手軽に取り寄せ、しっかりお祝い!人気のお食い初めセット8選!

PR

お食い初めってどんな儀式?

赤ちゃんの生後100~120日あたりに行うお祝いで、百日祝い(ももかいわい)、お箸初めなどと呼ばれることもあります。一生食べものに困りませんようにという願いを込めて、お祝い膳を食べる真似や、石のように丈夫な歯が生えてきますようにと歯固め石を噛む真似をします。食べさせ役は、長寿にあやかるため家族の年長者で、男の赤ちゃんなら男性、女の赤ちゃんなら女性が行います。祖父母を招いたり、親戚中で集まったり、パパママと赤ちゃんの3人でお祝いしたり、やり方は各家庭によりさまざまです。おめでたいお祝いの儀式なので、赤ちゃんは少しおめかししたり、お祝い膳と一緒に家族みんなで記念撮影をしたりすると良い思い出になりますよ。
生後100日前後は、初めての育児でパパママも忙しい時期なので、日程は無理をせず、体調を考慮して決めましょう。

「お食い初め」服装どうする?主役の赤ちゃん・両親・祖父母・親族の服の選び方
お食い初めとは? お食い初めとは、生後100日目に初めて赤ちゃんに食べものを食べさせる儀式。一生食べることに苦労しないようにという願いを込...

お取り寄せが便利!

お食い初めの料理は、一汁三菜を基本とし、尾頭付きの魚や赤飯、お吸い物、炊き合わせ、膾(なます)など、一から作ると手間がかかり大変です。自分の食事もままならないほど、赤ちゃんのお世話に時間がかかる時期に、どうしたらいいのか悩んでしまいますよね。
そんなときは、調理済みのお料理が届く、お食い初め膳のお取り寄せが便利です。お食い初めに必要な料理が冷凍や冷蔵で配達してもらえるので、魚を電子レンジで温めたり、お吸い物を盛り付けたりする程度でしっかりとしたお祝い膳が準備できます。お料理はもちろん、歯固め石や祝い箸、鯛飾りなどお祝いの儀式で使うものはセットに入っていることが多いので安心です。

選び方はあるの?

男の子は朱色、女の子は黒色の新しい漆器、柳の白木でできた末広がりの八寸(約24cm)の祝い箸、歯固めの石、一汁三菜などが正式な儀式に必要とされていますが、お食い初めで一番大切なのは、赤ちゃんの成長を願う気持ちです。各家庭で話し合い、伝統的な方法もよし、カジュアルにアレンジするもよし、パパママが納得できる方法でお祝いしましょう。
お食い初めセットは写真でイメージがつかめますが、何が入っているかきちんと確認し、お祝いの当日に慌てないよう気を付けましょう。

冷蔵?冷凍?

宅配で食品を注文する場合、保存方法は必ず確認しましょう。冷蔵保存は味が落ちにくく、届いたらすぐに食べられて便利です。その反面、日持ちしないので注意が必要です。冷凍保存は日持ちするため、早めに用意しておきたい場合や、日にちがずれる可能性がある場合には最適です。冷凍庫のスペースが必要なので、入るかどうか確認してから注文しましょう。

到着日の確認

日付指定はできるのか、注文してからどのくらいで届くのかも重要なポイントです。お祝いする日が決まったら、間に合うように手配しましょう。冷蔵の場合は賞味期限が1~2日、発送場所から遠い地域だと当日中ということもあるので注意が必要です。冷凍の場合は日にちの調整がしやすいですが、解凍に24時間かかることもあるので、解凍時間も考慮して到着日を確認しましょう。

おすすめ お食い初め 料理セット

食器はご家庭で準備しましょう。伝統的なものはもちろん、長く使える木の器や陶磁器、離乳食から活躍するプラスチックのベビー食器など、お好みの食器でお祝いしましょう。

お食い初め料理セット ももかブルー – 季膳味和(ときぜんみわ)


北海道大納言を使用した赤飯、高級ハマグリのお吸い物、慶びの紅色と神聖な白色の膾(なます)、縁起の良いメニューにこだわった煮物、天然国産鯛の姿焼きと、お食い初めの基本の一汁三菜と天然大理石の歯固めが揃った人気のセットです。
お食い初めマニュアルや祝い箸、鯛飾りも付いているので、初めてでも安心してお祝いができます。

