【令和の0歳育児のリアル】0歳児でも習い事をする!?においの漏れないおむつゴミ箱など、パパママ148人が選んだ超便利・育児グッズも満載!

PR

何かと物入りな、生まれたばかりの0歳児の育児。今回は、そんな0歳育児に役立つ便利アイテムや、習い事事情を148人のママパパを対象にアンケート調査しました。そして気になる習い事事情も調査。みなさんから寄せられた回答を一挙にお伝えしていきます。

先輩ママパパおすすめ!便利な育児グッズをご紹介

まずは、ママパパ148人から寄せられた、0歳児の育児に役立った便利グッズをご紹介。授乳・食事から、学び・遊び、安全対策、記録、家事、赤ちゃんのお世話……それぞれのカテゴリーごとにお伝えしていきます。

授乳と食事

授乳や食事には、椅子やクッション、エプロン類のアイテムが多く寄せられました。赤ちゃんの身体への負担を軽減するアイテムや、後片付けを少し楽にしてくれるアイテムが人気です。

ハイチェア

ビヨンドジュニア ベビーチェア ナチュラル・オリーブ

大人たちと同じテーブルで赤ちゃんが食事できるベビー用ハイチェア。離乳食が始まると、このようなハイチェアがあると便利です。用途に応じて高さや形を変えられるものだと、赤ちゃんが大きくなった後も長く使い続けられます。

同じ目線でご飯が食べれる [ 女性 ]

椅子から立ち上がれないこと [ 女性 ]

授乳ケープ

授乳ケープ 【現役ママ推薦】 大判 360度安心

授乳ケープは、母乳をあげているママの必需品。出先での授乳時のプライバシーを360°全方位からカバーしてくれます。伸縮性・通気性に優れたものを選ぶと、赤ちゃんが苦しくありません。

場所を気にせずできる [ 女性 ]

授乳クッション

dacco(ダッコ) 授乳用クッション ヘタリにくい 丸ごと洗える

母乳・ミルク、どちらをあげる際にも「便利」と定評あるのが、授乳クッションです。授乳時の赤ちゃんの高さをキープでき、楽な姿勢で授乳できます。丸洗いできるものだと、衛生面においても安心です。

腱鞘炎の痛みを和らげることができた。 [ 女性 ]

食べこぼしを受け止めてくれるエプロン

[ベビービョルン] スタイ ベビービョルン 【日本正規品保証付】

赤ちゃんの食べこぼしを広く深いポケットでしっかりキャッチしてくれるエプロンも、離乳食中にあると非常に活躍するアイテム。赤ちゃんの衣類への汚れを防ぎ、後片付けはポケットに入った食べ物を処理するだけでOK。さらに、シリコンタイプなら、簡単にすすぎ洗いできるのがうれしいポイントです。

全て受け止めてくれるので自分で食べさせることができる。また洗いやすい。 [ 女性 ]

子どもの学びと遊び

学び・遊びに活躍したおもちゃとしては、音の鳴るおもちゃや、ブロックなどの名前が挙がりました。0歳の赤ちゃんからは、五感を刺激するようなおもちゃが特に喜ばれます。

音の鳴るおもちゃ

バンダイ(BANDAI)ベビラボ アンパンマン やわらかポロンポロン チャイム

振ると音の鳴るおもちゃに、赤ちゃんは興味津々。ガラガラのようなものなら、自分で掴んで遊ぶことも。アンパンマンの『やわらかポロンポロン チャイム』なら、やわらかい素材でできているので、たとえぶつかっても痛くありません。

体をゆすったり1人で遊んでくれた [ 女性 ]

音をならすと興味をもってくれている様子 [ 女性 ]

ブロック

Clemmy (クレミー) ベビークレミー 赤ちゃんにやさしいはじめての知育ブロック

積み上げて遊ぶことができるブロックも、赤ちゃんの遊び・学びにぴったり。0歳児には、踏んだり口に入れたりしても危なくない、やわらかくて大きめのタイプが安心です。

兄弟みんなで一緒に遊べるから。 [ 女性 ]

やみつきボックス

トイローヤル たのしく知育! やみつきボックス+

「つまむ」「にぎる」「回す」など指先を使うことで、音が鳴ったり光ったり…五感を使って楽しめる、トイローヤルの『たのしく知育! やみつきボックス+』。知育おもちゃの定番アイテムとして、育児家庭に親しまれています。

指先使う練習にもなり、これは何?と新しい発見をしたり、長く遊んでくれてる。 [ 女性 ]

少しずつ触り方が変わってきて集中して遊んでくれる [ 女性 ]

安全対策と見守り

安全対策や見守りにも、ベビーサークルや見守りカメラといった、さまざまなアイテムを活用しているご家庭が多いようです。みなさんのおすすめアイテムをチェックしていきましょう。

見守りカメラ

見守りカメラ Topcony 2K 300万画素 WiFi

赤ちゃんの睡眠時の見守りや、家事をする間にあると便利な見守りカメラ。最近は安価なものも増え、より手に取りやすくなりました。なかでも、スマホをモニターとして使えるものが人気のようです。

