目次
長く続いた休校もようやく終わって、学校が再開しました。でも、気になるのは夏休みはどうなるのか? です。この記事では、新型コロナウイルス感染拡大防止のための一斉休校の流れや経緯、2020年の小学校の夏休みはいつからいつまでなのかをご紹介します。また、子供とママパパの夏のコロナ対策もチェックしてみました。
目次
例年と違う今年の夏休み、2020年はいつからいつまで?

新型コロナウイルスの感染拡大で、多くの学校は3月上旬から休校となりました。当初は「春休みまで」とされていましたが、緊急事態宣言を受けて、休校は延長。全国的にはようやく5月末で休校が終了しました。
3カ月近くに及んだ休校期間。文部科学省は1日の授業時間を増やす、土曜日に授業を行う、夏休みなどの長期休暇の短縮、学校行事の削減などで、休校をカバーするよう要請しています。
夏休みの期間は文部科学省が決めるのではなく、各自治体が決めるため、全国一律とはなりません。自治体によっては、すでに8月8日〜16日に短縮すると発表したところもあります。2020年の夏休みがどうなるのか、見ていきましょう。
新型コロナウイルス感染拡大防止のための一斉休校の流れ
まず、学校休校の経緯を簡単に振り返っておきましょう。
「3月2日から春休みまで」の休校要請
2020年2月27日、第15回新型コロナウイルス感染症対策本部が首相官邸で開かれました。
この日の議論を受けて、安倍首相は、全国全ての小学校、中学校、高等学校、特別支援学校に対して、翌週の3月2日から春休みまで、臨時休校するよう要請しました。また入試や卒業式を行う場合には、感染防止の措置を取ったり、必要最小限の人数で実施することも要請しました。
一方、この発表のあった翌日の2月28日から、北海道内のすべての公立小・中学校が、また千葉県市川市では市内すべての公立学校が休校に入るなど、国の要請に先んじた動きもありました。
春休みが始まるおよそ3週間前での休業要請。突然のことに、生徒や学生はもちろん、ずっと家にいることになった子供たちの勉強や食事をどうするのか? ママパパたちも大変な対応を迫られたことと思います。
緊急事態宣言でさらに延期
当初、休校要請は「春休みまで」とされ、3月24日には文部科学省が「新型コロナウイルス感染症に対応した学校再開ガイドライン」を発表しました。ですが、同じ日に東京五輪延期が決定、国内の感染者数は増加するなど、感染状況は深刻さを増していきました。
春休み明けの4月6日には、いわゆる「三密」を避けて入学式を校庭で開催したり、保護者の出席を限定するなどの感染予防を行って開催する学校もありましたが、翌日の4月7日には7都府県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県)に緊急事態宣言が出され、さらに16日には宣言が全国に拡大。一部、オンライン授業などの取り組みも行われているものの、ほとんどの学校が事実上、休校を続けることとなりました。
緊急事態宣言は5月14日に39県、21日に京都府、大阪府、兵庫県が解除され、5月25日には最後まで残った北海道、東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県の5都道県が解除され、全国的に解除が宣言されました。
解除された地域では、徐々に学校が再開され、最後に解除された5都道県も6月1日から分散登校などで再開しています。
保育園や幼稚園も自主的に休園
臨時休校の要請は全国の小中学校と高校、特別支援学校が対象でしたが、保育園や幼稚園、大学、専門学校も休園・休校となりました。特に保育園・幼稚園の休園はママパパに大きな影響を与えたことと思います。
2020年、小学校の夏休みはいつからいつまで?

