見て楽しむピタゴラ装置から、未来を予想するピタゴラ装置へ。紙と動画の完全コラボにクギづけ!

PR

文房具や日用品を扱った仕掛けによる驚きがいっぱいの「ピタゴラ装置」でおなじみ、NHK Eテレ『ピタゴラスイッチ』。番組の人気コーナーである『ピタゴラじゃんけん装置』が、「考える」ことに特化した映像つきの本として登場しました。

まずは練習問題をやってみよう!

『ピタゴラじゃんけん装置QRブック ピタの巻』『ピタゴラじゃんけん装置QRブック ゴラの巻』の全2巻でペア刊行された本書は、見開きの写真でピタゴラじゃんけん装置の仕掛けをじっくり見て、ビー玉やピンポン玉がどう動き、どこへと辿り着くのかを予想するというものです。

そして、グーチョキパー、どの手が挙がるのかを予想の上、ジャンケン! 勝敗は、QRコードのリンク先の映像で確認できます。

まずは、練習問題をとおして、本書の使い方をみていきましょう。

1. じゃんけん装置はどの手を挙げる? 予想してみよう

はじめに、見開きに大きく掲載されたピタゴラ装置の写真をよ~く見てみましょう。
装置の仕掛けがどうはたらき、ビー玉はどう動くのかを「予想」して、グーチョキパーどの手が挙がるかを考えます。

2. 予想した「手」のQRコードを読み込もう

グーチョキパー、どの手が挙がるか予想できましたか?
それぞれの手には、QRコードが記されています。予想したグーチョキパーそれぞれのQRコードをスマホかタブレットで読み込みましょう。

3. あいことばを入力して、動画をみよう!

QRコードのリンク先へと飛ぶと、「あいことば」の入力画面が表示されます。
見開きページ内に書かれた「あいことば」を入力し「GO!」ボタンをタップ。
動画が再生されるので、自分の勝敗を確認しましょう!

さっそく「ややむず」問題に挑戦!

ではさっそく、練習問題より少々複雑な「ややむず」問題にチャレンジしてみましょう。

スタートに控えているのはピンポン玉。仕掛けにはさまざまな日用品が立ち並んでいますね。どのアイテムがどのように動き、最終的にはどの手が挙がるのか、予想してみましょう。

画面のQRコードを読み込める環境にある方は、リンク先で「あいことば」を入力して、答え合わせの映像もチェックしてみてくださいね。

「どこがポイント?」解説でふりかえる

いかがでしたか? 予想が的中した方も外れてしまった方も、動画視聴のあとは、解説ページでその仕組みの詳細をおさらいすることができます。

解説ページでは、それぞれのアイテムがどのように動くのかを知ることができるほか、着目すべきポイントもひと目でまるわかり!

この装置の「決定的瞬間」は、電球が「ぐるんと回る」この動きですね。ここまでわかれば、もうひとつの電球がどう動き、どの手が挙がるのかまで、想像ができるのではないでしょうか。

「ちょいむず」問題はこのくらいのレベル!

さらにレベルアップした「ちょいむず」問題にもチャレンジ!

※あいことばは、ナイショ…  

一見、玉はレールの上を転がっていくように思えますが、よく見るとそのレールが途中で途切れています。そして、2ヶ所にはなぜか「おもり」が……。さてさて、どうなると思いますか?

「かなりむず」問題はかなり複雑!

仕掛けに使われるアイテム数がグッと増えた「かなりむず」問題もお見せします。

※あいことばは、ナイショ…  

多岐にわたった素材でできたアイテムが並ぶ、「かなりむず」のピタゴラじゃんけん装置。
わごむピンボールにたどり着くまでにどんな動きをするのか、わごむピンボール以降はどこへと向かっていくのか……。
どのアイテムがどのようなはたらきをするのかを想像しながら、じっくりと考えてみましょう。答え合わせは、本書を実際に手に取って確認してみてくださいね。

『ピタゴラじゃんけん装置QRブック』は全2巻でペア刊行

仕掛けを予想して楽しむ『ピタゴラじゃんけん装置QRブック』は、10月26日、『ピタの巻』『ゴラの巻』の全2巻でペア刊行されました。ここまでお見せしてきた問題たちはどれも『ピタの巻』からの引用です。

『ピタの巻』『ゴラの巻』、どちらにも、ピタゴラじゃんけん装置を使った問題がそれぞれ17本ずつ収録!
そのレベルは「かんたん」「ちょいむず」「ややむず」「かなりむず」「鬼むず」の5段階がランダムに収載されており、レベルの難度に応じてだんだん仕掛けの巧妙さが増していくので、心して挑戦してみてください。

問題や映像のほか、特集記事も充実!

上にてお伝えしてきたQRコードを読み取り再生できる映像付きのほか、本書では特集記事も大充実。
装置の機構・しくみを装置制作者が自ら徹底解説していたりと、テレビ放送では見逃してしまうような、細かなカラクリの秘密もよくわかる本です。

「テレビ放送では予想する時間が短い!」
「ピタゴラじゃんけん装置を細部までしっかり見たい!」
そんなお子さんや大人にもおすすめの、考えて予想するピタゴラ装置。親子で楽しく考えながら、頭の体操をしてみましょう。

『ピタゴラじゃんけん装置QRブック ピタの巻』

企画・制作:NHKエデュケーショナル |著:佐藤雅彦・ユーフラテス |小学館|1760円(税込)

この記事で紹介した、NHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」の人気コーナー・「ピタゴラじゃんけん装置」の、映像つき書籍のうちの1冊。この『ピタの巻』では、ピタゴラじゃんけん装置・最後の決め手「じゃんけんパネル」のしくみ解説や、装置評論家トンカッチが装置制作者に突撃取材した「トンカッチの遠慮なく聞きました!」など、特集記事も充実。

企画・制作:NHKエデュケーショナル |著:佐藤雅彦・ユーフラテス|小学館|1760円(税込)

『ピタの巻』と同様、ピタゴラ装置の写真からその動きを「予想」して、装置とジャンケン! 勝敗はQRコードで確認できます。この『ゴラの巻』でも、特集記事は大充実。ピタゴラじゃんけん装置の原型「四択装置」の記事や、装置評論家トンカッチが装置制作者に突撃取材した「トンカッチのさらに遠慮なく聞きました!」など、こちらも読み応えバッチリな一冊です。

文/羽吹理美 構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事