習い事の前や合間に食べる【塾弁】、みんなどうしてる?パパママ300人に大調査!

「塾弁」と聞くと、学習塾の休憩時間に食べるお弁当を想像しますが、実際のところ、習い事は勉強系だけではありません。スポーツ系も多く、曜日も時間帯もさまざま。そこでHugKumママパパ、約300人を対象に塾弁についてのアンケートを実施しました。

塾弁を食べている子どもは全体の約3割

「いつ食べている?」「どんなものを食べている?」など、塾弁について答えてもらったアンケート、気になる結果をお知らせします。

Q塾弁を食べていますか?

●塾弁を食べている・・・32%

●食べていない・・・68%

習い事をしていない子や、時間帯が早く夕飯に間に合う子も多数。全体では3割ほどですが、習い事をしている子の中では半分以上の子が塾弁を食べていました。小学生の中でも学年が高くなれば高くなるほど習い事の時間帯が遅くなり、塾弁を食べている率も高い傾向に。

Q塾弁はいつ食べていますか?

●塾に行く前に自宅で・・・62%

●塾の合間や前後に・・・38%

塾に行く前にササっと自宅で食べていくパターンと、おにぎりなどを持参して、塾の休憩中に塾で食べたり、塾に向かう途中の車で食べるパターンに分かれました。コロナ禍ということもあり、塾で食事ができないことも多く、いろいろな都合に合わせて食べさせているというママやパパが多く見られました。

Qいつもの夕飯量を10割とすると、塾弁はのどのくらい食べる?

●全量(10割)・・・35%

●8割・・・24%

●半分くらい(5割)・・・17%

●3割・・・15%

●その他・・・9%

なんだかんだでいつもの夕飯とほぼ同じ量を食べてから習い事に行くという子と、8割ほど食べるという子が多い結果に。いつもより量を減らすほうが、特別なメニューを考えなくてはいけない分、献立決めが面倒になるのが原因のよう。帰宅後はほとんどの子が追加で軽く食べていることも判明。

塾弁って一体どんなものを食べているの?

塾弁とはいえ、自宅で食べている子も多く、お弁当を食べているわけでもないのか?それとも、お弁当箱に入れたおかず&ごはんを食べている子が多いのか、結果はこちら!

●おにぎり・・・41%

●おかし・・・25%

●パン・・・17%

●弁当・・・7%

作るほうも食べるほうも手軽なおにぎりが人気!「時間がなくて、結局お菓子になってしまう」なんて声も多く見られました。具体的にどんなものを食べているのかを紹介します。

これだけで栄養満点!子ども大好きおにぎり

給食の人気メニューでもあるわかめごはんは、おにぎりにすることで食べやすい。ラップで握ってそのまま持たせられるので、ママやパパの手間も軽減!

野菜やひじきなど、栄養のある具材と調味料を混ぜ、炊飯器のスイッチをON!混ぜご飯をおにぎりにして持たせるという意見も多く見られました。子どもが大好きで彩りもいい枝豆を入れるのがポイント。

肉を炒めたものや揚げ物など、冷蔵庫にあるおかずや冷凍食品などをご飯で挟んだ「おにぎらず」も人気!レタスなどの野菜も一緒に挟んで食べればこれだけで夕食にできるほど満足感も得られます。

子どもが好きな卵料理もランクイン

サンドイッチ派の人たちに人気だった卵サンド。サンドイッチ用のパンを用意するより手軽に作れるロールパンサンドイッチ。卵以外にハム&チーズやウインナー&レタスなどの具材で作るパターンも。

意外と簡単にできるオムライス。ケチャップライスはたくさん作って、1回分ずつ冷凍しておけばさらに時短に。白米を卵で包んだり、中身をチャーハンにしたり、家ごとに個性が見られる結果に。

軽く食べさせたい派はお菓子系が人気!

腹持ちもよく、食べた感が得られるおせんべい。なるべく味が濃くなく、素朴な味付け&噛み応えのある厚焼きを選んでいるという声も。作る時間がないときのお助け役になりそうですね。

暑い時期には凍らせることもできるゼリーは、ツルっと食べられて、食欲が減退しがちな夏の夏期講習前などにも食べやすい。ウイダーインゼリーなど、ハンディタイプのゼリーを飲ませている人もいました。

習い事の前にサクッと食べられる「塾弁」はおすすめ!

「お腹がすいて習い事に集中できない」なんてことがないよう、おやつ+αくらいのボリューム感の塾弁を食べさせてあげると、子どものやる気がアップするかも!とはいえ、ママやパパの手間になりすぎないよう、今回紹介したような簡単に作れて子どもが満足するような塾弁を取り入れてみてくださいね。

文/本間綾

編集部おすすめ

関連記事