目次 [hide]
【ふろく1】パウ・パトロール「おふろで しゅつどう! アルティメット ポリスカー」
ブロックを組み立てると、かっこいいポリスカーに変身! おふろにプカプカ浮かばせたり、おふろの壁に貼りつけたりして遊べます。

ふろくを見た瞬間に母から奪い取り、土台から部品を取り出す次男。

そして強い味方長男が「オレにまかせて!説明書読んであげる!」と、作り方を見てくれます。

素材も柔らかくはめやすそうでした。完成したアルティメットポリスカーの出来に2人も大興奮! お決まりの「パウ・パトロール全員集合したぜ!」のセリフを大声で叫びテンションマックスでパウパトごっこ遊びをお風呂前に始めていました(笑)。
お風呂でも遊びました♪
お風呂の湯舟に浮かせて、遊び出す子どもたち。

少し部品の裏を濡らすと、くっつきやすくなり落ちないところも◎。チェイスとサポートビークルものせて、ぷかぷか。
その様子を見ていた子ども達は「冒険へしゅっぱーつ!」とお風呂に入るやいなや物語がスタート!

遊び終わった後も壁にペタペタはってお片付け!

別の日には、部品をバラバラにし、組み立て遊びとしても盛り上がっていて楽しそうでした♪
お風呂で大好きなパウ・パトロールと冒険の世界へ出動している、子どもたちの自由な発想を見ている私も楽しくなりました♡
【ふろく2】「のりものレッツゴー! DVD」
のりものレッツゴーDVDでは、DVDを入れたままとっておける袋付きでした!

DVDも約70分と盛り沢山な内容で大満足!
ジョブレイバーにどハマり
のりものがいっぱい出てくるため、興奮気味な次男と三男。
その中で、5歳の長男はクールに見ているのですが……、ジョブレイバーの映像になった途端、嬉しさのあまり激しく踊り出す三男、それを見ていた長男・次男もテンションMAXに!

三男が踊り出すくらい子どもたちのジョブレイバー好きも再確認できました。
実は…
今回の「のりものスターズ」は、次男が短期間ですが、入院することが決まっていたため、その時に楽しめるようにと買ったのです。

病院では付き添いが出来ず、面会時間も決まっていたので、心配していたのですが、面会に行くと看護師さんに「のりものレッツゴー!DVD」をつけてもらっていたようでニッコニコでテレビを見ていました。
その様子を見て「DVDがあってよかったなあ〜」と思いました!もちろん私がきたときも、ジョブレイバーをリピートして見ていました(笑)
DVDはお家でもですが、病院の寂しい時間を楽しくしてくれて我が家では大活躍でした!
本誌でのお気に入りはシールのページ
本誌も見どころたくさんでした!
とにかくのりもの満載なので、どのページも楽しそうに読んでいます。
中でも、次男はとにかくシール貼りが大好き!
職人のような速さで一瞬で全ページに貼ってしまいました!

そしてトミカ好きの3兄弟は仲良く、わるものさがしで盛り上がりました! 長男がすぐに見つけてしまうのでケンカになりながらも次男・三男も見つけられて喜んでいました。

のりもの好きなお子さんには、たまらない一冊
のりものスターズは、のりもの尽くしなので、のりもの好きなお子さんにはたまらない一冊だと思います! 我が家の次男はのりものが大好きなので、もちろんとても楽しめましたが、ヒーロー好きな長男・三男もジョブレイバーの迫力あるページはかなりのお気に入り。年齢が違う3兄弟みんなが楽しめる内容でした♪
また、DVDはお家でも、病院の寂しい時間も楽しくしてくれて我が家で大活躍! 三男が踊り出すくらい子どもたちのジョブレイバー好きも再確認できました(笑)。

パウ・パトロールやトーマス、トミカ・プラレールなど、人気ののりものコンテンツが大集合! パウ・パトロールとにんきものの豪華2大ふろくつき! のりものに夢中な「のりもの大好キッズ」も大満足。「めばえ」発・のりもの増刊第4号です!
文・写真(イラスト)/noico(Instagram:noconocononco)