2020年、小学校の夏休みはどうなるのでしょうか? 例年の夏休みと、現時点での2020年の夏休みを見ていきましょう。
2020年は夏休みがなくなる?
前述したように、夏休みの期間は文部科学省ではなく、各自治体が決めます。そのため、全国一律にはなりません。すでに8月1日から16日、あるいは8月8日〜16日に短縮すると発表している自治体もあります。
例年、北海道や東北の一部以外は、7月20日頃から8月末まで、夏休みはおよそ6週間、40日程度ありました。それが2020年は夏休みが2週間、あるいは1週間になるケースが出てきています。今後、場合によっては、夏休みを「なくす」自治体が出てくるかもしれません。
例年の小学校の夏休み
小学校の夏休みは例年通りであれば、今年は、北海道や東北の一部など雪が多いところでは7月25日(土)〜8月23日(日)、それ以外の地域では7月21日(月)〜8月末頃まで、つまり北海道や東北の一部などは約4週間、それ以外の地域は約6週間の夏休みになるはずでした。
2020年の夏休みはどうなってしまうのでしょうか?
2020年の冬休みを短縮する小学校も
3カ月近くになった休校期間、夏休みを短縮するだけでは難しく、土曜日の授業や1日あたりの授業時間を増やすことなどが検討されています。また運動会、遠足の中止や短縮化、修学旅行の見直しなども行われているようです。
さらに夏休みだけではなく、冬休みや春休みの短縮をすでに決めているところもあります。
神奈川県は、12日間が基本の冬休みを10日間に、6日間が基本の年度内の春休みを5日間に短縮します。
HugKum編集部調べ|2020年の全国の小学校の夏休み
新型コロナウイルスの感染拡大のために、多くの学校は3月上旬〜5月末まで、およそ3カ月間、休業となりました。
そのため、2020年は日本中の学校で夏休みを短縮することになりそうです。代表的な自治体の夏休みを見てみましょう。
ただし、小学校の夏休みは、学校を管轄する市区町村の教育委員会が決めるため、同じ都道府県でも異なる場合があります。
・東京都:8月1日〜23日
・神奈川県:8月3日〜16日
・大阪府:8月8日〜23日
・北海道:8月8日〜18日
比べてみると、もともと夏休みが短い北海道を除くと、神奈川県は2週間と他と比べて短くなっています。
もっと夏休みが短い地域もあります。報道によると、兵庫県明石市、同県小野市は8月8日〜16日と9日間の夏休みにするそうです。
夏休みはもともと、暑くて、勉強する環境には向かないことから設けられてきました。そうした季節に学校に通うことは、また別の問題も引き起こします。
例えば、教室へのエアコンの設置は十分に進んでいるとは言えない地域もあり、登下校中も含めて、熱中症対策が必要になります。
また仮にエアコンが整備されているとしても、窓を締め切った環境で大勢の生徒が机を並べることは、新たな感染リスクにもなります。給食の手配も問題です。
以下、編集部が調べた2020年の全国の小学校の夏休みをご紹介します。
東京都
文京区
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
品川区
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
墨田区
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
中央区
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
北区
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
台東区
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
練馬区
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
千代田区
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
町田市
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
立川市
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
足立区
8月8日(土)~8月23日(日) 16日間
多摩市
8月8日(土)~8月23日(日) 16日間
日野市
8月8日(土)~8月23日(日) 16日間
大田区
8月8日(土)~8月23日(日) 16日間
板橋区
8月1日(土)~8月24日(月) 24日間
目黒区
8月1日(土)~8月24日(月) 24日間
港区
8月1日(土)~8月24日(月) 24日間
江東区
8月8日(土)~8月17日(月) 10日間
調布市
8月8日(土)~8月23日(日) 16日間
豊島区
8月8日(土)~8月23日(日) 16日間
新宿区
8月8日(土)~8月24日(日) 17日間
江戸川区
8月8日(土)~8月24日(日) 17日間
葛飾区
8月8日(土)~8月24日(日) 17日間
荒川区
8月8日(土)~8月24日(日) 17日間
中野区
8月8日(土)~8月31日(月) 23日間
神奈川県
横浜市
8月1日(土)~8月16日(日) 16日間
相模原市
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
小田原市
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
