おしゃれが好きなママたちの中には、ザラが好きという人も多いのでは。HugKum編集部では、0〜2歳の子を持つママたち123人にリサーチ!ザラが愛される理由を探ってみました。また、SNSで見つけたおしゃれなママやキッズたちの、ザラでおしゃれに決めたコーディネートもたっぷりご紹介します。
ザラってどんなお店?
ファッションモールなどにも出店の多いザラってそういえばどんなお店なの?という人も少なくないですよね。まずは、ザラのファンというママたちのコメントともに、ブランドについてご説明。
ザラとは?
ZARAはスペイン発のブランドで、全世界で展開しているファストファッションブランド。スペインでのブランド立ち上げは1975年と、実はかなり歴史のあるブランドなんです。日本への上陸は1997年で、今は渋谷や銀座などの路面店に加え、ファッションモールなどにも入り全国に展開。2週間に1回くらいの頻度で新商品が発売されるので、いつ行っても新しい服に出会えるのがポイント。卸を介さないファストファッションブランドなので、最旬のトレンドを押さえた商品や定番ベーシックな商品がお手頃プライスで買えるのも大きなポイント。
キッズやベビー、ホームテキスタイルも
レディース、メンズはもちろん、大規模店ではキッズ・ベビー用品まで揃います。トレンドを意識しながら海外ブランドならではのおしゃれ感あるものが揃うのもファンが多い理由。また、ZARA HOMEも単独店舗として展開していて、大小さまざまな家具から、食器やカトラリー、クッション、寝具、タオルなどのファブリックアイテムなどホームアイテム全般を展開。おしゃれなルームウェアやキッズ・ベビー用家具・パジャマなども揃うので見逃せません。
オンラインで買い物も便利に!
ZARAにはオンラインショップがあります。また、スマホのアプリもあるので、いつでもどこでもサクッとチェックできるのがいいところ。しかも送料は無料、30日以内・タグ付きであれば返品・交換も無料と至れり尽くせり。近くにショップがないという人はもちろん、家で試着をしてから買うという便利な使い方もできます。特に、ベビー・キッズアイテムを扱う店舗は少ないので、オンラインが便利。
季節の変わり目やホリデー時期などは頻繁にセールも実施されていて、メール登録していればニュースとして届くので見逃す心配がありません。
>>オンラインショップはこちら
ザラが人気の理由
ファンが多いザラですが、なぜここまで人気なのかママたちにリサーチ!こなれたデザインのものが、お手頃に買えることが大きな理由のよう。日本ブランドにはあまりないポイントですよね。
「シンプルだけど、ちょっと小ワザがきいてるところが好き」(30代・北海道・子ども2人)
「デザインがとても素敵なのに値段がお手頃」(40代・神奈川県・子ども2人)
「他のブランドにはない、個性的なデザインがある。 クールビューティーになれる」(30代・熊本県・子ども2人)
「子ども服も大人っぽいデザインが豊富でおしゃれ」(40代・大阪府・子ども1人)
「良い意味でクセがある服が多く、着こなしている人はオシャレだと思う」 (20代・茨城県・子ども1人)
サイズ感と選び方
ザラは海外ブランドなので、サイズ選びには要注意。日本ブランドと同じ感覚で買うと大きすぎたなんていうことも多発。しっかりサイズガイドを参考にするのがオススメ。ここでは、それぞれの洋服のサイズ表記と選び方のポイントをまとめました。
ミニ(オンランショップのみ)
新生児から1歳までの赤ちゃんが着られるミニ。身長の測り方が曖昧なので、事前に月齢をチェックしておくと目安が分かりやすいはず。
-
0-1 ヵ月 (56 cm)
-
1-3 ヵ月 (62 cm)
-
3-6 ヵ月 (68 cm)
-
6-9 ヵ月 (74 cm)
-
9-12 ヵ月 (80 cm)
ベビーガール/ベビーボーイ
ベビーサイズも、身長がちょっと曖昧。また、月齢と実際の体格が子どもによって変わってくる時期なので、月齢・年齢を参考にしながらも、身長を目安にするのがオススメ。保育園や幼稚園での計測したサイズをしっかりチェックしておきましょう。
-
9-12 ヵ月 (80 cm)
-
12-18 ヵ月 (86 cm)
-
18-24 ヵ月 (92 cm)
-
2-3 歳 (98 cm)
-
3-4 歳 (104 cm)
-
4-5 歳 (110 cm)
ガール/ボーイ
小学校に入り、身長を測る機会も多いのでサイズが分かりやすい時期。年齢よりも、身長で探す方がぴったりサイズを見つけやすいはず。
-
6 歳 (116 cm)
-
7 歳 (122 cm)
-
8 歳 (128 cm)
-
9 歳 (134 cm)
-
10 歳 (140 cm)
-
11-12 歳 (152 cm)
-
13-14 歳 (164 cm)
レディース/メンズ
分かりにくいのが実は大人のサイズ。レディースはヨーロッパサイズ表記、メンズはUSサイズとなっています。普段はMサイズだから、と選ぶと大体は大きすぎるはず。ワンサイズ小さめか、試着をしてから買うのがオススメです。
レディース
-
XS (5~7 号)
-
S (7~9 号)
-
M (9~11 号)
-
L (11~13 号)
-
XL (13~15 号)
メンズ
-
S (US S)
-
M (US M)
-
L (US L)
-
XL (US XL)
ベビー編|おすすめコーデ
可愛くてどれを買おうか目移りしてしまうベビー服。オススメのコーデ例をSNSで発見。おしゃれなコーディネートを参考にして!
