母から厳しいしつけを受けて育ち、気持ちをうまく表せない私。子どもの接し方に悩みます。【愛子先生の子育てお悩み相談室】

子育ては日々悩みの連続ですね。保育者歴47年、常に子どもに寄り添い、ママたちからの信頼も厚い自主幼稚園「りんごの木」の柴田愛子さんが、豊富な経験を元に、悩めるお母さんにアドバイス。

私自身、厳しいしつけを受けてきて、子どもへの接し方に悩みます

私は、厳しいしつけを受けてきており、自分の気持ちをうまく表現することができません。

子どもと接していても「小さいうちから、厳しくしなくては!」という思いと、私自身が幼いころに親に求めた「優しく、温かく…」という気持ちが常に葛藤しています。

厳しく叱った次の瞬間に「しまった!」と思って、優しく接する…の繰り返しです。本当に、これでいいのでしょうか。子どもが私と同じ思いをしないためには、どうしたらいいですか。(3歳2か月の男の子のママ)

 

親子の関係がよければそれでよし!親からされて嫌だったことは潔くやめましょう。

何よりの育児書は自分の心の中にあります。自分が親からされて嫌だったことは、潔くやめましょう。

大抵の方は、あなたのように右往左往しながら子育てをしているものです。

子育ては「正しい!」「絶対!」はない世界です。親子の関係がよければ、それでいいと考えてください。

しつけ的なことは、将来、自分を客観視できるようになったときに、「これではいけない!」と自分自身で改められます。後でも間に合うことは後回しにして、今は「かわいい!」「大好き!」という気持ちを優先してください。

自分が嫌だったら叱る、自分がうれしかったら誉める、あなたの気持ちに素直に子育てしていいと思いますよ。

 

「しつけ」とは、親に従えるようにすることでしょうか?保育者歴46年の柴田愛子先生の思い
「何歳からしつけをすればいいの?」「きちんと挨拶ができる子、ルールが守れる子に育ってほしい」など、親が子どもに対して願うことはたくさんありま...

 

教えてくれたのは

柴田愛子|保育者・自主幼稚園りんごの木代表

保育者。自主幼稚園「りんごの木」代表。子供の気持ち、保護者の気持ちによりそう保育をつづけて半世紀。小学生ママ向けの講演も人気を博している。ロングセラー絵本『けんかのきもち』(ポプラ社)、『こどものみかた』(福音館書店)、『あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せに育ちます』(小学館)など、多数。親向けの最新刊に『保育歴50年!愛子さんの子育てお悩み相談室』(小学館)がある。

イラスト/海谷泰水

 

 

 

編集部おすすめ

関連記事