家族の絆が深まる「旅育」がブームに!星野リゾート リゾナーレが取り組む「旅育」おすすめプランも

「旅育(たびいく)」という言葉を知っていますか?「旅育」とは、旅を通じて家族の絆を深め、生きる力を育むこと。この記事では「旅育メソッド」を提唱する旅行ジャーナリストが、気軽に体験でき、子どもが伸びるリゾートプランをご紹介します。

家族旅行は「旅育」がトレンドに

「家族旅行といえばレジャー」という考えは、コロナで一変。
気軽に出かけられない日々を過ごす中で「旅は単なるレジャーではなく、心身を健康に、日常や人生を豊かにしてくれる」と気が付かれた方が多いようです。

環境が整ったら、新しいことにチャレンジし成長する機会をつくりたい……そんな親心から「旅育」へ関心を寄せる方も増えているようです。

受け入れ側でも動きがあります。全国5箇所に展開する「星野リゾート リゾナーレ」では「旅育」への取り組みを始めています

今回は、いつもの旅が学びの旅になる「旅育メソッド🄬の実践法」、リゾナーレブランドが取り組む「旅育」についてリポートします。

村田和子|旅行ジャーナリスト・旅育コンサルタント

「旅行者・地域・社会が旅を通じて元気になる」をモットーに、人生や日常を豊かにする旅の提案を行う。新聞・雑誌への寄稿やテレビ・ラジオへ出演。

旅育メソッド🄬を提唱し、旅育イベント企画・監修や講演を行う。著書に「家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ~旅育BOOK(日本実業出版社 )」。総合旅行業務取扱管理者。

なぜ「家族旅行」が大事なの?


グローバル化といわれるにも関わらず、子どもたちの日常は狭く、社会との接点が希薄
になっています。
さらに、子どもは自分のまわりの狭い世界や価値観を社会全体だとおもいがち。
いつもとは違う刺激にあふれ、人の交流が生まれる「旅」は、多様性を認め、お子さんの興味・関心を育む絶好の機会になります。

コロナ禍で子どもたちが新しいことへチャレンジする機会が失われた中、お子さんの視野を広げる家族旅行を、安全・安心に配慮しながら、計画してみてはいかがでしょう?

いつもの旅を学びの旅に。旅育メソッド🄬とは?

旅は、それだけで学びになりますが、親御さんの働きかけで、学びはさらに大きくなります。
私が提唱する旅育メソッド🄬は、旅での学びを大きくする親子のコミュニケーションのヒントです。

具体的に5つの旅育メソッド🄬を紹介しましょう。

  • 旅育メソッド① 旅の計画は子どもと一緒にするとモチベーションが上がる!

家族旅行は、親が主導で決めてしまいがちですが、計画に子どもが関わることで、旅へのモチベーションがアップします。
おすすめするのは、「どこに行きたいか?」「旅先で何をしたいか?」などを考えること。お茶を飲みながら、「次はどこに行こう?」「何をしたい?」と話すだけでOKです

その際、「どうしてそう思うのか」理由まで聞くようにすると、お子さんは自分の思いを伝える練習になり、親御さんは普段気が付かなったお子さんの思いや成長を発見する機会になります。

「A案とB案どちらがいい?」というように、選択肢を用意してお子さんが選ぶのもおすすめです。
時間がないときは旅の行程を一緒に確認するだけでも、旅のワクワク感を共有し、旅への期待を高める効果があります。

  • 旅育メソッド② 役割や目標を設定、ほめて成功体験に

大事なのは、子どもが役割や目標を意識し、それに向かって主体的に行動することです。
旅は時間と場所が区切られているので小さな目標がたてやすく、ほめることで成功体験となります。
小さな成功体験の積み重ねは、自己肯定感となり、日常の行動へとつながります。

  • 旅育メソッド③ 本物に多く触れ、関心の芽を育む

旅先での「なぜ?」「どうして?」には、即答せずに答えにたどり着けるようにサポートを。
子どもが自ら答えにたどり着くことで、知る楽しさや探求心も養われます。また、旅で見つけた興味関心の芽は、帰宅後も大事に育てることで、子どもの夢や人生の目標につながることもあります。

  • 旅育メソッド④ 旅先では、家族各々で過ごす時間をつくる

それぞれの好きなことをする時間を旅で設けることで、旅の満足度はあがります。
お父さん案、お母さん案をプレゼンし、どちらと過ごすかお子さんが選ぶのもおすすめ。いつもと違ったメンバーで過ごすと発見も多くあります。
子どもだけのアクティビティに参加すれば大きく成長し、親御さんは自分の心身のメンテナンスをすることもできます。

  • 旅育メソッド⑤ 思い出を「かたち」にして残す

旅での学びや成功体験を長く記憶にとどめられるように、思い出をかたちにして残しましょう。
旅先で作品を作れば、かたちになります写真は撮りっぱなしではなく、お気に入りを印刷してリビングなど目に付くところに飾りましょう