ハレの日パイdeお食い初め ひだまり – お祝い膳.com


鯛の姿焼きの代わりに、アップルパイでできた鯛が付いている可愛らしいセットです。魚が苦手な方や、手軽にお祝いしたい方に最適です。長寿を願う海老はテリーヌ仕立て、お祝いの定番・伊達巻はチーズ入りなど、伝統的なお祝い料理に洋風のエッセンスが取り入れられ、見た目も鮮やかです。北海道の素材にこだわった赤飯や九十九里産ハマグリのお吸い物、祝い箸、鯛飾り、敷き紙も付いているので、盛り付けるだけでお祝いができます。

お食い初め膳 料理セット β版 – 季膳味和(ときぜんみわ)


天然鯛の姿焼き、長寿を願う海老、子孫繁栄を願う昆布、寿の文字が入った卵焼き、縁起の良い紅白かまぼこなど、子どもの成長を願う伝統的なメニューが揃っています。天然大理石の歯固めや、お祝いの儀式に欠かせない両細のはらみ箸、お食い初めマニュアルなども付いています。

お食い初め 鯛 はまぐり セット – 長谷川鮮魚店


30cm前後の立派な天然真鯛とハマグリのお吸い物4食分が付いたシンプルなセットです。山形県の港に水揚げされたばかりの新鮮な天然真鯛を、厳選した塩のみで1枚1枚丁寧に焼き上げています。お祝いに欠かせない敷き紙、鯛飾り、祝い箸も付いています。

【お食い初め用食器】失敗しない選び方は?お祝いにふさわしいおすすめ6選
お食い初めとは 日本では、子どもの成長に合わせて節目節目に祝い事があります。特に、お食い初めはまだ子どもが赤ちゃんのときに行うイベントです...

そのままテーブルに出せる、重箱セット

大人数で食べられる豪華な重箱入りのセットです。

お食い初め二段 – 東京正直屋


一流料亭で腕を磨いた料理人が準備した、最高級のお料理です。祭礼に欠かせない鯛、ピッタリ合う相手と添い遂げられるよう願いを込めたハマグリ、子孫繁栄の願いを込めたいくらや数の子、紅白かまぼこなどハレの日にふさわしいメニューが、清らかな白木のお重に詰められています。神社でご祈祷済みの歯固め石、祝い箸、儀式解説書、鯛めしのレシピなどが付いています。

お食い初め料理セット 壱 – 季膳味和(ときぜんみわ)


立派な尻尾の形にまでこだわった天然鯛の姿焼き、長寿や出世を願う海老、巻物(書物)に似ていることから文化や学問の象徴の牛肉午房巻き、実り豊かな人生を願った金団(きんとん)など、子どもの成長を願ったメニューが重箱に詰められています。子宝や子孫繁栄を願ったいくらが入っている器は蓋が付いていて、紅白餅をイメージした形になっています。儀式が終わった後も、七五三やお正月料理を盛り付けたり、歯固め石を保管したりと活用できます。

食器も付いてる、豪華なお食い初めセット

料理の他に、お食い初め用の食器が付いたセットです。これだけでお祝いの準備が整います。

伊勢神宮外宮奉納 お食い初め膳 爛々煌(らんらんきらめき) – お祝い膳.com


伊勢神宮の外宮に奉納された縁起の良いお食い初め膳です。伊勢神宮は最も格式の高い神社として有名で、外宮には食物の神様・豊受大神(とようけおおみかみ)が祀られています。
鯛の姿焼き、17種類のお料理が並ぶお重、赤飯、ハマグリのお吸い物、歯固め石、立て札、祝い箸、鯛飾りなど基本のセットの他に、漆器も付いています。
正式なお食い初め用の漆器は、男の子が朱色、女の子が黒色(内側は朱色)と異なります。こちらのセットでは、食器の色とお重の色が、男の子用の朱色と女の子用の黒色から選べ、本格的なお祝いができます。

花むすび・えん お食い初め膳 はれももか プティ – お祝い膳.com


鯛の姿焼き、縁起物のお料理、赤飯、ハマグリのお吸い物、祝い箸、鯛飾りなど基本の料理セットと、直径約12cmの生クリームケーキ、アイシングクッキー、agneyの木製ベビー食器が付いています。伝統的なお祝い膳を現代流にアレンジした可愛らしいセットです。

お食い初めセットは忙しいママの味方

生後100日前後は、ママの体力が戻っていなかったり、忙しくてお祝いの準備に時間が回せなかったりと大変な時期です。お食い初めセットを上手に利用して、赤ちゃんの成長をお祝いしましょう。

離乳食食器セットは日本製・北欧風・木製がいい?プレゼントにもぴったりなおすすめブランドをチェック!
生後5〜6か月ごろから離乳食がはじまります。使いやすくて、おしゃれで、子供も喜ぶ離乳食食器セットとは?選ぶポイントや注意点をチェックしましょ...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事