お弁当にぴったり!冷やしうどんのレシピ8選!人気メニューと保冷ランチジャーを厳選

PR

つるつるっと食べられる冷たい麺は子どもに大人気!今回はお弁当にもおすすめな冷やしうどんのレシピを、幼児誌『ベビーブック』『めばえ』(小学館)に掲載されたなかから厳選しました。サラダうどんやしゃぶしゃぶ肉を使った人気のメニューなど。ほかにおかずを用意しなくてもOKなので、時間がない日のお弁当にもおすすめです。冷たいうどんにぴったりのお弁当箱&ランチジャーもご紹介しているので、最後までご覧ください!

お弁当におすすめ!サラダうどんのレシピ

【1】トマトサラダうどん

さっぱりと冷たくて、オリーブオイルとマヨネーズをあえたトマトのうどんはのどごしさわやか。つるっと食べられます。

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
うどん 3玉(600g)
トマト 1と1/2個
青じそ 8枚
オリーブ油 大さじ1と1/2

【A】
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
マヨネーズ 大さじ3

◆作り方

【1】トマトは皮を湯むきして種を除き、1cm角に切る。青じそは細切りにする。ともにオリーブ油と混ぜる。
【2】うどんをゆでて、冷水にとり、水けをきる。混ぜ合わせた【A】で和える。
【3】器に【2】を盛り、【1】をのせる。

教えてくれたのは


尾田衣子さん

「ル・コルドン・ブルー」やイタリアにて料理を学び、OLから料理研究家に転身。現在、「料理教室 Assiette de KINU」を 主 宰。男の子のママでもある。

『ベビーブック』2012年6月号

お弁当にぴったり!しゃぶしゃぶ肉の冷やしうどん

【1】甘辛豚のぶっかけうどん

茹でるのはうどんもコーン、もやしも一つの鍋で。シンプルなしょうゆと酒だけのつゆでも、しっかり調味した甘辛豚肉がポイントに。

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
冷凍うどん 3玉
豚しゃぶしゃぶ用肉 180g
しょうが 1かけ
ごま油 大さじ1

【A】
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1

もやし 1/2袋
スイートコーン 大さじ3
レタス 2枚
めんつゆ 適量

◆作り方

【1】フライパンにごま油を熱し、みじん切りにしたしょうがと小さく切った豚肉を炒め、【A】で調味する。
【2】冷凍うどんをたっぷりの熱湯に入れ、途中でもやしとコーンを加えてゆでる。ざるにとって、水で洗う。
【3】器に【2】を盛り、【1】とせん切りにしたレタスをのせ、めんつゆをかける。

 

『ベビーブック』2011年8月号

お弁当で喜ばれそう!人気の冷やしうどん

【1】蒸し鶏のオイスターソースうどん

ささみの下処理はレンジでOKなのでとっても簡単!味の染みたささみはうどんに食べ応えをプラスしてくれます。ちょっぴり中華風の味つけが新鮮!

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
冷凍うどん 3玉
鶏ささみ 3本

【A】
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
ママレードジャム 大さじ1
しょうが汁 小さじ1

玉ねぎ 1/2個
黄パプリカ 1/2個
オクラ 6本
オリーブ油 大さじ1
塩 少々

【B】
オイスターソース 小さじ2
しょうゆ 小さじ1

◆作り方

【1】耐熱容器に【A】を入れて混ぜ、ささみを入れてラップをかけ、電子レンジ(600Wの場合)で2分加熱。ささみを裏返して1分加熱し、そのまま冷まし、ほぐす。汁はとっておく。
【2】オクラはラップに包み、電子レンジで50秒加熱して、小口切りにする。
【3】玉ねぎとパプリカは1cm角に切り、オリーブ油を熱したフライパンで炒め、塩をふる。
【4】冷凍うどんをゆでて水で洗う。
【5】【B】と【1】の残り汁を合わせ、【4】を加えて混ぜ、器に盛る。【1】の蒸し鶏、【2】、【3】をのせる。

教えてくれたのは


祐成二葉さん

祐成陽子クッキングアートセミナーのメイン講師。男の子のママで、子育ての日常をつづったブログも人気。

『ベビーブック』2011年8月号

【2】納豆オクラうどん

納豆&おくらのダブルネバネバがうどんによくからむ。整腸作用もある食材でママのダイエットにも!

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
うどん 3玉(600g)
ひき割り納豆 2と1/2パック
長ねぎ 2/3本
万能ねぎ 6本
オクラ 7本

【A】
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4
ごま油 大さじ1と1/2

◆作り方

【1】長ねぎはみじん切り、万能ねぎは小口切りにする。オクラはゆでて小口切りにする。
【2】納豆、添付のたれ、【1】、【A】をよく混ぜ合わせる。
【3】うどんをゆでて、冷水にとり、水けをきる。【2】で和える。

教えてくれたのは


尾田衣子さん

「ル・コルドン・ブルー」やイタリアにて料理を学び、OLから料理研究家に転身。現在、「料理教室 Assiette de KINU」を 主 宰。男の子のママでもある。