7000円位で遠隔で確認できる [ 女性 ]

睡眠中の見守りに必需品 [ 女性 ]

家事をする間に助かる。 [ 女性 ]

ベビーサークル

WEIMALL ベビーサークル 折畳み 小さめ

赤ちゃんの安全なスペースを確保できるベビーサークルも、多くの育児家庭に活用されているアイテム。赤ちゃんが自由に動き回れるようになると、家事の際や大人が手を離せないシーンなどで活躍します。

マットと合わせてサークルを使うことによって、安全に遊べる空間ができて便利でした。 [ 男性 ]

リビングイン階段なので必須でした [ 女性 ]

記録・思い出

思い出の記録に役立ったものとしては、アナログのアルバムや、スマホアプリの名前が目立ちました。

アルバム

マークス デコラップアルバム

プリントした写真を保存しておけるフォトアルバム。思い出をアルバムに記録しておくと、お子さんが大きくなった後も振り返りやすいのでおすすめです。

手に取って写真を見返せるから [ 女性 ]

成長がわかるから [ 女性 ]

みてね(アプリ)

多くのママパパたちから、写真共有アプリ『みてね』をおすすめする声が寄せられました。『みてね』は同居していない家族にも写真を共有しやすいアプリ。遠方に住む祖父母や親戚家族から喜ばれているようです。

>>公式サイトはこちら

自分たちの記録用だけではなく、両家の家族も孫の様子を見る事ができて喜んでいたので、とても便利でした。 [ 男性 ]

家族への共有がスムーズで、アプリサイトからアルバムや写真を印刷できること [ 女性 ]

育児・家事の家電

家電としては、自動で家事・育児そのものをこなしてくれるアイテムの名前が挙がりました。忙しい育児中は、なにかひとつでも機械が自動でやっておいてくれると助かりますよね。

お掃除ロボット

ルンバ i5+

自動で床掃除をしてくれるお掃除ロボット。お出かけ中や他の家事をしている際に面倒な掃除をしておいてくれる、育児家庭の心強い味方です。

家事の時短 [ 女性 ]

コンビ 電動バウンサー

コンビ ネムリラ AUTO SWING エッグショック

自動で心地よい揺れを起こしてくれるバウンサー。赤ちゃんを乗せた状態で、寝かしつけたり、あやしたりしてくれるので、ママパパの身体の負担を軽減してくれます。

高かったので中古での購入でしたが、これにのせて揺らしてたら寝てくれたのでとても重宝しました。 [ 女性 ]

赤ちゃんの健康・お世話

赤ちゃんの健康・お世話に便利なアイテムとしては、持っておくとたびたび活躍する以下のような商品が挙がりました。

電動鼻吸い機(メルシーポット)

ベビースマイル メルシーポット

鼻水を吸引してくれる電動鼻吸い機もまた、赤ちゃんの鼻詰まり時などにあると助かるアイテムです。大人が口で吸うタイプの鼻吸い機もありますが、程よい力加減でしっかりと吸ってくれる電動タイプがおすすめ。

鼻詰まりが解消するから [ 女性 ]

Ubbi オムツゴミ箱

Ubbi(ウッビ) 日本育児 おむつポット 本体

オムツ用のゴミ箱は、匂い漏れのないものを選びたいところですよね。さまざまな商品がある中でも、おすすめとして挙がったのがUbbiのおむつポット。専用のカートリッジが要らず市販のゴミ袋が使えるので、長い目で見ると経済的に◎です。

カートリッジなしで匂い漏れが全く捨てやすいオムツゴミ箱はこれしかありませんでした [ 女性 ]

0歳児も習い事をしている?習い事事情もアンケート調査

0歳児の習い事事情についてもアンケートで聞いてみました。

習っている子の割合は1割。「スイミング」が人気

アンケートで聞いてみると、習い事を「している」には全体の11%、「していない」には89%の回答が集まる結果に。

また、「している」と回答してくれた方の習い事の内容に目を向けてみると、その多くが「スイミング」であることがわかりました。月齢4ヶ月頃から、親子で参加できるベビースイミング。水遊びをしながら、普段のお世話とは違った形でお子さんと触れ合える点が魅力です。

その他としては、『ベビーくもん』や『ディズニー英会話』などの名前も挙がりました。

月謝は3,000円〜20,000円まで、同じ「スイミング」でも、ご家庭によって支払っている価格は大きく異なりました。

先輩ママパパからの意見・情報を役立てて

今回は読者のママパパからアンケートに寄せられた、0歳児の育児に役立つ便利なアイテムや、習い事事情までを一挙にご紹介してきました。なにかと物入りで調べるのも大変な0歳児育児ですが、ぜひ、今回ご紹介した情報をお役立てくださいね。

あなたにはこちらもおすすめ

0歳児ママたちのリアルな現状 「夜泣き」「授乳」どうしてる?「パパとの関係」は良好?
お話を聞いた0歳児ママ Reiさん(34歳)東京都在住。2歳の息子と7ヶ月の娘を育てるママ。外資系コンサルティングファーム...

文/羽吹理美 構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事