外食のときの離乳食はどうする?持参や取り分けなどママパパがしている対策やお店でのマナーを調査!

PR

子どもの成長に合わせて、ママやパパの悩みも変わっていきますよね。今回は、離乳食が始まった赤ちゃんと外食をするときの問題について。旅行やお出掛け先で外食をすることになったときに、赤ちゃんの離乳食はどうしたらいいのでしょうか?

お出掛けのとき食事方法やマナーについて、Hugkumではママパパにアンケートをとりました。離乳食の持ち込みやお店の選び方など結果をもとに紹介していきます。

赤ちゃんと外食…離乳食はどうする?


離乳食が始まった赤ちゃんとの外食。ミルクから離乳食に切り替わった赤ちゃんとの外食は、気を遣うことが多くなります。外出時の赤ちゃんの食事はどうすればよいのでしょうか?

市販・手作りの離乳食を持ち込む

回答数が多かったのはこちら。子供連れOKのお店やベビーカーOK、座敷があるところなど、赤ちゃんも一緒に行きやすいお店を選んで、離乳食を持ち込んで一緒に食事をするというママが圧倒的に多かったです。

「市販のベビーフードを持参していた 子連れ可能なお店をさがして可能な限り座敷や個室があるようなお店を選んでいた」 (20代・愛知県・子ども1人)
「手作りのものを持っていって食べさせていた」 (30代・大阪府・子ども2人)

赤ちゃんは食事をしない

次に回答数が多かったのはこちら。お店で赤ちゃんが食事をしなくて済むように、事前に離乳食を食べさせてお腹をいっぱいにしてあげてからお店に入る、赤ちゃん休憩室などで離乳食を食べさせてあげるというママも。赤ちゃんのお腹が満たされていたら、ママやパパもゆっくり食事をすることができますね。

「ベビーフードを、オムツ替えなど出来る赤ちゃん休憩所であげる。お店ではあげない」 (30代・埼玉県・子ども1人)
「なるべく座敷のある所を選んだ。 ミルクをあげていた。(お湯とミルク持参)」 (20代・愛知県・子ども1人)

離乳食用のメニューがあるお店に行く

ファミリーレストランなど離乳食用のメニューがあるお店もあります。事前に調べてから行くことで、気兼ねなく赤ちゃんと一緒に食事を楽しむことができますね。

「自分で作った離乳食を持っていくかレトルトを持って行く。もしくは離乳食メニューのあるレストランを選んでいた。」 (30代・埼玉県・子ども2人)
「ファミレスだと離乳食を持ち込んだり、離乳食メニューのあるところを探した。大きくなるとうどんや、ファミレスのお子様メニューを食べさせている。」 (20代・岡山県・子ども1人)

赤ちゃんが食べられそうなメニューを大人から取り分ける

離乳食が進んでいれば、うどんやリゾットなど大人のメニューから赤ちゃんに取り分けて食べさせてあげることも出来ます。その時に離乳食用のスプーンなどを持って行っておくと便利です。

「家を出る前におなかいっぱい食べさせるか、メニューにうどんのあるお店を探して食べさせました」 (20代・岩手県・子ども1人)
「離乳食の代わりになりそうなメニューがあるところ」 (30代・山梨県・子ども2人)

『離乳食の持ち込み』ママたちはどう考えている?


外食時の赤ちゃんの食事について圧倒的に多かった「事前に用意しておいた離乳食をお店に持ち込む」という意見。このことについて、お店に対してママたちはどのように考えているのでしょうか。

『持ち込まない』…禁止ならやたらに持ち込まない

基本的に持ち込み禁止となっているお店には持ち込まない!お店に入る前などに、赤ちゃん休憩室など飲食可のスペースで離乳食を食べさせてから入店するという対策をしているママもいました。

「持ち込まない」 (30代・茨城県・子ども2人)

『事前に許可を取る』…離乳食の持ち込みは許可を取るべきでは?

当たり前のように持ち込むのではなく、お店の人に許可を取ってから赤ちゃんに離乳食をあげれば、お互いに気持ちがいいですよね。

「必ず事前に店員さんに許可を取ること」(20代・神奈川県・子ども1人)
「お店の人に許可を取るようにする」 (30代・埼玉県・子ども2人)
「許可を貰えば、自分で管理して責任を負う条件で持ち込んでも良いのではないかと思う」 (20代・東京都・子ども2人)

『持ち込みはやむを得ないと思う』…お店側にも理解を求める声も

ミルクはいいのになんで離乳食はだめなの?メニューにないのだから持ち込んでも許してほしい、というママの意見も目立ちました。離乳食の持ち込みを許してくれるお店もあれば、もちろんNGなお店もあります。お店側としても他のお客様への配慮や衛生面の問題もあるので、お店にきちんと確認してみましょう。

「その飲食店に食べられる物がなければやむを得ないと思う」 (20代・大阪府・子ども2人)
「離乳食時期の赤ちゃんだから持ち込みは許して欲しい」(20代・愛知県・子ども2人)

『なるべくフードコート』…気軽に食事ができて良いのでは?