『ベビーブック』2012年6月号

【3】きゅうりとしらすの納豆うどん

ゆでて具材をのせるだけで完成する時短メニューは忙しいときに最適! めんつゆでさっぱり食べられるうどんは、きゅうりの食感がアクセントです。

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
ひきわり納豆 2パック
しらす 大さじ3
きゅうり 2本
ゆでうどん 3玉
塩 小さじ1
白炒りごま 大さじ1
めんつゆ(ストレート) 適量

◆作り方

【1】きゅうりは薄い小口切りにしてポリ袋に入れ、塩を加えてもむ。
【2】うどんは半分の長さに切ってサッとゆで、流水で洗って、水けをきる。
【3】器に【2】を盛り、水けを絞った【1】、納豆、しらす、ごまをのせ、めんつゆをかける。

 

『ベビーブック』2013年7月号

【4】とろとろ卵あんかけうどん

とろとろとネバネバが癖になる!卵のあんをたくさん絡めていただきましょう!

◆材料

(大人2人+子ども2人分)
鶏ひき肉 150g
オクラ 6本
卵 3個
ゆでうどん 3玉

【A】
だし汁 500cc
塩 小さじ1と1/2
しょうゆ 大さじ1

【B】
片栗粉 大さじ2
水 大さじ4

◆作り方

【1】オクラは薄い小口切りにする。鶏ひき肉は直径1cmに丸める。卵は溶く。
【2】鍋に【A】を入れて中火で煮立たせ、鶏ひき肉を加えて火が通ったら、混ぜ合わせた【B】を加えて混ぜ、とろみをつける。卵を少しずつ加えて混ぜ、オクラを加えてサッと火を通す。
【3】うどんは半分の長さに切ってサッとゆで、流水で洗って、水けをきる。器に盛って、【2】をかける。

教えてくれたのは


鈴木 薫さん

シンプルでおいしい実用的なレシピが人気。双子の女の子と男の子のママ。

『ベビーブック』2013年7月号

【5】すりおろしトマトのぶっかけうどん

生のトマトをすりおろし、冷やしてさっぱりとうどんのつゆに。オリーブオイル、にんにくがイタリアンの香りです。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
トマト 3個

【A】
オリーブ油 大さじ1
白ワインビネガー 大さじ1/2
塩 小さじ2/3
にんにく(すりおろし) 少々
はちみつ 小さじ1

ハム 3枚
きゅうり 1本

【B】
卵 2個
塩・こしょう 各少々

オリーブ油 小さじ1
ゆでうどん 3玉

◆作り方

【1】トマトはすりおろし、【A】と混ぜ合わせる。
【2】ハムときゅうりはみじん切りにする。【B】は混ぜ合わせ、オリーブ油を熱したフライパンで炒り卵にする。
【3】うどんをサッとゆで、冷水でしめて水けをきり、器に盛る。【1】をかけ、【2】をのせる。
*白ワインビネガーは酢でもOK。

 

『ベビーブック』2014年9月号

【6】モロヘイヤと鮭フレークのうどん

だし汁とモロヘイヤのシンプルなつゆが美味。

◆材料

(大人2人分+子ども2人分)
モロヘイヤ 1袋
鮭フレーク 大さじ4(50g)
だし汁 1と1/2カップ

【A】
しょうゆ 小さじ1
塩 小さじ1/2

炒り白ごま 少々
ゆでうどん 3玉

◆作り方

【1】モロヘイヤは葉を摘み、ゆでてざるにとり、粗熱がとれたら水けを絞り、細かく叩く。
【2】だし汁に【A】、【1】、鮭フレークを混ぜる。
【3】うどんをサッとゆでて(温でも冷でもOK)、器に盛り、【2】をかけ、ごまをふる。
*モロヘイヤはオクラ10本に替えても。同様にゆでて細かく叩く。

教えてくれたのは


藤井 恵さん

簡単に作れて、栄養バランスがよく、おいしさのセンスが光るレシピが人気。藤井家の毎日のごはんを綴ったブログも参考になります。

『ベビーブック』2014年9月号

冷やしうどんにおすすめのランチジャー

【1】ナチュラルブランチ キャリーランチボウルフラット

◆おすすめポイント

2段構造で具材と麺を分けて入れられるので、サラダうどんなどにぴったり!密着性の高いスクリュー蓋で、たれの容器も保冷剤もついていて、冷やしうどんにはぴったりです。

【2】スケーター 保温弁当箱

◆おすすめポイント

かわいいキャラクター柄で子どもが喜びそうなランチジャー。真空2重構造で保温・保冷効果があり、冷たいまま持ち運べます!

【3】グーテン サーモカップランチ

◆おすすめポイント

保温・保冷効果のある2段構造の真空断熱構造のランチジャー。カフェ風のおしゃれなデザインで、子どもと大人、兼用で使えそうなのもポイントです。

【4】パール金属 キープス ステンレスランチジャー

◆おすすめポイント

おかず、麺、スープやつゆが別々に入れられる3段構造のランチジャー。つゆたっぷりの冷たい麺を入れるのにはおすすめ!別売りの専用バッグもあります。

【4】ランタス カフェ丼ランチ

◆おすすめポイント

2段構造で冷たい麺や丼物のお弁当などにぴったり。シンプルですっきりしたデザインで、かさばらずに持ち運べるのもうれしい。

編集部おすすめ

関連記事