バスタイムがもっと楽しくなる! おすすめの入浴剤で自宅スパ気分を満喫

PR

さまざまな効能があり、気分も高めてくれる入浴剤。自分用としてはもちろん、プレゼントにも最適です。入浴剤の選び方やおすすめ商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

入浴剤の選び方

効能

疲労回復

疲労回復効果を高めたいなら炭酸ガス系入浴剤がおすすめ。シュワシュワとお湯の中でガスを発生させるのが特徴。溶けたガスが皮膚にあたることで血行を促進してくれます。血流がよくなるので体が温まり、疲労回復効果が期待できます。
主な成分は炭酸ナトリウムや炭酸水素ナトリウム。

肌の保湿

肌の保湿効果を高めたいなら保湿成分が配合されたものがおすすめ。入浴後も高い保湿力を保ってくれるので、乾燥しやすい冬場でも安心。主な成分はセラミドやスクワラン。

冷え症改善

温浴には体を温めてくれる効果がありますが、保温効果が高い無機塩類系や硫黄系の成分が配合されたものを選ぶとより高い効果が期待できます。冷え性の方や湯冷めしやすい季節におすすめ。
主な成分は塩化ナトリウムや硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウムなど。
また、生薬成分入りの入浴剤も体を温めるのに効果的。生薬はハーブや漢方などに使われている植物のことで、入浴剤には生薬エキス配合と表記されていることが多いです。

形状

粉末

入浴剤で最もポピュラーなのが粉末タイプ。お湯に溶けやすく、使う量を調節できます。大容量パックと小分けパックがあり、大容量パックはコスパが良いです。ただし湿気に弱いので保管方法に注意が必要。

液体

粉末タイプと同様、使う量を調節できます。粉末タイプのように湿気を気にしなくて良いのが嬉しいポイント。粉末タイプよりは割高傾向にあります。

固形

お湯にポトンと入れる固形タイプ。シュワシュワと溶けていくので子どもに人気です。すべて溶け切るまでに時間がかかります。

香り

フローラル、樹木系

フローラルや、樹木系の香りがする入浴剤は、リラックスタイムにおすすめです。自宅のお風呂につかりながら、自然の香りに包まれて、日々の疲れを癒すことができますよ。

ラベンダー、カモミール系

ラベンダーやカモミール系の香りがする入浴剤は、お休み前におすすめです。柔らかく、優しい香りのお風呂につかることで心を落ち着かせることができます。

シトラス系

爽やかな香りがするシトラス系の入浴剤は、リフレッシュしたいときにおすすめです。爽やかな香りのお風呂につかるとスッキリし、気持ちが切り替えられますよ。

入浴剤を使う際の注意点

メリットがたくさんある入浴剤ですが、注意点もあります。

添加物の有無

添加物を使った入浴剤は、まれにですが肌荒れの原因になることがあります。特に小さい子どもや妊婦さんは肌が敏感。できるだけ添加物が入っていないものを選ぶと良いでしょう。

残り湯を洗濯に使う場合

ほとんどの入浴剤は洗濯に使っても問題ないとされています。ただし、商品や使う条件によっては衣類への着色などの恐れがあります。使う入浴剤の注意書きを必ず確認しましょう。

浴槽の材質

木製や大理石の浴槽の場合、汚れや香りが付いてしまう可能性があります。使用前にお手入れ方法を確認しておいたほうが良いでしょう。

赤ちゃんに入浴剤はいつから使える? 沐浴や、大人も一緒に入れるおすすめ12選
赤ちゃんに入浴剤はいつから使って大丈夫? 赤ちゃんとのお風呂タイムに入浴剤をと考える時に、いつから使えるの?と考えますよね。 種類に...

普段使いにおすすめの入浴剤6選

バブ至福の柑橘めぐり浴「12錠入」 – 花王

数ある日本の柑橘から4種の香りを厳選した透明タイプの入浴剤です。塩素除去剤(アミノ酸)配合で、素肌と同じ弱酸性の湯に。「炭酸力」が温浴効果を高めて芯まで温めほぐしてくれますよ。入浴時間が短い方にも効果が期待できます。疲労・肩こり・腰痛・冷え症に。
赤ちゃんと一緒に入浴するときも使用OK。

バブ  メディキュア森林の香り[6錠入]

忙しいパパママの、特に疲れがたまったときにおすすめの入浴剤です。1週間頑張った週末に、体が凝り固まったときに、仕事や家事でぐったりしたときに!  いつものお風呂が高濃度炭酸のお風呂に変わります。温泉成分配合の高い温浴効果で、湯上り後も温かさが長続き。疲労・肩こり・腰痛・冷え症に効果的です。ビッグサイズのパワフル発砲で、泡の数は通常のバブのなんと10倍。
赤ちゃんと一緒に入浴するときも使用できます。気分安らぐ森林の香り。

バブ エピュール シダーウッド&マンダリンの香り[400g] – 花王

体も気分もすっきりしたい方へおすすめの入浴剤です。超微細炭酸とエプソムソルトが入浴効果を高め、じわじわ~っと発汗。滞った血流を促進し代謝をアップしてくれます!  リラックス感のある香りなので、気分をやわらげたいときにぴったり。粉末タイプ。

