防災マンガ【小学生編】子ども部屋の対策は2つ!子どもの命を守るには?

東日本大震災を経験した、イラストレーターのアベナオミさんは、2016年12月には防災士の資格を取得。
現在3児の母ということもあり、小学生のお子さんの「おうち防災」について教えてもらいました。

子ども部屋の防災ポイントは2つ!

小学生は自分の部屋をもったり、幼児と違い登下校や放課後など、大人の目の届かない時間帯が発生したりします。

そんなときに大きな地震が発生したら?マンガで分かりやすく解説します。

子どもは大人のように身分証明書を持ち歩かないので、ランドセルには両親のフルネーム、連絡先、子ども自身の血液型やアレルギーの有無を明記したメモを入れておくと安心です

 

子どもが亡くなるケースが多いのは?

大きな地震に見舞われると、大人もそうですが何かにすがりたくなりますよね。電柱やブロック塀、近くの自動販売機などついつい近づ気がち……。

しかし!

特にブロック塀は過去の大きな地震でも、子どもが亡くなるケースが多く危険です。

地震が発生したら、何も落ちてこない広い場所で頭を守る態勢を取るのが鉄則!

※このとき、マンホールの上には上がらないように注意してください。地震の揺れで水道管ごとマンホールが隆起することもあります。

 

一度、お子さんと話をしておいてくださいね。

乳幼児編はこちらをチェック!

防災マンガ【乳幼児編】体験者は語る!災害時、手に入りにくかった赤ちゃんグッズは?
災害時、無いと困る赤ちゃんグッズ ご自身の体験をもとに、赤ちゃんがいるご家庭の防災対策を教えてもらいました。 あなたの家は、避難...

記事監修

アベナオミ|イラストレーター・防災士

1985年生まれ。宮城県出身、在住のイラストレーター。日本デザイナー芸術学院仙台校を卒業。

現在は3児の母。長男が1歳のときに東日本大震災を経験し、防災対策の大切さを広めるのがライフワークの一つ。

2016年12月には防災士の資格を取得。

 

 

編集部おすすめ

関連記事