鎌倉市
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
川崎市
8月8日(土)~8月23日(日) 16日間
埼玉県
さいたま市
8月1日(土)~8月16日(日) 16日間
戸田市
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
和光市
8月8日(土)~8月21日(金) 14日間
千葉県
千葉市
8月8日(土)~8月23日(日) 16日間
船橋市
8月8日(土)~8月17日(月) 10日間
市川市
8月1日(土)~8月17日(月) 17日間
流山市
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
習志野市
8月1日(土)~8月16日(日) 16日間
松戸市
8月2日(日)~8月23日(日) 22日間
栃木県
宇都宮市
8月1日(土)~8月16日(日) 16日間
茨城県
水戸市
8月8日(土)~8月23日(日) 16日間
群馬県
前橋市
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
草津市
8月6日(木)~8月18日(火) 13日間
宮城県
仙台市
8月8日(土)~8月18日(日) 13日間
山形県
山形市
8月8日(土)~8月16日(金) 11日間
福島県
福島市
8月8日(土)~8月21日(金) 14日間
秋田県
秋田市
8月1日(土)~8月19日(日) 19日間
青森県
八戸市
7月23日(木)~8月19日(月) 28日間
愛知県
名古屋市
7月21日(火)~8月16日(日) 27日間
豊田市
8月6日(木)~8月31日(月) 22日間
岐阜県
岐阜市
8月1日(土)~8月20日(月) 20日間
多治見市
8月8日(土))~8月16日(日) 9日間
長野県
長野市
7月31日(金)~8月17日(月) 18日間
福井県
福井市
8月1日(土)~8月16日(日) 16日間
山梨県
山梨市
8月1日(土)~8月16日(日) 16日間
静岡県
熱海市
8月8日(土)~8月17日(日) 10日間
富山県
富山市
8月8日(土)~8月17日(日) 10日間
大阪府
大阪市
8月8日(土)~8月24日(月) 16日間
堺市
8月8日(土)~8月18日(月) 11日間
泉佐野市
8月8日(土)~8月16日(土) 9日間
貝塚市
8月8日(土)~8月16日(土) 9日間
京都府
宇治市
8月1日(土)~8月23日(木) 23日間
兵庫県
神戸市
7月23日(木)~8月17日(月) 26日間
姫路市
8月1日(土)~8月16日(日) 16日間
奈良県
奈良市
8月8日(土)~8月24日(月) 16日間
滋賀県
大津市
8月1日(土)~8月31日(月) 19日間
和歌山県
和歌山市
8月8日(土)~8月16日(土) 9日間
三重県
津市
8月1日(土)~8月16日(日) 16日間
松坂市
8月8日(土)~8月19日(水) 12日間
鳥取県
鳥取市
8月1日(土)~8月24日(月) 24日間
広島県
広島市
8月8日(土)~8月23日(日) 15日間
岡山県
岡山市
8月1日(土)~8月25日(火) 24日間
愛媛県
松山市
7月21日(火)~8月31日(月) 42日間
香川県
高松市
8月8日(土)~8月19日(水) 14日間
高知県
高知市
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
福岡県
福岡市
8月7日(金)~8月19日(水) 12日間
北九州市
8月6日(木)~8月16日(日) 11日間
筑後市
8月8日(土)~8月18日(火) 10日間
佐賀県
佐賀市
8月1日(土)~8月23日(日) 23日間
宮崎県
宮崎市
7月23日(木)~8月25日(火) 34日間
熊本県
八千代市
8月1日(土)~8月17日(月) 17日間
大分県
大分市
8月13日(木)~8月24日(月) 12日間
北海道
札幌市
7月25日(土)~8月18日(水) 25日間
釧路市
8月8日(土)~8月18日(火) 13日間
小樽市
8月8日(土)~8月18日(火) 13日間
函館市
8月1日(土)~8月16日(日) 16日間
沖縄県
那覇市
8月1日(土)~8月10日(月) 10日間
※上記データは調査日時点のデータであり変更の可能性があります。
※また一部は個人のツイッターなど参考にしており信憑性の乏しい情報もあります。
※参考資料以外に使う場合には、必ず各自治体のHPより最新情報を入手してください。
子供の夏のコロナ対策
登園・登校時は、マスク着用が義務づけられていますが、暑くなってくると、マスクで熱中症のリスクが高まることが心配です。
夏のコロナ対策をまとめていますので、参考にしてください。



子供の勉強のコロナ対策
3カ月近くの休校と自主学習、オンライン学習で学習の進捗状況も気になりますよね。コロナ禍でも学びを止めないための情報をご紹介しています。



ママパパのコロナ対策
自粛生活、リモートワーク、学校の休校……。新型コロナウイルスは子供だけでなく、ママパパにもさまざまな影響を及ぼしています。ママパパに役立つコロナ対策の情報です。



家族みんなでコロナ禍を乗り切ろう!
新型コロナウイルスは、私たちの暮らしに予想もしなかった影響を与えています。でも、愚痴を言ったり、嘆いてばかりいられません。家族で協力して、みんなでコロナ禍を乗り切りましょう。
文・構成/HugKum編集部