【読者の汚キッチン実例公開】必要な食器だけを見極める方法をプロが指南!

読者宅ののキッチン改造計画Vol.2

前回に引き続き、S様のキッチンを大解剖していきたいと思います。こちらのキッチンを拝見し、3つの問題点が浮き彫りになりました。

<3つの問題点>

「依頼主=S様」は、築25年弱の一戸建てで、キッチンの収納に悩んでいるとのこと。フルタイムでお仕事をされている忙しい2児のママです。本人に話を伺って、わかった3つの問題点は……

①なんとなく買っちゃった100均のお皿が多い。

②バカラのグラスやエルメスの食器など、素敵な物は箱に入ったまま。

③気に入らない食器や、雑然としたキッチンに毎回立つたびにストレスを感じている様子。

前回の記事はこちら↓

汚キッチンをライフオーガナイズの方法でメスを入れていきます!

我が家の「汚キッチン」問題点をライフオーガナイザーに聞いてみたら、劇的ビフォアアフターへの第一歩が!
今回から4回に渡って、悩める子羊「依頼主=S様」のキッチンを大解剖していきたいと思います。こちらのキッチンは、築25年弱の一戸建て。...

「ライフオーガナイズ」とは?

筆者が提案したいのは、アメリカ発祥の片付け術である「ライフオーガナイズ」です。ライフオーガナイズとは、“もの“だけではなく、あなた自身と家族を主役にして、生活や人生、空間やもの、「暮らしを最適化」する片付け術です。

ライフオーガナイズの手法

単にものを捨てたり、収納グッズを揃えるのではなく、思考や、行動の傾向、時間の使い方や家族との関係性など多方面から整える手法です。

今回のゴールは?

まずは、依頼主様とゴールの確認。

「キッチンでの動きがスムーズであり、お気に入りのものに囲まれた、見た目の揃ったキッチン」とまとまりました。

こうやって、どんな状態にしたいのかを明確化することが大事です。

どこに進んだらいいかわからないままに闇雲に進めても、イメージできないものは形になりません。

逆に、きちんとイメージして、言語化することでそちらに近づいていきます。

まず仕分け

本当に必要なものを選び取るために下記の図のように、分けることをお願いしました。

① 好きではない・使っていない
②  好きではないが使っている
③  好きだけど使っていない
④ 好きでよく使うもの

 

上記の図の仕分けは、食器だけではなく、衣類でもどんなものでも片付け使える手法で、連載4回目でも解説しておりますので、参考にしてみてくださいね。

片付けが苦手でも「ステップ1」だけで十分スッキリ!片付けの「基本の3ステップ」とは【ライフオーガナイザー鈴木尚子が斬る!】 vol.4
思考の整理を促す片付けのスペシャリスト、ライフオーガナイザー鈴木尚子さんに「片付け」術を連載で教えて頂いています。 前回は、「...
クローゼットの片付け法を具体的に伝授!3秒で4つに分ければスッキリ収納へ早変わり【ライフオーガナイザー鈴木尚子が斬る!】 vol.8
思考の整理を促す片付けのスペシャリスト、鈴木尚子さん(ライフオーガナイザー)に片付けにくい場所No.1クローゼットの収納について伺っ...

好みが分かれるアイテムはこの4つの分け方がおすすめです!

使っているか使っていないかの機能面、好きか好きでないかの感情面で分けてみると、内容が明確になるからです。

大変ですが、一度食器を全部出しS様に食器を仕分けしてもらいました。

①  好きではない・使っていない

いただきものの食器で、1年以上使った記憶の無い食器ばかりだそうです。これは、すぐに手放す覚悟ができますよね。

カトラリー、黒いどんぶりや、数の揃わない銘々皿、洋食器のお皿とケーキ皿など

② 好きではないが使っている

こちらには100均で買ったヘビロテの食器が多数とか。また、ノベルティーのお皿もあるそうです。

 

100均のお皿はこちら。

 

実は、もともと愛用していた仕切り皿が割れてしまい、横長の仕切り皿をずっと探していたので、たまたま100均で同じ形の物を見つけて、コレだ!と購入してしまったそう。

しかし、よくよく話を聞くと、横長の仕切り皿だと焼き魚を入れやすく使い勝手が良さそうです。

このように「自分にとっては便利なアイテムなんだ!」と再確認できるのなら、そのものへの思いが深まります。

「なんとなく100均で買っちゃった」ではなく、「これ100均なのに超便利!」とわかれば、好きに変化していきますよね。

③  好きだけど使っていない

これはよくある話です。高価なものはお客様用と、しまっているケースです。

エルメスやコペンハーゲン、バカラなどは箱に入れて、未使用

お客様はいつ来るの?いらした時使ったことある?意外とそんなおもてなしの席でも使わないんですよね(笑)。

それなら一層、自分たちの毎日にいかしていきましょう!

④ 好きでよく使うもの

この④が増えてくると、ステキな暮らしに近づいていきますよ! センスよく暮らしているお家は、この区分が多いのです。

好きな上に稼働しているのであれば、ここだけでも暮らしていけるかもしれません。

 

収納し直す

②,③,④の区分の食器をもう一度S様ご自身で食器棚に戻してもらうと、なんということでしょう!

食器棚ビフォー

食器アフター

これなら、食器を取るたびに気持ちよくなりますね!

気に入ったお皿で日々を過ごそう

S様は、③のカテゴリーのお皿を日常でも使うことにしたそうです。

コストコで買ったお惣菜が豪華に見え、家族団欒のお席が賑わったそうです!

 

食器をしっかり意識して選んだだけで、食事の時間まで変わってくる。こうやって素直に行動してみるというのもとっても大事な片付けマインド、さすがです!

物を整えると、人生も整っていきますね! まさにライフオーガナイズ!!

今回のゴールは「キッチンでの動きがスムーズであり、お気に入りのものに囲まれた、見た目の揃ったキッチン」ですので、食器の次は、S様の「キッチンツール」について。vol.19で見ていきましょう。

記事執筆

SMART STORAGE!代表
ライフオーガナイザー®
鈴木尚子

(片付けに悩む中、独学で生活を改善し、片づけとパーソナルスタイリングの仕事を開始。
メソッドを公開したブログが人気を呼びパワーブロガーに。
2011 年にSMART STORAGE!を創業し、現在は株式会社となる。日本初のクローゼットオー
ガナイザー認定講師として人材育成にも携わっている。
また、義母を看取った経験をもとに、人生折り返し地点からのライフマネジメント術AgeWell
Living を立ち上げ、活動の場を広げている)
公式ホームページ:https://smartstorage.jp
ブログ 「SMART STORAGE!」:https://ameblo.jp/naowr/

編集部おすすめ

関連記事