1歳のお誕生日、ママたちの手づくりケーキのアイデアは?

生後半年くらいからスタートする離乳食。だんだんと食べられる食材が増えてくると、色々なものを食べさせてあげたくなりますね。そんな頃に迎える1歳の誕生日。せっかくならば、1歳で食べられる食材を使って手作りケーキを用意しませんか?
今回は、1歳のお誕生日にママたちが作っている手づくりケーキのアイデアをご紹介します。
1歳でも食べられるお菓子をおしゃれにデコレーション
@namin7575さん
この投稿をInstagramで見る
デコレーションはフルーツだけではありません。赤ちゃんが食べられるお菓子をきれいに盛り付けているママも多数いらっしゃいました。
シャインマスカットが贅沢に乗ったこちらのケーキは見た目もおしゃれ♪ 周りには1歳の子が喜びそうなビスケットとリボンで飾りつけられていてとってもキュートです!
アレルギーっ子は卵不使用スポンジを用意!
@reo_mama_gramさん
とっても幸せそうな笑顔でケーキを食べているベビくん。卵アレルギーとのことで、ママは卵を使用せずにスポンジを作ったのだそう。周りに塗ってあるクリームも豆乳クリームで作られています。こんな可愛いお顔で食べてもらえるなんて、ママも頑張って作った甲斐がありますね♪
カラフルなおいりを使えばキュートなケーキの出来あがり
@n.ayn.hrさん
パステルカラーが華やかなこちらのケーキは、カラフルなおいりで飾られています。こんなに可愛らしいケーキが出てきたら女の子は大喜び間違いなしですね♪ 飾りで添えられているアイシングクッキーもとっても素敵です!
動物のビスケットとケーキトッパーで可愛さUP!
1歳のケーキを彩るのに、おしゃれなケーキトッパーを選んで使っているママもたくさんいらっしゃいました。こちらのケーキもナチュラルで温かな色味のケーキトッパーが飾られていてとてもおしゃれ!
側面に貼りつけられた可愛らしい動物のクッキーも素敵ですね♪
パンケーキを重ねて大好きな食材で盛り付け♪
@makihiraga823さん
スポンジを作る時間のないママにおすすめなのが、パンケーキを焼いて作るバースデーケーキ。こちらの方のように、ベビーヨーグルトやフルーツで盛り付けると一気に華やかなケーキが出来あがりますね! せっかくのお祝いですし、我が子が大好きな食材をたっぷり使ってあげましょう♪
ベビーでも食べきれるコンパクトサイズもおすすめ♪
@r_e_t_r_o_p_o_pさん
こちらもパンケーキで作られたケーキですが、ベビーでも完食できそうなコンパクトなサイズで作られている点でママのやさしさを感じますね。ケーキの上にちょこんと乗せられたさくらんぼがとってもキュートです♪
手作りキットを活用するという手も…♪
@tae_1224さん
ケーキは作ってあげたいけれど、うまく作る自信がない!という場合は手作りキットを活用するのもおすすめです。「ピジョンのレンジでケーキセット」なら、1歳でも食べられる原材料で簡単にスポンジが完成するので、時間のないママにもおすすめ♪
こちらの方のように、子どもが大好きなフルーツをトッピングしてあげましょう!
・ピジョン 1才からのレンジでケーキセット
スポンジを焼く時間を飾り付けの時間に☆
@lilmamayuiさん
見た目がとっても可愛いこちらのケーキも、スポンジはキットを使って用意したのだそうです。スポンジを焼く時間を短縮することで盛り付けに時間をかけることができるので、忙しいママにもおすすめです。
きれいに並べられているお菓子やリボン、星形にくり抜かれているフルーツなど、マネしたいアイデアが盛りだくさんのケーキです♪
みなさん、我が子に美味しいケーキを味わわせてあげようと、さまざまな工夫が見られましたね。初めてのケーキを目の前に、ベビたちは大興奮間違いなし!? ぜひ我が子にぴったりのケーキを用意してみてくださいね♪
文・構成/タケトミ ヒトミ