人気絵本『がたん ごとん がたん ごとん』『がたん ごとん がたん ごとんざぶんざぶん』の魅力をプロが解説!

PR

安西水丸の人気絵本『がたん ごとん がたん ごとん』。特に電車好きの男の子たちの心をつかんではなさないおすすめポイントを、JPIC読書アドバイザーの児玉ひろ美さんが解説します。

人気絵本!安西水丸の『がたん ごとん がたん ごとん』シリーズ

【1】『がたん ごとん がたん ごとん』

安西水丸/作 福音館書店

◆こんな本

がたん ごとん がたん ごとん のせてくださーい リズミカルな文章に、身近なもの。ページを繰ると、汽車が前へ前へと、進んでいくようにも見えます。そんな楽しさが「もっかい読んで!」の声を集めているのは、イラストレーターの安西水丸さんによる『がたんごとんがたんごとん』。1987年の出版以来、汽車から電車に時代が変わっても、なぜか「がたんごとんがたんごとん」のフレーズは子どもたちを魅了し続けています。その実力は、多くの児童図書館員から「困ったときのお助け本です。読み終えるとすぐもう一回っていわれます」と称されるほど。

◆対象年齢

0歳、1歳、2歳

◆ママパパの口コミ

「リズムもよく楽しい様子で、のせてくださーいのところで毎回何かを絵本の上に乗せて楽しんでました。」(20代・千葉県・子ども1人)
「がたんごとん、という言葉も喜んで、次に出てくる絵は何か考えて答えながら楽しんでいました。」(30代・長野県・子ども3人)

『0・1・2歳児の保育』2016年夏号

【2】『がたん ごとん がたん ごとん ざぶん ざぶん』

安西水丸/作 福音館書店

◆こんな本

2012年、『がたん ごとん がたん ごとん ざぶん ざぶん』が出版されました。おはなし会でこれを読んでいたとき、「ざぶんざぶん」に9か月の女の子が身を弾ませてパチンと手をたたき、ケラケラと笑いだしました。そしてそのまま「もっかい!」とばかりに身を弾ませ待ち構えます。そして再び「ざぶんざぶん」でパチン!と笑顔。こんなふうに、子どもたちの「もっかい!」は、声であったり、笑顔であったり、しぐさであったり、さまざまです。これらは良質な絵本と読み手(大人)と聞き手(子ども)、そして落ち着いた空間。このどれもが心地よく組み合わさった瞬間に起きる、サプライズプレゼントなのでしょう。

◆対象年齢

0歳、1歳、2歳

◆ママパパの口コミ

「何度も図書館で借りるので購入するくらい繰り返して読むほど楽しみました」(50代・大阪府・子ども3人)

『0・1・2歳児の保育』2016年夏号

教えてくれたのは

児玉ひろ美|JPIC読書アドバイザー・台東区立中央図書館司書

JPIC読書アドバイザー 台東区立中央図書館非常勤司書。日本全国を飛び回って、絵本や読み聞かせのすばらしさと上手な読み聞かせのアドバイスを、保育者はじめ親子に広めている。鎌倉女子大学短期大学部非常勤講師など、幅広く活躍。近著に『0~5歳 子どもを育てる「読み聞かせ」実践ガイド』(小学館)。

あなたにはこちらもおすすめ

【1歳児おすすめ絵本】5選|読まない、聞かない子への読み聞かせのコツ
1歳児に絵本を読み聞かせるねらいとは? 言葉や絵に興味を持ち始める時期は、たっぷりと絵本を楽しんで ひとり歩きも安定し、視野が広がって「...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事