誇らしい気持ちや家族との楽しい時間を見るたびに思い出し、心の安定へとつながります。

2022年、リゾナーレブランドは「旅育」に理想的な環境へ

全国5箇所に展開し、ファミリー層の支持が高い星野リゾートのリゾナーレブランド。

我が家も旅育の舞台としてたびたび訪れたリゾナーレが2022年、旅育を開始します。

リゾナーレは、子ども向け、あるいは親子で旅先の自然に触れて楽しめるプログラムが豊富で、旅育をするのには理想的な環境です。
また「大人のためのファミリーリゾート」がコンセプトとあって、メインダイングで夕食をいただく際には、無料の託児サービスがあるなど、親御さんがリフレッシュできる施設やサービスも充実

無料の託児サービス(リゾナーレトマム)

そんなリゾナーレが、旅育に取り組むにあたり、第一弾として選んだのは栃木県にある星野リゾート リゾナーレ那須でした。

日本初アグリツーリズモリゾートの旅育~「お米の学校」とは?

リゾナーレ那須は、日本初のアグリツーリズモリゾートとして2019年に開業。
アグリツーリズモとは、イタリア語のアグリクルトゥーラ(農業)とツーリズモ(観光)の造語で、その土地の農体験や自然体験、文化交流を愉しむ観光スタイル

 

そんなリゾナーレ那須にある田んぼを舞台に、旅育プログラム「お米の学校」が始まりました

種まき、田植え、田んぼのお手入れとすすみ、10月には、稲刈り、脱穀と羽釜での炊飯をテーマに開催(5)
1回単位で申し込みでき、4歳から参加OK。週末はご家族連れで賑わいます。

地元で農業を営む稲作本店(farm1739)の井上夫妻が監修し、米作りの体験を通じて「お米の消費が減ることで生活にどんな影響があるか?」「農家の直面するリアル」など、環境や社会などさまざまな問題への気づきも得られるプログラムです。

6月に実施された「田んぼのお手入れ」では、田んぼに生える雑草の種類や放置するとどうなるか?などのレクチャーを受けた後、長靴に履き替えて田んぼの中へ。

大人は専用の器具で雑草を取り除き、子どもたちは水辺の生き物を探しながら田んぼを歩くことで雑草が育ちにくい環境にする‥‥はずだったのですが。

いつの間にか網をもち、カエルを捕まえるのに一生懸命なお父さんの姿があちらこちらに。
親御さんも童心に帰り、目の前の田んぼで収穫したお米を羽釜で炊いたご飯を青空の下でいただくというプライスレスな体験も。笑顔の親子の様子が印象的でした。

10月の稲刈り体験、炊飯体験の予約を受付中

10月には、稲刈り、はぜかけ体験(第4回)、精米作業、羽釜での炊飯体験(第5回)を開催し、現在参加者を募集中です。

稲刈りのプログラムは、「稲はなぜ黄金色になるのか?」という投げかけから始まり、鎌の使い方のレクチャーを受けて、いざ田んぼへ。

「すっと手前に引けばOK」とのことですが大人には難しく、素直な子どもたちの方が即戦力に。
刈った稲は束ねて、73に分け、はぜかけをしていきます。実はこのはぜかけにも、経験から培われた農家の知恵が詰まっていて、大人にとっても学びが多いプログラムです。

第5回では、はぜかけで乾燥した米を、脱穀・籾摺り・精米し、食卓へ流通するための準備を、昔ながらの手法で行います。羽釜で炊飯したご飯はすべての回で食せるのですが、第5回は目の前の田んぼで収穫し、精米したてのお米を、羽釜で家族単位で炊きあげるスペシャルな回。

お米の学校のテーマは、子どもたちに身近な「食」。
毎日の食卓でご飯を見るたびに、がんばった自分や家族の笑顔を思い出せるというメリットがあり、幸せな時間を繰り返し思い起こすことで、自己肯定感や心の安定へとつながります。HugKumでも、追って開催の様子をレポート予定です。

お米の学校@リゾナーレ那須
※お米の学校は、こちらからお申し込みできます。

計画から親子に旅のワクワク感を! ホームページで家族の旅計画を応援

リゾナーレ那須の広大な敷地には、田んぼの他にも畑やグリーンハウスのあるアグリガーデンなど、農業と親しめる環境が整います。
農家の仕事をお手伝いする「ファーマーズレッスン(毎朝開催・無料)」など、宿泊者向けのアクティビティも豊富です。

農家のお手伝いができる「ファーマーズレッスン」

旅育でもうひとつフォーカスしたのは、滞在前後の家族時間へのアプローチ。
「出かける前に親子でワクワクする時間を持ってほしい」「楽しみながら興味を持ってもらうにはどうしたら?」など検討を重ね、タビマエの親子時間への思いが形になったのが、家族の旅計画を応援するホームページです。

リゾナーレ那須のかわいらしい地図をベースに、楽しみながら施設や農業・自然に関する知識を得られる工夫がちりばめられています。お子さんが主体的に考え、親子のコミュニケーションが深まる仕様になっています。
旅育専用ページ

星野リゾートでは、リゾナーレ那須に続き、旅育の取り組みを全国のリゾナーレに順次広げていくとのこと。アジアNO.1のファミリーリゾートを目指すというリゾナーレ。今後の動きに注目です。

星野リゾート リゾナーレ

          文・構成/村田和子

          編集部おすすめ

          関連記事