たくさん作って、的あて鬼退治!【親子で節分工作】

いろいろな表情の鬼を作れば、怖い鬼もかわいく見えてくる!?

吹き矢の的当てゲームなので、みんなで盛り上がれること間違いなし!節分の日に紙コップの鬼の工作をしてみませんか?

 

吹き矢の作り方

 

1 半分に切った太いストローに細いストローを差し込む。吹いたときに空気が抜けないように、太いストローの片方の穴をセロハンテープでふさいでおく。

 

2 太いストローのふさいだ穴のところに丸シールを3~4枚重ねて貼りつけ、セロハンテープで固定する。

 

的の作り方

 

1 折り紙を4等分して小さな折り紙を作り、この小さな折り紙で鬼の顔を作る。

※下のふたつの作り方のほかに、

 鬼のお面〈鬼の作り方〉も参照。

 

2 紙コップの上下を逆さまにし、小さな折り紙で作った鬼の顔を紙コップに貼りつける。

 

 

教えてくれたのは

 

水野政雄

画家・造形作家。1938年、郡上市八幡町に生まれる。1961年、多摩美術大学油絵科卒。長年郡上おどりのポスター原画を手がけ、各地で講演活動なども行っている。1990年、郡上八幡に「心の森ミュージアム遊童館」、1996年、郡上市ひるがの高原「牧歌の里」に「木ぼっくりミュージアム」をオープン。主な著書に『しぜんと あそぼう はっぱ』(小学館)、『紙とあそぼう!』(メイト)など多数。

教育技術 新 幼児と保育MOOK 季節の園行事にお役立ち!

「紙皿&紙コップ びっくり工作50」

本体1100円+税(小学館)

編集部おすすめ

関連記事