「給食の”音”が嫌いなの」 偏食の理由のひとつに《食感》があった…!【VS偏食兄弟!何なら食べるの!?】vol.22

7歳・4歳の兄弟を育てているイラストレーターのチーコです。とにかく偏食の兄弟、子育ての悩みナンバーワンはまちがいなく「食」。そんな偏食兄弟との格闘の記録です。ほんと、何なら食べるの!?

給食参観に行ってみた!

小学生になったとき、どんな給食を食べているのか気になって給食参観に行ってみました。
そこで先生に言われたのが、

「音が嫌いって言ってるんですけど、何のことかお母さんわかりますか?」

ということ。
私は、たぶん「食感」って言葉知らないから、
「音」って表現しているんだなと気づきました。

その日の給食は、食中毒予防(大事なことです)でサラダにも火が通してありました。
ですがテルテル、水っぽいとか、ぬるっとした食感が苦手で、カリッとサクッとした食感が好きなんです…そういえば蒸し料理好きじゃないな〜と。

かといって、火が通っていないシャキシャキ野菜も食べないですけどね。笑

前の話はこちら

このマンガをかいたのは…

チーコ|
イラストレーター

イラストレーターをしている30代母です。Instagramやブログで育児漫画を発信しています。家族は、夫(30代)、長男(7歳)、次男(4歳)の4人家族です。

ブログ「チーコブログ」
Instagram:@chiko_family_22

編集部おすすめ

関連記事