バスクリンカモミールの香り – バスクリン

毎日の疲れ・冷え・肩こり・腰痛に効果的な入浴剤です。
天然アロマ成分を閉じ込めた大きなアロマの粒が、お湯の中でしっかり溶けます。アミノ酸成分が水道水中の塩素を除去し、肌当たりまろやか。温泉ミネラル成分配合なので、温浴効果を高めて血行を促進します。製品ラインナップが豊富なので、お気に入りの香りのものを選んでみてはいかがでしょう。

BARTH(バース) 中性重炭酸入浴剤- TWO

すべての原料を厳選。必要の無い成分を一切配合していない無香料・無着色の入浴剤です。お湯を中性にするビタミンCは、肌の乾燥や髪の痛みの原因にもなる塩素を中和する効果があります。敏感肌の方や小さな子どもも安心して使うことができますよ。
24時間効果が持続するので、翌日の追い焚きもOK。入浴の質を変える、まるで美容液のような入浴剤。ご自宅で極上の時間を体感してみてください。

AQUA GIFT Bath solt – AQUA GIFT

肌の専門家が開発したバスソルトです。瀬戸内海の海水のみから精製している安心安全の天然成分。赤ちゃんからご高齢の方、乾燥肌や敏感肌の方などどなたでも使うことができますよ。
AQUA GIFTの主成分である塩化マグネシウムが老廃物や角質に吸着。肌のくすみを取り、肌のターンオーバーを助けてくれます。発汗作用もあるので代謝をアップさせ、体の芯までポカポカです。
マグネシウムが水道水の残留塩素に吸着し塩素を除去。お風呂のお湯がまろやかになります。

入浴剤のおすすめ10選|「ジョーズソープ」のバスボムなどギフトに人気の入浴剤も
自宅でのリラックスに欠かせないバスタイム。そんなバスタイムの楽しみのひとつが「入浴剤」です。保湿成分が入っているものや、子どもでも安...

自宅で温泉気分を味わえる入浴剤3選

日本の名湯 至福の贅沢 – バスクリン

全国の名湯をご自宅のお風呂で満喫できる、こだわりの温泉タイプ入浴剤です。にごりタイプは登別カルルス×2包、乳頭×2包、山代×1包、黒川×1包。透明タイプは鳴子×1包、那須塩原×1包、野沢×2包、奥飛騨新穂高×1包、美作湯原×1包、道後×2包。計14包になっています。開発者が温泉地を直接訪れ、温泉分析表をもとに湯質を徹底研究。色と香りで情緒を表現し、各温泉地に認められた温泉地公認入浴剤です。

温素 白華の湯 – アース製薬

アルカリの湯のまろやかさが味わえる、本格志向の方におすすめの入浴剤です。お湯色は輝く乳白色(にごり)で、ほんのり漂う硫黄の香りが特徴です。アルカリ性のお湯がお肌にヌルヌル感を与え、本格的な湯ざわりを感じることができます。
生後約3ヵ月以上の赤ちゃんは使用できますが、アルカリ性のお湯は肌を乾燥させやすくなることがあります。赤ちゃんは大人と比べて肌が弱いため、慎重に様子を見ながら入浴してください。

湯の素490g2本入り – 村上商会

湯の素は有効成分である硫黄を主体にした家庭用の入浴剤。薬用効果に定評があります。湯の素は乳白色の美しいお湯になり、湯冷めせず全身の温浴効果が期待できますよ。皮膚に良い効果を与え、乳幼児から大人まで温泉気分を楽しめます。

プレゼントにおすすめの入浴剤3選

メディテーションバスt<浴用化粧料> 300mL – AYURA

慢性的な肌の悩みを抱えている女性たちに向け、本来の美しさを生み出すブランドとして生まれたAYURA。そんなAYURAが手掛ける入浴剤です。1995年3月のブランド誕生とともに登場しました。安らかな香りで、ゆったりおだやかなバスタイムへ誘います。心地良い香りと乳白色のお湯に包まれて、至福のひとときを過ごしてみてくださいね。

ジョルダニアンデッドシーソルト 500g – BARAKA(バラカ)

聖なる地から採取した死海塩100%のバスソルト。 効果的な温活でリラックス気分を満喫できます。
成分はヨルダン死海の最も深い層より採取した最高級ランクの海塩。濃厚なミネラルが入浴効果を高めることで体を芯から温め、発汗作用をサポートします。血行を促進することでスムーズな流れに導き、疲れやだるさを癒します。
また、バランスに優れたミネラル成分による保湿作用で、シルクのようになめらかで美しい肌に整えてくれますよ。

ムーミン バスパウダーセットグリーン – グローバル プロダクト プランニング

野ばらの庭、しらかばの森、海のオーケストラが各1包入ったセット。ムーミンのキャラクターたちが可愛らしく、ギフトにぴったりです。ほかにも種類がたくさんあるので、予算に応じて探してみてくださいね。

お気に入りの入浴剤でバスタイムを楽しもう

入浴剤は形状や香り、効能などによってさまざまな種類があります。お気に入りの入浴剤を見つけて、より楽しいバスタイムを過ごしてくださいね。

ママにおすすめのバスローブ6選|忙しいお風呂上がりやワンオペの強い味方!
子育てママにバスローブは必要? 一般的に、バスローブとは入浴後に着るゆったりとした厚手の上着ですが、子育て中のママたちから近年注目を集める...

文・構成/HugKum編集部

編集部おすすめ

関連記事