柔らかなカーディガンコーデ
赤ちゃんの肌にも優しそうな、ソフトな印象のカーディガン。おしゃれなコーデが組めるのもザラならでは。
大きな襟がポイントのホワイトコーデ
大きめのフリル襟とフロントのワッシャー加工が可愛い白シャツ。ブルマと合わせてワンピースとして着せているそうで、長く着られるのも嬉しいですね。
上品なジャケットスタイル
爽やかなストライプが可愛い春ジャケットがポイントのコーデ。男の子のおしゃれなベビー服は探しにくいので、可愛いスタイルにママも満足ですね。
ワンピが主役の春コーデ
小花プリントが可愛いワンピース。ふっくら袖のインナーとのコーディネートで春らしさ満開ですね。メガネもかけておしゃまさんさん♡
キッズ編|おすすめコーデ
ベビーを卒業し、コーディネートの幅がぐんと広がるのがキッズコーデ。ザラのアイテムをおしゃれに着こなしたコーデを紹介します。
さりげなくおしゃれなリンクコーデ
歳の近い姉と弟のリンクコーデができるのもザラならでは。ベーシックに見えるカットソーも襟元のデザインがおしゃれに見せてくれていますね。
大人も真似したくなる♡ストリート系コーデ
ボタニカル柄のショートパンツが際立つコーディネート。大人でもマネしたいほどのおしゃれ感♡
ママ編|おすすめコーデ
トレンド感のあるアイテムを上手に取り入れるのがママたちには人気のよう。マネしたい、おしゃれ上級者コーデが見つかりました♡
大人可愛いスタイルアップコーデ
裾がふんわりと広がったフェミニンなチュニックシャツが可愛いコーデ。お団子ヘアとスキニーデニム合わせで、全身のバランス感も完璧ですね。
ハンサムなシャツコーデ
クールな印象のストライプシャツがメインのコーデ。ゆるりとしたワイドパンツとの合わせて、きちんと感がありながらも大人の余裕が感じられます。
レディライクなパンツコーデ
全身ザラというコーデは、スモーキーなきれい色パンツが際立つデザイン。ハイウエストなのでスタイルアップ効果もバッチリ。インのエンブロイダリーブラウスで程よい甘さに仕上がっていますね。
クールビューティなザラらしいコーデ
レザーパンツにリネン素材のジャケットを合わせたという、おしゃれ上級者なコーデ。カゴバッグで上手にリラックス感がプラスされていますね。
子どもとのきれい色リンクコーデ
ザラのバルーン袖になったレモンイエローのニットがワンピースの色を引き立ててくれていますね。お子さんと春カラーで揃えたリンクコーデが素敵♡
大人にぴったりのサロペットコーデ
ニュアンスカラーのサロペットがおしゃれなコーデ。差し色のイエローが春らしさを引き立ててくれていますね。
ママもベビー・キッズも大満足のコーデを揃えて♡
ママのトレンドアイテムだけででなく、ベビー、キッズがデザイン豊富に揃うことに驚いたママも多いのでは。ぜひ最寄りのショップやオンラインをチェックしてみて!
文・構成/HugKum編集部