く知らなかった中学受験について、少しイメージできる様になってきました。

我が息子はというと、この1冊で「よし!中学受験するぞー!」とまではいきませんでしたが、きっとこの本の中を読んで、中学受験に興味が湧く子も出てくるだろうなと思います。

中学受験に興味はあるけどなかなか行動に移せない、中学受験させるか迷っている、そんな親御さんにはぴったりの1冊だと思います!

ぜひこの機会にお子様と読んで、この先の未来を一緒に想像してみてはいかがでしょうか?

 

発売中|価格1650円(税込)

小4になったら首都圏の中学を受験するための勉強を始めようと思っているお子さんにぴったり、日本初の小学生向け中学受験雑誌が登場! 総監修を務めるのは受験指導歴28年の受験指導専門家で、YouTubeなどでも活躍中のにしむら先生だよ。中学受験を考えているキミ、ぜひ読んでね!

あなたにはこちらもおすすめ

【算数で後のびする子】にするには? 中学受験塾・SAPIX(サピックス)が大事にする算数学習の土台を人気書籍の著者に直撃
まず「学びを楽しむ土台」を作ろう SAPIX(サピックス)は、これまで10万人以上の小学生に中学受験指導をしてきた、トップクラスの中学受験...

イラスト・テキスト・写真/おおばあかね

編集部おすすめ

関連記事