広いスペースにイートインスペースが用意されたフードコートは、気軽に食事が楽しめる場所。大人が注文するということは前提で、赤ちゃんの離乳食は持ち込んで食べさせているというママも。注文しないで赤ちゃんだけ食べさせるのはNG。その場合は赤ちゃん休憩室などを利用するようにしましょう。

「なるべくフードコートなど差し支えない場所で食べさせていた」(30代・栃木県・子ども2人)
「レトルトの離乳食を食べさせている お店はフードコートなど泣いてもすぐに出られる場所を選んでいる」(30代・北海道・子ども2人)

離乳食の持ち込みで気をつけたいマナー


離乳食を持ち込む場合のマナーは?お店ではどのように過ごした方がいいのかなど、ママたちが実際に行動していることを聞いてみました。

お店に持ち込みしてもいいか確認をする

お店に入るときに、赤ちゃんの離乳食を持ち込んでもいいのか許可を取ってから入店する。持ち込みNGなら食べさせないなど、お店のルールに従って外食を楽しみましょう。

「一応乳児連れがOKか離乳食を食べさせても良いか確認してから予約なり、入店をするようにしている。」(30代・神奈川県・子ども1人)
「乳児も入れるか確認する あげていいか、乳児ありでも大丈夫か店に確認してから入店してる」(20代・群馬県・子ども2人)
「持ち込み不可のところでは使用しない。」(30代・香川県・子ども3人)

ごみは持ち帰る

持ち込んだ飲食のゴミはきちんと持ち帰るという最低限のマナーを守り、持ち込みを許してくれたお店側に迷惑をかけないように過ごしたいですね。

「食べた後のゴミは飲食店のものではないので持ち帰っていました。」(30代・埼玉県・子ども2人)
「飲食店側が提供したものではないので持ち込んだものは自己責任で片付けて持って帰ります。」(20代・岩手県・子ども1人)
「散らかさないようにする。汚したりしたら綺麗に片付ける。」(30代・埼玉県・子ども1人)

食器類は持参する

持ち込んだ離乳食を食べるなら、お店の食器を使わずに食器類も持ち込んできんと片付ける。マナーを守ればお店の人も快く思ってくれるはずです。

「食器類は持参して後片付けをする」(20代・愛知県・子ども1人)
「食器などは、持参したもので店内のものは使わない配慮はした。」(30代・香川県・子ども3人)

離乳食メニューがある場合はお店で注文する

離乳食を用意してきたとしても、メニューに離乳食があるならお店で注文するのがマナーです。

「メニューに離乳食がある場合は持ち込まずにそれを頼む。」(30代・愛知県・子ども1人)

外食時にあると便利な離乳食の持ち物

外食時に持っていく赤ちゃんの離乳食セットとして用意しておくといいものは、離乳食、スプーン、お食事エプロン、食器類など。ママたちに人気の商品やあると便利なアイテムを紹介します。

お食事エプロン

外食先で赤ちゃんの洋服が汚れないように、お店の椅子や床を汚さないようにお食事エプロンでしっかりガード。袖があるタイプだったら長袖をきているときも安心です。

離乳食用食器

お出掛けのときに持っていくと便利な、お弁当箱のような形をした持ち歩き用の離乳食用食器。真ん中には、スプーンがセットされています。本体の底が波形になっていて食べ物をすり潰すことができ、深さがあるのでうどんなどの麺類もカットしやすくなっていて、大人の食事を取り分けるときにも便利なアイテム。

離乳食用はさみ

フードカッターとは、赤ちゃんが食べやすい大きさに食べ物をカットできる離乳食用のはさみ。お箸で切りにくいウィンナーやゆで野菜も簡単にカットできます。持ち歩きに便利なケース付きで、外食時の取り分けのお助けアイテムとして活躍してくれること間違いなし!

離乳食のメニューがあるお店も多数ある

離乳食を持ち歩くといっても、旅行先などで用意できないときもありますよね。そんなときは、離乳食のメニューがあるお店を選べば安心。ファミリーレストランやイケアなど、離乳食メニューがあるお店をまとめた記事もあるのでぜひ、お出掛けの際は参考にしてみてくださいね。

離乳食メニューがあるレストラン&子連れで行きやすいお店20選|無料提供のお店も!
離乳食メニューがあるレストランはある? 離乳食を扱っているレストランってあるの?と思う人も少なくないのでは? 実は子ども連れに優しい...

外食時の離乳食はマナーを守って楽しもう

赤ちゃんの離乳食がはじまったら…「なるべく外食をしないようにする」というママの意見もたくさんありましたが、ママだってたまには息抜きや気分転換したいですよね。そんなときは、外食時のマナーを守ってみんなで食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。

文・構成/やまさきけいこ

 

編集部おすすめ!「bebemeshi for family」おそとごはん(たべるとくらすと)

忙しいときや外出のときに便利!無農薬・減農薬栽培、有機栽培の野菜と、国産のお魚、宮崎県の鶏ささみを中心に使用したこだわりの無添加離乳食。味付けは一切せず、丁寧にとった出汁の旨味を大切にしているママにもベビーにもやさしい&おいしい離乳食です。7ヶ月、9ヶ月、12ヶ月と赤ちゃんの成長に合わせて選んで。ギフトセットもありプレゼントにもおすすめ!

くわしくはこちらをチェック!

編集部おすすめ

関連記事